マガジンのカバー画像

活動報告

47
世界を「笑い」でつなげるアプリ開発プロジェクト「Klyap」。日々の活動報告を公開します。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

18.考察「ウクライナ語を覚えるには?」

--1月30日(月)活動報告 Twitter投稿 140文字以内で文章をうまく伝わるようにまとめる。以前T…

16.考察「スラムダンク??」

-- 1月28日(土)活動報告 今日は土曜日でお休み。軽くnoteの活動報告の読み直し、添削。今ま…

8.要望「なまはげ???」

-- 1月20日(金)活動報告 FacebookとInstagramのアカウントを開設。多くのユーザーとつながれ…

17.考察「InstagramやFacebookの運用方向性を考える」

-- 1月29日(日)活動報告 今日はお休み。再度noteの添削と、自己紹介について少し考えてみた…

15.考察「プロジェクトコンセプト」

-- 1月27日(金)活動報告 Twitter投稿。活動報告の残りの記事をnoteにアップした。 今日は余…

14.調査「4社目アプリ開発業者とのミーティング」

-- 1月26日(木)活動報告 Twitter投稿。活動報告用のnote、カバーの見直し。 日々の活動報告…

13.調査「一般的なアプリサービスローンチからの収益について」

-- 1月25日(水)活動報告 Twitter投稿。noteに投稿する活動報告のタイトル決め。 ネットで一般的なアプリローンチからの収益の出方、SNSアプリの黒字化など、この辺を調べてみた。 アプリサービスは基本的に、ローンチ当初から収益が上がるものほぼなく、まずは人集め、その後マネタイズ、これがベース。どこの企業もマイナスからのスタートが一般的。 少しずつ利益が重なることで、はじめのマイナスを取り戻していく。こういう仕組み。 少なくとも4年は赤字が続く。はじめの体力

12.調査「3社目アプリ開発業者とのミーティング」

-- 1月24日(火)活動報告 朝、Twitter初投稿。毎日積み重ねていくことが重要なので、なるべ…

11.調査「マンダラチャートって?」

-- 1月23日(月)活動報告 今日は時間がなかったので、特に何もなし。でも合間を見ながら頭の…

10.調査「世界で活躍しているお笑い芸人は?」

-- 1月22日(日)活動報告 今日もお休み。だけど、頭の中は常にKlyapのことを考えている。 Tw…

9.考察「Twitter投稿スケジュールを決める」

-- 1月21日(土)活動報告 今日は土曜日でお休み。朝起きて、SNSのアカウントを整理。 Twitte…

7.調査「2社目アプリ開発業者とのミーティング」

-- 1月19日(木)活動報告 Twitterのもう一つのアカウント(ウクライナ支援活動用)のロゴとカ…

6.調査「ロゴのデザインと1社目アプリ開発業者とのミーティング」

-- 1月18日(水)活動報告 Twitterのアカウントを取得。 ・お笑い用のアカウント ・ウクライ…

5.調査「日本の動画投稿SNSサービスは?」

-- 1月17日(火)活動報告 アイミツから紹介されたIT業者5社。低コストで全てオフショア開発。 ヒアリングを打診されているので日時の調整。 日本での動画投稿SNSサービスを調査してみた。ライブ配信系が多いのかな。ちょっと操作がわかりづらいかなと思った。UIとしてはやっぱりTikTokは優秀ですね。 TikTokのアカウント発行(まだしてなかったのかい!?) アプリ業者に依頼するための機能説明書を作るため、アカウントを発行してキャプチャ撮り。 業者の方でアプリ全体のペ