スクリーンショット_2019-12-15_09

世界のお金持ちが一番悩んでいること。それは…『健康と時間』

世界のお金持ちが一番悩んでいることは、お金よりも『健康と時間』。

このコラムを読んで感じた…。

『健康であること』と『時間があること』は、
実は、『お金持ち』以上に、本当は『リッチ』なのである!

しかし、『時間』や『お金』があっても『健康』でないと意味がない。
『健康』でないと、お金も時間も『ムダ』である。

■1に健康、2に健康、34がなくて5に健康!
お金は健康を持続するための手段でしかない。

1.健康でいるためには、前向きに楽しく明るく自分らしく生きる事!
2.健康でいるためには、ネガティブな要素をできる限り排除する事!
3.健康でいるためには、お金に縛られなくする事!
4.健康でいるためには、時間や場所に縛られなくする事!
5.健康でいるためには、太陽のように人に世界に地球に施す事!

お金がないことや未来を嘆くよりも、今から、楽しくなることを想像して
太陽に相談だ!きっと答えは出てくる。前向きであれば。後ろ向きに考える癖を辞めることが重要だ。
『負の思考』とさっさとお別れしましょう。太陽に向かって『負の思考』を考えるのはとても難しい。

ある意味、好きなことに投資し続けられて、健康であれば、最低半年分の生活費の蓄えがあれば、立て直しが可能なはず。

まずは生活費を見直し、生活コストを落とし、3ヶ月から半年間の保険を作り、新たな人に喜ばれることをお金をかけない最小の投資で探す。

もしくは、できるだけ、自分が納得できるところへ雇っていただいて生命線を維持する。そこから人生を立て直す。

健康であれば、何度でも一から、繰り返して立て直せば良い。どうせいつかは死ぬのだ。そう、やるなら健康なうちにしかないのだ…。

■ビルゲイツの頭の中はお金儲けではなかった…

NETFLIXのドキュメンタリー ビルゲイツ天才の頭の中
世界一の大富豪のビルゲイツの日常がわかる。
たくさんの書籍をトートバッグにかかえて1週間読書の部屋にこもる。
これが至福の喜び。
そして、おびただしい本数のダイエットペプシ…。
オマハの賢人、ウォーレンバフェットと一緒の食事は、なんと『ハンバーガー』そう、アメリカ人には、コーラとハンバーガーが合理的で一番美味しいそうです(笑)安上がりだ!
そして、彼らのお金のほとんどは、地球規模の問題解決に注がれる…。

■ウォーレン・バフェットの資産の85%は寄付され続ける…

2006年6月25日、世界一の投資家と呼ばれ、ゲイツに次いで世界第3位の富豪であったウォーレン・バフェットは、彼の持つ個人資産のうち85%を複数の慈善財団に寄附し、その85%中83%をB&MGFに充てると発表した。この寄附は現金ではなく彼自身が率いる米投資会社バークシャー・ハサウェイのB種株式およそ1000万株によって行われ、その額は307億ドル(同年6月23日時点での評価額)にのぼる。言うまでもなくこれは史上最大の寄附であり、B&MGFの規模は一挙に倍増した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ビル&メリンダ・ゲイツ財団

■世界の健康を生み出すユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)を創ることが世界の大富豪たちの夢

毎年40億ドル 4000億円を拠出する『ビル&メリンダ・ゲイツ財団』
民間団体として世界最高額。
そこが作ろうとしているのが、
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)
そう、世界の健康なのだ。
https://www.gatesfoundation.org/
https://www.businessinsider.jp/post-162153

はじめてサポートいただいて、びっくりしております! 自分の為の勉強のnoteですが、お役に立てれば幸いです。 ガンガン、シェアいただければ!