マガジンのカバー画像

装ひ堂のブックカバー徒然

49
店主こだわりのブックカバーについて。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ご案内|初めての文学フリマ、さてどうする?(初来場の皆さまへ)

※おことわり※ この記事は、先の《文学フリマ大阪11》の開催を目前にして、一度公開した記事です。今回、《文学フリマ福岡9》用に、データ部分のみを修正いたしましたので、季節の挨拶等、現在とは合致しない点がありますことをご了承くださいませ。初っ端からいきなりお盆の話題です…わはは。 「本の装ひ堂は10月22日、文学フリマ福岡9に出店します。」 連日のアイロン地獄からこんにちは。本の装ひ堂店主です。台風が来たり、猛暑だったり、お盆だったり、かき氷だったりですが、お元気にお過ごし

徒然|本の装ひ堂を知ってもらうために。

本の装ひ堂のブックカバーを取扱いたいとのお申し出をいただくことが多くなった。 手放しで喜びたい気持ちはあるが、現実はそうはいかないことが悲しい。 当店のお客さまが少ないエリアでは、かなり厳しい結果になるからだ。 誰も知らない地で開催することは一見、可能性を多く見出せるような気になるけれども、ある程度既存のお客さまがいてくださらないと、話は広まらないものなのだ。 また、その地で開催することを喜んでくださるお客さまの顔が見えなくて、装ひ堂本人も苦しい。 当店のブックカバーは

文学フリマ大阪11ご来場御礼

9月10日(日)文学フリマ大阪に参戦いたしました。 これまで、地元である福岡の他、広島、東京と出店してきましたが、今回は初の大阪です。 とはいえ、大阪では何かとご縁をいただいておりましたので、あまりに頻繁に伺いすぎていて既に飽きられているんじゃないかと、逆に心配しておりました。 ふぅ…そんなことなかった。 関西の皆さまは心優しい。 「出店者の入場は10時開始で、一般入場は11時か…でもこの行列じゃ、20分くらいにしか入れそうにないから…うわ〜、40分で準備できるんかな