見出し画像

ウェブサイトへのアクセス状況について

2021年4月1日をもって、スパークル法律事務所を設立し、執務を開始いたしました。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

ファイル_000

スパークル法律事務所

今はまだバタバタしていますが、少し落ち着いたら、独立までの経緯などもご紹介していければと思っています。

ところで、独立をアナウンスして3日間ほどのウェブサイトのアクセス状況を見てみると、興味深いと思われる傾向が分かりました。特に隠すこともないので、ご参考情報としてご紹介してみようかと思います。

どこから訪問者は来ているか

今回の事務所開設については、いわゆる伝統的な紙のご挨拶状、在宅中心の状況を考慮したご挨拶メールのほか、TwitterやFacebookなどでアナウンスをしています。(なお、ご挨拶状、ご挨拶メールを本当は送りたかった皆様も沢山いるのですが様々な事情で送れていませんので、何卒ご海容ください)そして、ウェブサイトの参照元のデータがこちらです(少し画像が小さいかもしれませんが・・・)。

参照元

数としては、ツイート経由の訪問者数が圧倒的に多い結果でした。ご挨拶状等もそれなりの数は送っているのですが、それよりもTwitterを利用して拡散することで、これだけ訪問者数が増えるのは予想以上。フォロワーにはちゃんと届くし、リツイートによってさらに多くの人が見る機会を得るということが実際の数字として分かります。

また、今回ブログでご紹介いただいたのですが、ブログも見ている人は結構多く、訪問者数の増加に効果的に寄与することも分かります。

どのページを訪問者は見ているか

面白いのはこちらのデータ。リンク先として設定していた事務所開設のメッセージより、弁護士紹介のページの方がビュー数が多くなっています。

閲覧ページ

これを見ると、ツイートでリンク先として記載した4月1日のメッセージか、トップページに当初はアクセスし、その次は「MEMBERS」のページを見るというのが大抵の流れということが分かります。

すなわち、皆、「誰が所属しているのか」にかなり関心が高いことが分かります。(なお、まだ一名ですので、早くメンバーを拡充する必要がありそうです)

事務所理念のページも一定数見ていただいているようであり、それは良かったです。

使っているデバイス

次は使っているデバイスに関するこのデータ。

デバイス別セッション数

Twitter経由で流入した影響もありますが、スマホ7割、PC3割、タブレット少々、という分布です。自分はPC主体ですが、もはやスマホで見る人の方が多いという状況になっています。今後、会社の就業時間中のアクセスが増えたとしても、それでも6:4~5:5位だろうなと予想します。

そうなると、今や、スマホを意識したページ作りをしなければいけない、ということが分かります。

以上ですが、皆様のウェブサイト作りのご参考となれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?