見出し画像

3月スタート

2023年度もこの1ヶ月で最後。
4月から、学生最後の1年が始まるなんて早すぎて信じられへんな〜という気持ちです。

普段社会人の方々と時間を共にすることが多くて、
ありがたいことに、いつもキラキラして活躍した姿を見せてくれていたり、本当は苦しい状況なのかもしれないけど明るく振る舞う大人の姿は、
私が約1年後から社会人として生きていく上での手本だし、理想だし、憧れです。

私は毎月、目標を立てて紙に書き、部屋の机の前に貼って見える化してます。
それをこの1年間やり続けて、具体的な数字や結果を書くときもあれば、抽象的なことを書くときもありました。

結果から言うと、紙に書いて毎日見ているだけなのに、見るから意識をしているのかわからないのですが書いたことが叶わなかったことは今まで一度も無いです。
と言うより最近は、書いたからこそちゃんとその言葉に合う1ヶ月にしないとなって言う意識が強まってる気がして。

正直、1月に立てた目標って叶わないし無理だろっていうハードルのものだったんですけど、
それを叶えた瞬間に、書いたからこそやる。やらないといけないぞって気持ちが増しました(笑)

3月に立てた目標は、
「感謝」を形にする
です。

学生で気がついた時から手本だった一つ上の4年生が社会人になり、自分たちが学生という枠組みの中で最年長であり大先輩になります。
今まで、部活や勉強、いろんな場面でお世話になった4年生に本当に感謝の気持ちを伝えたい。
という意味でこの目標を立てました!

一緒に過ごせる時間を大切に、それを何か残していけるように。

ここから3月もみんなで走り出しましょう🔥🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?