Kenta

ネットでサービスが売れるプラットフォームのMosh(mosh.jp)で情熱がめぐる経済…

Kenta

ネットでサービスが売れるプラットフォームのMosh(mosh.jp)で情熱がめぐる経済づくりに貢献中。過去には、SFの短編動画プラットフォームでインターンなども。最新の海外パッションエコノミートレンドについて毎週レポートしています。

マガジン

  • パッションエコノミーのすべて

    パッションエコノミー関連記事まとめ

最近の記事

クリエイターとインフルエンサーの違い

こんにちは、アメリカ州立大学統計学4年、パッションエコノミーのファンのけんたです。 毎週、海外パッションエコノミー関連レポートをLINEでお届けします。以下から友達追加お願いします。Twitterもやってます。 LINE: https://lin.ee/xm1HKAC *** 今回は、クリエイターやインフルエンサーという言葉の定義やSnapchatのTikTokのような機能、Spotlightについて紹介します。 Creatorの定義クリエイターやインフルエンサーとい

    • 監視資本主義から需要主導のパトロンモデルへ

      こんにちは、アメリカで統計を勉強しており、パッションエコノミーファンのけんたです。 毎週、海外パッションエコノミー関連レポートをLINEでお届けします。以下から友達追加お願いします。Twitterもやってます。 LINE: https://lin.ee/xm1HKAC ----------------------------------------------------------------------------- 今回はパトロンベースのクリエイターの'新たな'収

      • 会議なし、締め切りなし、正社員なし

        こんにちは、アメリカで統計を勉強しており、パッションエコノミーファンのけんたです。 毎週、海外パッションエコノミー関連レポートをLINEでお届けします。以下から友達追加お願いします。Twitterもやってます。 LINE: https://lin.ee/xm1HKAC ----------------------------------------------------------------------------- 本記事はデジタルコンテンツのクリエイター向けの、

        • 副業で年間1億円稼ぐSubstackの大学教授

          こんにちは、アメリカで統計を勉強しており、パッションエコノミーファンのけんたです。 毎週、海外パッションエコノミー関連レポートをLINEでお届けします。以下から友達追加お願いします。Twitterもやってます。 LINE: https://lin.ee/xm1HKAC ----------------------------------------------------------------------------- 前回、Substackのグロースループについて書

        クリエイターとインフルエンサーの違い

        マガジン

        • パッションエコノミーのすべて
          7本

        記事

          Substackのクリエイターがクリエイターを呼ぶグロースループ

          こんにちは、アメリカで統計を勉強しており、パッションエコノミーファンのけんたです。 毎週、海外パッションエコノミー関連レポートをLINEでお届けします。以下から友達追加お願いします。Twitterもやってます。 LINE: https://lin.ee/xm1HKAC ----------------------------------------------------------------------------- Substackは誰でも簡単にサブスク機能付きの

          Substackのクリエイターがクリエイターを呼ぶグロースループ

          パッションエコノミーにおけるミドルクラスの重要性

          こんにちは、アメリカで統計を勉強しており、パッションエコノミーファンのけんたです。 毎週、海外パッションエコノミー関連レポートをLINEでお届けします。以下から友達追加お願いします。Twitterもやってます。 LINE: https://lin.ee/xm1HKAC ----------------------------------------------------------------------------- 元a16zのベンチャーキャピタリストで、パッショ

          パッションエコノミーにおけるミドルクラスの重要性

          パッションエコノミーと1000人の熱狂的なファン

          こんにちは、アメリカで統計を勉強しており、パッションエコノミーファンのけんたです。 毎週、海外パッションエコノミー関連レポートをLINEでお届けします。以下から友達追加お願いします。Twitterもやってます。 LINE: https://lin.ee/xm1HKAC ----------------------------------------------------------------------------- 米国の個人ニュースレタープラットフォームのSub

          パッションエコノミーと1000人の熱狂的なファン

          3ヶ月+40点で80、そこからさらに3ヶ月+20点で100点とった話【TOEFL iBT】

          私は現在アメリカのコミュニティカレッジに入学してそこから4年制大学卒業という方法で留学しています。 留学前や留学後も思ったより英語の勉強方というかTOEFLの勉強方を結構きかれることがあるのですが、だんたん忘れていっている感じがして(すでに全部思い出せるか怪しい)、この先聞かれたら「忘れた。」と答えてしまいそうなので適当にここにメモしてこの先もし聞かれるようなことがあればこれを見て思い出すかこのリンク送りつけようと思ってます。 単純に勉強法だけじゃなく適当にいろいろメモす

          3ヶ月+40点で80、そこからさらに3ヶ月+20点で100点とった話【TOEFL iBT】