マガジンのカバー画像

ねむによる投資についてのまとめ

4
わかりやすさを目指すまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

取らなくてもいいリスクを減らそう!

取らなくてもいいリスクを減らそう!



リターンにはリスクがつきものそうなんです。ただしその大きさは一定ではありません。
出来る限りリターンは取りたいとは思いますが、それと同じように出来る限りリスクは取りたくないとも思います。

さてさて。自分のトレードを振り返ってみて、どうでしょうか?
こんな経験はありませんか?

順張りがいいとは思っていても、値幅は大きく取りたいため底当てをしよう!とこれは上昇トレンドへの転換のサイン!と買って

もっとみる
逆指値で買い注文を入れる条件

逆指値で買い注文を入れる条件

現在価格よりも高値で買いを入れる「逆指値買い注文」
使うのはどんな時かという説明にちょうどいいパターンに遭遇したので図解にしました。
なかなかこう言う状況を図解にしているものは見ないので、私が初心者であったら見たかったなー!と思いましたので公開します。

今回の図解ですが、4/26の後場にチャートを巡回していましたところ、2894石井食品のチャートが気になりました。
陰線ではありましたが、直近の高

もっとみる
投資ってなんなの?投機ってダメなの?

投資ってなんなの?投機ってダメなの?

投資経験の有無を問わず、投資に関連するものを見聞きした時に「投資の定義」「投資と投機の違い」を目にする機会って結構あると思います。ざっくりですが記載します。

投資とは企業の成長に資金を投じ、成長に応じてのリターン(配当金、株価の上昇、あと日本株なら株主優待)を得ること。主な手法としては中・長期投資です。

投機とは安く買って高く売る、を主軸に置いた短期売買のことです。株価の利ざやを狙った取引。ギ

もっとみる
投資記録をつけよう

投資記録をつけよう

投資を始めた頃はきちんと毎日トレード記録をつけていました。
ところが数ヶ月経過しトレードに慣れてくると、取引回数が増加し都度都度記録をしていくのが面倒になり、あまり書かなくなってしまいました。

しかし今年になり、noteの記事にしようかと投資ビギナーとしての記事を考えていた時に、去年悔やんだいくつかの取引の事を記録していないことに気付きました。その時はその経験からの学びを自分の中に積み上げようと

もっとみる