見出し画像

レース糸の番手の話。

いらっしゃいませ!ニットカフェFikaです。

1つ前の記事で紹介したくさり編みネックレスのレシピですが、追記として上級編のご紹介です。

画像1

画像を見ていただけてお分かりいただけると思いますが、こちらのverは太糸ではなく、とても細いレース糸で編んでいます。
使用したのは60番というレース糸に10号のレース針です。

レース糸の太さは、数字が大きくなればなるほど細くなっていきます。
一般的に「太糸レース」と呼ばれているものは20番、ちょっと可憐なドイリーなんかを編もうとすると細めのレース糸の40番を使用することがあります。

そのさらに上、60番、80番…となると、それはそれは繊細なアクセサリーのモチーフなんかが編めます。最近は80番の極細糸でお花のモチーフを編んだりしている作家さんの素敵な本が出版されていたりもします。

毛糸でもレース糸でもそうですが、同じ編み図を編むのでも糸が細くなればなるほど難易度が上がっていきます。

時折、レース編みがやってみたい!と編み物本持参でお越しになられる初心者のお客様が、「本を見てやってみたけど全くできなくて」とおっしゃいます。
みると、しょっぱなから40番レース糸のレース編みに着手されようとしている…、これは手先の器用さに自信のある方であっても、かなり困難です。まずはちょっと太めの20番から〜を強くおすすめしたいです。

画像2

ちなみに、前回の記事でレシピをご紹介したネックレスも、20番の糸を60番に変え、丸大ビーズをデリカビーズ に変えて、留め具をつけて3連にしたものがこちらです。だいぶ大人っぽい雰囲気になります。

※デリカビーズ とは、ビーズ織り用の繊細なビーズで、そのビーズの小ささでも糸を通す穴の部分が大きめに作られており、色数も豊富で高級感があります。

画像3

金属アレルギーでネックレスのつけられない方にも、ストレスなくつけていただける華奢なネックレスです。留め具を編み玉にしてありますが、これはちょっと難易度がありますので、大きめのビーズやボタンで代用するともっと手軽にできます。

手が慣れてきたら、細めのレース糸とビーズでこのネックレス、是非編んでみてください☆

今度また、3連、5連のネックレスの留め具のやり方などの編み図もまた紹介してみようと思います。

Enjoy Knit & Crochet!

<この記事に出てきたおすすめの材料情報>
・60番レース糸…DMCコルドネスペシャル60番(ECRU)
https://www.dmc.com/jp/korudonesupeshiru6010-5865.html

・MIYUKI デリカビーズ 
https://www.beadsfactory.co.jp/s/index.php?a=c_product_disp_item&item_type=0&page_type=1&cat_id=002002

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?