見出し画像

ポイ活を始めたきっかけ

こんにちは。なおです。
会社員をしながらポイ活をしています。

私がなぜポイ活を始めたのか?
そのきっかけについて語っていきます。


結婚生活に不安を感じポイ活を始める

私がポイ活を始めたのは2013年の春頃でした。

その当時、結婚生活を半年ほど送っていたのですが、生活が厳しくなり副業で稼ぐ方法がないかネット検索したところ、ポイントサイトに出会いました。

その時使っていたポイントサイトは「げん玉」というサイトです。

買い物するだけでショップでもらえるポイントとは別にポイントをもらえることに衝撃を受けました。

ポイントサイト経由でクレカを発行するだけで1万~2万ほどもらえることに興奮してクレカをジャンジャン発行していました。最終的には発行したのは5枚です。

このときまで一度も借金していなかったので、カード発行はスムーズにいきました。

ネットでの買い物もしていましたが、買い物するのはマックスバリュがほとんどだったので買い物でポイントが貯まることはあまりなかったです。

その1年後にクレカで苦しめられることになり、離婚してしまいます。

クレカの多重債務の大変さはネットの記事で見ていましたが、このとき当事者になって大変な思いをすることになると思っていなかったのです。

ポイント換金と給料で生活が追い付かなくなりキャッシング

ポイントに助けてもらいながら生活していたのですが、生活費にポイント換金と給料が追い付かなくなり、クレカを使わざるをえなくなりました。

最初に使ったのはキャッシング専用のカードで、1週間金利0%という謳い文句につられ、給料日の7日前にお金をおろして給料日に返していました。

最初はそれでうまくいっていたのですが、それでも追い付かなくなり最終的に限度額まで膨れ上がってしまいました。

給料日に毎月12000円ずつ返済していたのですが、金利が15%ということもあり、元本が少ししか減りませんでした。

キャッシングしてから1週間以内に返済したら利息なしで返済できるのですが、1週間が経過すると金利が15%もかかってしまいます。

返済が追い付かなくなったので、他のカードでキャッシングして返済し、そのまた他のカードでキャッシングして返済し・・・といった悪循環にハマっていました。

家賃を払うことも難しくなり、債務整理を考えていることを元妻に話したら離婚したいと言われました。

元妻との関係は険悪になっていて、結婚生活に限界を感じていたので債務整理して離婚することにしました。

債務整理して離婚してもポイ活は継続

お金に困る生活に懲りて二度とこんな生活は送りたくないと思ったので、離婚して債務整理が終わってからもポイ活は継続していました。

仕事の休憩時間などの合間にアンケートに回答したり、ビンゴゲームをしたり、アプリをインストールしたり、ガチャをしたりしていました。

隙間時間に一生懸命やっていましたが、獲得できるポイントは数円単位なので長続きしませんでした。

同じ案件でげん玉より獲得ポイントが多いサイトをたまたま見つけ、そのサイトを早速登録しました。そのサイトは現在使用しているモッピーです。

げん玉は10p=1円であるのに対し、モッピーは1p=1円です。

モッピーを始めたのは2017年9月です。げん玉は貯まったポイントの換金を終えてすぐにやめました。

げん玉のときと同じように、ガチャやビンゴゲームをやっていたのですが、ビンゴゲームが廃止になってからはやらなくなりました。

ショッピングとアプリのインストールは2023年現在も継続しています。

ポイ活でどんなことをしているかについては、以下の記事で詳しく語ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?