最近の記事

命の便り

    • ひょっこりひょうたん島 芸術に触れる

      • 大正時代

        大正時代の封筒 木版で刷られていて たまらなくかわいい いつの時代も女子が きゅんきゅんする ものって変わらないんだな 1枚から発する (かわいいで)しょオーラが半端ない 笑 でも、ただかわいいだけじゃなく 存在感や丁寧さやお品があって やっぱり昔のものは癒される

        • 公衆電話

        命の便り

          元乃隅稲成神社

          いつもと違う状況の時 いつも出来ない事が できてしまう そこには愛しかない こんなに暖かい家族の お嫁さんになれて良かった

          元乃隅稲成神社

          メリー

          昭和の時代 ベビーベットに寝ている 赤ちゃんの頭上にあったメリー メリーを見ると 顔がゆるむ女性たち 我が子の赤ちゃん時代を 一瞬で思い出すんだろう 大切な大切な気持ちを 思い出させてくれるメリー 人を一瞬で癒してくれるメリー 残っていてくれて ありがとう

          子どもが階段を登るとき

          月に1回だけの習い事【そろばん】 2人だけの少人数 ママ~1億とか計算できるんやって✨ っとルンルンで行ってたはずが急に (ママつらい。前回からついていけなくなって ぼくだけ時間がすごくかかるし、一緒に 習ってる子に迷惑がかかる) と言いだした(*_*) 向かってる車中だったので 今の気持ちを先生に伝えるってことで 一先ず納得 そして、不安オーラ全開の中 一時間そろばんをした息子は どうやら何かを掴んだもよう! (帰ったらママ教えてあげる!) から始まり、僕は料

          子どもが階段を登るとき