見出し画像

【キャンプ初心者のランタン選び!おすすめも紹介!】


皆さんこんにちは!キャンプインストラクターの「けーえむファミリー」です!

今回は、これからファミリーでキャンプを始めたい方、

キャンプ初心者の方にオススメするランタンについて投稿します。

ぜひ最後までご覧になり、

参考にしてください😊


ランタン選びに迷われた方、多いかと思いますが、

まずそろえて欲しいのは、

「LEDのランタン」です。


キャンプの回数を重ねて、

オイルランタンや、ガスランタンが欲しくなってきたら

徐々にそろえていきましょう!


【LEDランタンをすすめる3つの理由】

1 安全であること

オイルランタンやガスランタンは

一酸化炭素や二酸化炭素を排出し

仮にテント内などの屋内でしようすると

一酸化炭素中毒や酸欠になり、

最悪、命を落とす危険があります。


怖いのは、目に見えないということ。

知らないうちに意識を失ったり、

頭痛などの体調不良を訴えたりします。

それらを予防するためにも、

テント内など屋内で安心安全にしようできるLEDランタンをオススメします!


2 光量の調節がしやすいこと

アウトドア時にでてくる

虫が苦手、嫌いな方も多いことでしょう。

虫は強い光に寄ってくる習性があります。

複数LEDライト、ランタンを持っている場合、

自分たちの活動スペースから少し離れたところに

白色のLEDライトを置き、
(そこに蚊取り線香を置くのもOK!)

自身の近くには、暖色系のライトをおくことが虫対策になります。


また、多くのキャンプ場が10時に消灯します。

それ以降、ゆっくりとした時間を楽しむのであれば、

光量を落とさなければなりません。

そんなときも、

調節しやすいLEDライト、ランタンがオススメです!

やすらげる暖色のもと、

焚き火の前での読書は最高ですよね!?😁


3 経済的

ガスランタンやオイルランタンは、

当然ですが、ホワイトガソリンやパラフィンオイルが燃料です。

つまり、燃料がなくなった場合に使用できません。

それに加えてお金がかかります。


今売られているLEDランタンの多くは、USB充電式です。

個人的には、電池式ではなく、充電式をオススメします。


キャンプ直前に燃料がない場合、

購入しに行かなければなりませんが、

充電式なら家庭でサクッと充電できます。


比較的、Amazonや楽天では安価で売られており、

かつ機能が充実しているものが多いです。


そんなに機能は多くなくていいですが、

白色と暖色切り替え
光量の調節
USB充電式

以上の3つの機能があれば十分です!

【じゃあどれにすれば?オススメのランタンは?】

参考までに、

私が使用しているLEDランタンをご紹介します↓

画像1


安価で丈夫、かつ多機能!

オススメのブランドはLank too

【楽天】https://a.r10.to/hDZQF2

【Amazon】https://amzn.to/3ibZAWJ

【Amazon】https://amzn.to/3y8u15D

これらは非常にあかるくて

バッテリーの持ちもバツグンです。

一晩中、暖色でつけっぱなしにしても、

ぜんぜんバッテリーは減りません。

私は2泊3日でよくキャンプに行きますが、

一度も再充電することなく使用できます。


また、いざという時や、災害時などは

このランタン自体がモバイルバッテリーになります!

キャンプの時だけでなく、

普段から充電し、すぐ手の届く場所におくことで、

防災にもつながります!


ぜひ参考にしてください!

皆さんが安心安全なアウトドアライフを送られることを願ってます!



         キャンプインストラクターの「けーえむファミリー」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?