マガジンのカバー画像

世界の(未)公開映画

149
東欧映画、ロシア映画以外の未公開映画についてまとめています。最近は公開された作品も掲載しています。全ての記事をどこかに帰属させてあげたいという親心です。見逃してください。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

ジャック・リヴェット『メリー・ゴー・ラウンド』遺産相続、廃墟探索、リヴェット流ゲーム

リヴェットの構想していた"Scènes de la vie parallèle"という計画が二つ(『デュエル』『ノロワ』)で頓挫した後に製作された作品。同年の『北の橋』ではオジエ親子がパリを双六に見立てて冒険するIngressみたいなゲーム映画だったが、本作品も似た構造を持っている。エリザベス・ホフマンによってパリに呼び出された元カレのベン・フィリップスと妹のレオ・ホフマンだったが、待ち合わせのホテルには誰も現れず、初対面の二人は互いに不信感を募らせながら、エリザベスの居場所

C.W.ウィンター&アンダース・エドストローム『The Anchorage』ある秋、孤島の生活

ストックホルム群島の小さな島で自給自足の生活を送る、監督の一人アンダース・エドストロームの実母ウラの日常について、ウィンターと共に製作した長編一作目。冒頭、鬱蒼とした森の中を歩いていたウラは、岩だらけの海岸でいきなり全裸になって海に飛び込む。そして、5秒くらいで出てくる。監督のお気に入りなのか似たシーンが三回も登場する。ウラ本人は電気も水道も通っている小綺麗なロッジに暮らしているので、この水浴びは朝の景気付けみたいなものなんだろうけど、ここだけ"孤島で自然とともに暮らす人"と