見出し画像

キルミーベイベーは面白い!漫画を20週見た筆者が解説【完全版】

『キルミーベイベーって漫画は面白いの?』

面白いと断言できます

キルミーベイベーはきららで連載中の4コマ漫画で最長クラスの息の長さと人気を誇り、グッズ化・メディアミックスも多く一般知名度はかなりのものがあります。

一方で「つまらない」「おもしろくない」などのネットの声を見る場面もあると思います。

今回は、キルミーベイベーという漫画がいかに面白いかどんな人におススメなのかを紹介していきたいと思います。

理由①:死亡シーン(!?)のバリエーションがスゴイ

キルミーベイベーはギャグ4コマです。

『爆発して髪がアフロになる』
『辛いモノを食べて火をふく』

『プロレス技で頭から落とす』

など、ギャグマンガではある種お決まりのやりとりがあります。

『はいはい。ゆるいキャラクターが実はアグレッシブな感じを出すためにギャグ4コマでやるパターンね』

とお約束展開に残念に思う方もいるでしょう。

しかし、キルミーベイベーでは明らかに生命活動が停止しているシーンが毎回あります。

4コマギャグマンガの歴史で、最も死亡回数と暴力のヴァリエーションが多い作品だと筆者は確信しており、一味違う作品を楽しみたい方に是非オススメしたい…!

こちらでも解説してますが、有名どころを少しだけ紹介してみましょう。
【キルミーベイベー】死亡シーンがグロすぎてヤバい【怖い】

血糊ベスト回

まずは12巻50ページ前後に掲載されている血糊ベスト

・あぎりさん発明の防刃ベスト
「血糊ベスト」は自分の血を吸って作られる
・遊んでいたら血が抜けすぎて干からびた(!?)

このようなエッジの効いた回で、干からびた描写は

血管の一本一本が浮き出て
身体中がシワシワになり
辺りに血だまりができている

という描写で、二人が惨たらしく死んでいるのがわかります。

UFO回

https://alu.jp/series/キルミーベイベー/crop/cDwJwXpJx4CPIVJVtJjh

※出典情報詳細※
タイトル:キルミーベイベー
原作:カズホ
参照サイト:
アル~マンガファンの愛で作るマンガサイト~ 様
参照ページ:
ブログで使えるキルミーベイベーのコマ

続いてはUFO回
こちらは10巻・50ページ前後に掲載されていまして…

やすながUFOに攫われます。
しかも、無事帰ってこず、UFOが空に消えて話が終わります。

これは完全にキャトルミューティレーションですね…

しかし、次の回には元気にサバゲーで遊んでいるので安心していただきたい。

『人の心とかないんか?』


その他にも

『サルに拉致されて話が終わる』
『毒を摂取して全滅する』
『猛獣に捕食されて血だるまになる』
『悪霊が最後のコマに出現してフェードアウト』

などバラエティに富んだ表現で読者を楽しませてくれます。

そのなんというか…手心というか…

しかしカズホ氏、キルミーベイベーのそんな遠慮の無さが魅力なのです!
『ギャグも見たいけど刺激もほしいな…!』という方におススメです!

理由②:やすなの煽り


きらら界 煽り全一の逸材 
折部やすな
ギャグ漫画における彼女の煽りはウィットに富み作品に深みを与えてくれます。

キレのあるギャグが大好きな方に自信をもっておススメできる要素ですので
個人的に大好きな1コマだけご紹介致します。

『これがゴミに見えるなら視力ゴミだよ』

公式で反響をよんだおばけやしき回が収録されている「10巻」「20ページ右列1コマ目」
お掃除中、ほうきを繋げてツインブレードを作って遊ぶやすなに

『ゴミを増やすな』

とソーニャちゃんに小言を言われた後の一コマ


https://alu.jp/series/キルミーベイベー/crop/x4LaIxMEHZN61QwcJ5tY

※出典情報詳細※
タイトル:キルミーベイベー
原作:カズホ
参照サイト:
アル~マンガファンの愛で作るマンガサイト~ 様
参照ページ:
ブログで使えるキルミーベイベーのコマ

某匿名掲示板なら

「草」「強い(確信)」「やるやん」

となんj民のレスがつきそうな鋭い一言
語感、スピード感、説得力のどれをとっても一級品です!

思わず「フフッ」となってしまう煽りが毎回堪能できるのがキルミーベイベーという作品の魅力の1つであります。

理由③:ソーニャちゃんがカワイイ

これは作品通して、読者の共通認識となっていますがとにかく不憫でカワイイです。

https://alu.jp/series/キルミーベイベー/crop/Vi5vtoyOVujsYK2AzPYp

※出典情報詳細※
タイトル:キルミーベイベー
原作:カズホ
参照サイト:
アル~マンガファンの愛で作るマンガサイト~ 様
参照ページ:
ブログで使えるキルミーベイベーのコマ

こんなにキャラデザが恵まれているのに加えて

・分かりやすいツンのキャラだがデレない
・だけど意外と付き合いがいい
・そしてリアクションが豊富
・最後にやすなを懲らしめてくれる

と見た目の魅力だけでなく、美少女の色んな表情が見たい方には是非オススメしたいのです!

理由④:考察要素が多い

作品外のところでも語れてしまうのがキルミーベイベーの奥深いところです。

一例ですが⇩リンクつきで紹介しますと

・『どしたのわさわさ』は江戸時代の言葉が語源
・『木の下に埋めてもらってもかまわないよ!』は愛の告白である
・「やすなが死亡している説」の真偽について

考察が大好きな人にはたまらない要素がたくさん含まれているのです!

作品の枠を飛び越えて、番外戦でも見どころの多いキルミーベイベー
ギャグが面白い、絵がカワイイ、更にシーンについて語れちゃうのです!

漫画キルミーベイベーはお得に読める

ここまで漫画キルミーベイベーの面白い点について語ってきました。

『でもやっぱり…漫画・アニメはお得に見たい!!』が人情です。
もちろんAmazonでポチっても十分お得です!

更に漫画を安く手軽に読める方法をまとめておりますので、是非ご活用ください。

漫画キルミーベイベーを無料で!?安く読む方法を解説【2024年最新】

まとめ

キルミーベイベーについて、未読の方にその魅力が少しでも伝われば幸いです。

原作/作者でありますカズホ氏の健康を勝手ながらお祈りさせていただき、終わりとさせていただきます。

ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?