マガジンのカバー画像

TVから学べることはたくさんある!

35
日々のてれびを見ていての気づきメモ
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

室町時代は2食で、江戸時代に3食時代 菜種油が理由

室町時代は2食で、江戸時代に3食時代 菜種油が理由

1日3食の習慣は、1700年頃、江戸時代中期のなたね油の低コスト化で、照明の革命が起き、活動時間が伸びたから。 #チコちゃん

米国では19世紀末のエジソンが電気トースターの販売促進で朝食を提案してからなので300年くらいの差があるのか…。