ガードを固める

最近、というか前から徐々に年上男性の距離感に困っている。
距離感の近い人を気にしないという子もいるが、私は年上男性が寄ってくるのに嫌悪感があり、かなり苦手意識がある。ビビッているので余計に寄ってきてしまうのだろう。

寄ってこない年上男性もいるので、その場合は全然構わない。なので年上の男性が全員苦手という訳ではない。向こうから寄ってくるのが苦手なのだ。
自分より年下の場合は全然平気だ。
だいたい向こうから近づいてくるのは一回り上ぐらいの人に多い。

私は子供の頃から笑いながら喋る癖があり、性格上癖でニコニコ対応をしがちなため、緩い雰囲気が漂っているのかもしれない。
自分に隙がある事は自覚していたが、なかなか変えるのもむずかしい。
しかし、ここに来てそろそろある程度ガードを固めないと精神的にダメだと思い始めた。

なので、まず身なりを整えてガードを固める実験をしてみる。

1.マスクとメガネで顔を隠す。
2.黒い服、ロック系の強そうな感じのものを着る。
3.上質なモノをなるべく身につける。
4.外では帽子をかぶる。顔などを隠す。
5.私物はなるべく机に入れない(ロッカーに入れる)。
6.淡々と対応する。必要以上に愛想よくしない。
7.塩を持ち歩く。
8.避けずに、自分から向かって行く。

まずマスクをするのが簡単なステップだ。
顔の表情がかなり隠れるので、多少表情を消せるので効果がありそうだ。
そして、敢えて自分から向かって行く行為、これは人から聞いた話だがけっこう効果があるらしい。
自分から圧をかけに行くと向こうが嫌がるので、寄ってこなくなるらしい。確かに私も向こうから来るタイプが苦手なのでそれが出来れば一番いい。
機会があれば実行してみよう。

いつも親切にしすぎて寄ってきてしまい、嫌になるというパターンがあるので、本当にこれはやめなきゃいけない悪癖。

まずは実験!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?