見出し画像

ブログネタに困らなくなるキーワード選定〜何がしたいかわかれば簡単です〜

皆さんはブログを書く時にネタに困ったりしていますか?

私は書きたいキーワードの記事が多すぎて、書く時間が無いことに困ってます。

今回はブログのネタに困っている!という方に向けてブログネタに困らなくなるキーワード選定の方法について解説していきます。

最初に何がしたいかを決めよう

キーワード選定の前に大事なのが「最初に何をしたいか決める」ことです。

アフィリエイトブログであれば、
紹介したい(売りたい)商品やジャンルを決める」

雑記ブログであれば、
伝えたいジャンルや方向性を決める

これが何をしたか決めるという作業です。これが明確に定まっていないと、結局何がしたいブログなのかがわかりにくくなってしまいます。

目的へのアプローチを考える

ブログは何も1つの記事だけで完結する必要はありません。目的を達成するためにいろいろなアプローチで読者に語りかけることが重要です。

今回は理解しやすいように、イメージが簡単で想像しやすいアフィリエイトについて解説します

例えば、アフィリエイト目的でAという商品を売ることを目的とした場合このようなアプローチが考えられます。

【アプローチの一例】
(a)Aについての記事
(b)Aに関連する記事
(c)Aと似ているBについての解説記事
(d)Aのニーズを呼び起こす記事

これでは少しわかりにくいので具体例を挙げて説明していきます。例えば、あなたがAという扇風機を売りたい場合はこんなキーワードが選定できます。(※上記の(a)〜(d)に分類します)

(a)「扇風機A」についての記事
扇風機Aの魅力を徹底解説

これは誰でも思いつく「扇風機A」について書く記事です。

(b)「扇風機A」に関連する記事
・扇風機Aのメリット・デメリットを解説
・扇風機Aの巷での評価は?口コミ解説
・扇風機Aが一番安く買えるのはどこ?

このように「扇風機A」というキーワードを含んだキーワード設定をします。これは、扇風機Aに興味を持っている方が複数の単語で検索した時に引っかかりやすくするもので、SEOの基本となります。

(c)「扇風機A」と似ている商品の記事
・扇風機Bを徹底解説!
・扇風機Cを徹底解説!
・エアコンDを徹底解説!
・おすすめの扇風機ランキング5選!

扇風機Aと似ている商品の解説記事から、「他にもこんな商品がオススメです」といった感じで扇風機Aについての解説記事に誘導します。

ここで大事なのが、「扇風機」というキーワードにだけこだわるのではなく、扇風機を買う人が他にどんな商品にも興味がありそうかを考えて記事にすることです。

(d)扇風機Aのニーズを呼び起こす記事
・夏の暑い日に涼しくなる方法
・熱中症に注意!熱中症になる原因とは?
・電気代を安く抑えるライフハック5選
・ミニマリストにオススメの商品5選

上記のように「扇風機A」を購入する人はどのような目的や心理で買うかを連想して考えます

商品を紹介する時は「どのような人がその商品を買ったら満足してもらえるか」ということを考えて、その人が検索しそうなキーワードで記事を書いて、商品を紹介している記事に誘導するというのがセオリーです。

いかに深く連想できるかが鍵となる

おそらく、多くの人は(a)や(b)は簡単に思いつくことでしょう。しかし、本当に大事なのは(c)や(d)です。

気になる商品を検索していて
・「他にこんな商品もあるんだ!」
・「これは自分にとって良さそう」
といった感じで目的の商品(情報)を知ってもらい購入に繋がります。

いかに深く連想できるかがキーワード選定の鍵となります。

連想には架空の人物を想像すると良い

この連想をうまくする方法として「この商品を購入する◯◯さん」という架空の人物を想像する方法がオススメです。

この時、架空人物◯◯さんのプロフィールや設定をより具体的で細かく想像(妄想)することが重要です。

先程の扇風機Aを例に考えましょう。

扇風機Aを購入する◯◯さん
・30歳男性
・サラリーマンでマンション1人暮らし
・年収は400万円程度
・悩み:生活費を抑えたい、喉の調子が悪い

このように架空人物◯◯さんを妄想して、この人がなぜ扇風機Aを買ったのかをこれまた妄想します。

・電気代が安く抑えられる
・一人暮らしだし扇風機で十分
・エアコンだと乾燥しすぎて喉をやられる

ここまで考えられたら後は簡単です!この人が調べそうなキーワードで悩みを解決できる記事を書けばいいのです。そしてそこから目的の記事へ誘導していきます。

例)夏こそ電気代を安く押さえよう!方法解説
例)簡単に生活費を削減できる3つの方法
例)【エアコン不要】一人暮らしは扇風機で十分

といった感じでキーワードやタイトルを考えていけば良いのです。

この◯◯さんは1人でないとダメといったことはありませんいろんなケース(◯◯さん)をいかに多く想像できるかが勝つ秘訣です。

ここまで実践できたらあなたは今後ブログのネタやキーワード選定に悩むことはありません。

まとめ

今回はブログネタに困らなくなるキーワード選定について解説していきました。

大事なのは想像力と連想力!
ぜひこの記事の内容を活用していろんな記事を書いてみて貰えればと思います。

これでもうあなたはネタ切れから脱却できます。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?