見出し画像

新NISAこうしました

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 11万円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 10万円
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 5万円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 3万円
iTrust インド株式 1万円
合計30万円/月

楽天ポイントの関係で、カードとキャッシュが5万円ずつ。残りは銀行口座から証券口座自動チャージ(マネーブリッジ)。

カードは毎日設定も出来たので5000円ずつで設定して、他は月の色々な日で設定しました。

iDeCoは23000円/月で設定したまま。
つみたてNISAは一旦そのままで様子見。

手取り約40万円
投資+生活費=約52万円
月の差額 −12万円

現在の投資1109万円
現在の貯金1180万円
年間の差額+年間の特別な出費=約 -180万円

5年後の投資(元本)3047万円
5年後の投資(4%)3500万円ほど
5年後の貯金280万円

現金が300万円きったあたりで
つみたてNISAor個別株を一部売る
実際、個別株もたまに買うので5年より早くそうなりそう。昇給や生活環境の変化で生活費も変わりそう。

計算上は、2029年6月には4000万円貯まっているはず。

いまサポートいただいたら1人目です。とっても驚いてしまいます。わくわく。