Kazuki Nagata

Kazuki Nagata

最近の記事

地獄の中でも起業家であり続けたワケ。

料理研究家のレシピをもとに献立をパッと考えてくれるLINE App「かうちぽてと」を開発・運営している株式会社RETAIL INNOVATIONの代表 永田 和樹です。 今まで様々な紆余曲折があったのですが、カジュアル面談等でお話しするには長すぎる…!ということでnoteを作ってみました。 (私の七転八倒ストーリーをお楽しみください!) 起業を決意するまで私が会社を設立したのは今から9年前の2013年です。 元々学生の頃から起業に興味はあったのですが、新卒では保険会社

    • 【Amplify api】Mutationフィールドに@authディレクティブをつけるとonly one resolver is allowed per field.となる場合の倒し方

      こんにちは、この記事は「Amplify x Next.jsでアプリを公開してみて分かったハマりどころ」シリーズのPart 3です。 Amplify apiでは、type Mutationやtype Queryフィールドをschema.graphqlに追加し、custom resolverを作成することでトップレベルのクエリやミューテーションを自由に作ることができます。そして、前回の記事ではtype QueryフィールドでIAM authを追加する時のtipsをご紹介しました

      • Amplify x Next.jsでアプリを公開してみて分かったハマりどころ Part 2

        つい先日、レシピインフルエンサーがファンに直接レシピを配信できるCMS「TABERUU」をα版として公開しました。 このサービスはバックエンドにAmplify、フロントエンドはNext.js、ホスティングやSSG、SSRはvercelという組み合わせで運用しています。当初はサクサク作れそうだなと思っていたのですが、作っていくとAmplifyのハマりポイントが多く、またdocumentも全然情報が足りておらず、stackoverflowやgithub issueを漁りながら結

        • Amplify x Next.jsでアプリを公開してみて分かったハマりどころ Part 1

          つい先日、レシピインフルエンサーがファンに直接レシピを配信できるCMS「TABERUU」をα版として公開しました。 このサービスはバックエンドにAmplify、フロントエンドはNext.js、ホスティングやSSG、SSRはvercelという組み合わせで運用しています。当初はサクサク作れそうだなと思っていたのですが、作っていくとAmplifyのハマりポイントが多く、またdocumentも全然情報が足りておらず、stackoverflowやgithub issueを漁りながら結

        地獄の中でも起業家であり続けたワケ。

        • 【Amplify api】Mutationフィールドに@authディレクティブをつけるとonly one resolver is allowed per field.となる場合の倒し方

        • Amplify x Next.jsでアプリを公開してみて分かったハマりどころ Part 2

        • Amplify x Next.jsでアプリを公開してみて分かったハマりどころ Part 1