2023年1月

皆様新年あけましておめでとうございます。
今年の目標は会社員を続けることです。

毎日書くほどでもないのでとりあえず今月の日記(?)をかくわよ。

・年明け親戚の家にいた
正直だるいなと思っていたが、コロナかうんぬんで長らくあっていなかったのでふつうにおもしろかった。いとこがかわいくなってたうえにめっちゃいいとこ(いとこだけに)就職しててすべてにおいて負けたなと思ったがこれはどうでもいいか。

・家帰ったら家族から風邪もらって10日ほどダウンした
家族からうつされたらかなわんねぇ

・大学の卒論発表が終わり、卒業可否を待つのみの身となった
卒業できてなかったらこの地球が終わります。卒論はゼミでぶっちぎりの最長記録でした。長けりゃいいってもんでもないなと思った。

・なんか大学の人にやたらモテる謎のブーストがかかっている
モテるというと語弊があるのであれですが、なんかやたら話しかけられ誘われるるようになった。大学の卒業発表とかも終わってなんとなくいろんな人とさけ飲む機会増えて、倶楽部が「思ったよりも面白めなひと」であることがわかってもらえた可能性がある。これを自分で書いてるのはそういわれたから書いてあるので自己評価ではないよ。正直どうすればいいのかわからん。だってだいすき俱楽部さんって毎日Twitterのエッチな二次元美少女イラストみてにやにやしてるようなちょっと変な人なので、はっきり言って見る目がねぇんじゃねぇのと思う。いやこの目線すら失礼かもしれん。あれこれ考えるのマジでだるいので10億円あったらTwitterで暮らしていきてぇですわね

・10月に辞めたバイト先から戻ってこない?というご連絡がきた
戻るわけねぇだろハゲ。出直してこい(お声がけいただき大変うれしいのですが4月まで予定に余裕がない状況となっており、このような状況で復帰するとむしろ皆様に迷惑をかけてしまう恐れがあることから、大変申し訳ございませんがお断りさせていただきます)と言った。正直お金はないですが、労働しないといけないほどでもない。

・パソコン買った
パソコンほしいなと思ったのはなんか持ってたノートパソコンの性能にだいぶ限界を感じていたからです。オタク向けに細かいことを言うと第8世代Celeron、メモリ12GB(4+8)、hdd1TB、東芝ダイナブック。使えなくはないが動画視聴とオフィス以上の目的に使うには微妙で、動画とか処理の重い作業やるパソコンほしいなーってずっと思ってたのでかっちった。
最初は自作しようと思ってたんですがCPUとグラボの値段が下がってるのにマザーボードの値段が上がっており、けっきょくどっこいどっこい。なんかめんどくさくなってhpのやつ安売りで買っちゃった。安売りになってはじめて定価なのでは?とは思うものの、メモリの容量以外はおおむね倶楽部の要求を満たしているのでまぁあり。
Windows11の挙動にまだ慣れない。

・skebのリクエストをいただいた
ありがとうございますほんとに。絵をかいてお金までもらえるとか何らかの不正ではないか?ブーストまでつけていただき恐悦至極です。

これ。うれしかった反面ちょっと倶楽部の画力的にちょっと申し訳なかったので、もっと練習しようと思います。気が向いたら遊んでみてね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?