2022/12/31

はれ
土曜

絵なし

今十一時。玉置浩二がメロディー歌ってる。今年の総括をあと三十分くらいで書く

1月 期末レポートいそがしかった。ブログを今年は毎日書くか〜!とおもっていた。かなりの頻度で絵も載せた
大阪とおいちゃんが生まれた

2月〜4月 就職活動本番頑張るぞと思ったので説明会やらエントリーシートやらたくさん書いたり受けたりした。編集者になりたいなって思った。結局編集プロダクション合わせて8か9社くらい受けたけど色々やってわかったことは自分には向いていないという現実だけだったねぇ

芳○社ビルに入れたのは良かった。魔法少女チノの原寸大フィギュアあった。カエルDXさんが漫画で言ってたロビーの椅子に座われてよかった。上の看板で写真撮らせてもらえたのも良かった。
角○は多分通ってるから次も頑張れって言われて面接終わったのに通ってなかったので悲しかった。角○というかエ○ターブレインが好きだったから…通ってる大学が割と採用者数多くて贔屓されているとの噂があったが嘘だった。あたりまえだよなぁ。出版就活わからないことあったら聞いてね。倶楽部もわからんからおちたわけだけど。

5月〜6月
第一志望出版業界、第2志望エネルギー業界と募集枠の少ないとこばっか受けてたのでことごとく全滅。仕方ないのでもう募集してるとこ片っ端から受けまくると次第に面接の才能が開花し、後半はほぼすべて通過…!まぁまぁいいとこ受かったと思う。
この面接の才能の開花があと半年早ければ人生変わっていた。編集者にはなれなかったけどよく考えたら年間休日多い方がいいに決まってるので間違ってなかったよね…????
この時期くらいまで律儀にnote書いてたけど就活モード上限突破みたいなことやってたらnoteやる習慣がなくなった。というかもの書いて仕事するわけではなくなったのでやる気がなくなったというのが正しい

7-9がつ
しばらく面接受けまくってたけど結局7月いっぱいで就活やめた。6月に最初に受かったとこに就職することにした。
就職活動が終わったので卒論モードに変身したはいいがテーマが迷走し、絶望のまま夏休みが終了。やべぇ〜〜〜〜〜〜〜ってなった。

不用意に田んぼで遊んでたら毒ある野生動物に噛まれ入院。さらば入院費八万円。死ぬかと思った。

この時期くらいからなぜかフォロワちゃんという概念にめちゃくちゃハマり、毎日フォロワちゃんのことをかわいがりまくった。

10-12がつ
ほしい資料が揃わないまま卒論を書き始め、12月までずっと書いてた。大変だったけどまぁ終わってみたら楽しかったな。100数十ページあるので卒業後数年したらkindleで売ろうかな。とか考えてる。

今年良かった漫画(一部)
・ぬるめた
・これ描いて死ね
・ニチアサ以外はやってます!
・瑠東さんには敵いません!
・ゆりごは
・SAN値直葬!闇バイト
・怪獣くん
・おねぇちゃん日和
・クロシオカレント
・panpanyaのまんが

今年一番良かった映画
・シンウルトラマン(ほとんど映画見てない)

今年一番良かった音楽
・1.0(ただしamazarashiの小結としての評価でありチとコラボしたミュージックビデオはあまり好きではない。うなぎとスイカ食ってる気分になる。別々に食えばうまい。)

今年良かったアニメ
・リコリコ
・機動戦士ガンダム水星の魔女
・ぼっちざろっく
・DIY

今年良かったこと
・フォロワちゃんの可愛さに気づいた
・卒論がまぁまぁ納得いくものかけた。

今年良くなかったこと
・面接で知らない爺から人格否定されまくったとき面食らってしまってぼーぜんとしたこと。悪態ついて椅子蹴って退場すればよかった(松岡洋右)。我が代表堂々退場す。
・お気に入りの漫画の連載が終わった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?