見出し画像

2022年仕事納め企画 【何故、君らは靴を洗う頭がないのか?】

皆さん今日で仕事は終わりですね、良いお年を〜( ・ิω・ิ)


さて、さすがに28日の今日で大抵の人は仕事納め、少なくて来年の4日くらいまで休みでしょう。
 これを書いている近所のファミレスもさすがに混んでますね。まぁ自分は盆は帰省しますが正月に山形に帰省したところでみんな飲み会するくらいしかやることないんですよね。ならば休むより働いて金にしたほうがいいという思考で飲食店を辞めてから7年近くなりますが・・・やはり普段も休まない上に正月すら休まないと精神的におかしくなりそうですが、まぁ自分は休むだけ収入が減るんで人並みに休む事なんか許されないんですよ。休みは基本1月1日だけですが、記事は頑張って書きます( ・ิω・ิ)

そこで今日の仕事納めに相応しいお題を用意してきました。それは

【● 何故、君らは靴を洗う頭がないのか?】

 前々から書こうと思っていた議題の一つ、もう一つは同じくらい出来る人間がこの世にいない【トイレ掃除】の話なんですが、まずこの靴を洗うという記事を書いていこうと思います。

 
 最近の新しいコインランドリーにはシューズ専用の洗濯機、乾燥機があるところが多くなりましたが、自分からするならば

一般の何も考える頭がない連中が、靴を洗うという思考に至るというのが正直驚き

・・・を上から物を言って申し訳ないんですが何度も言いますが本当に驚きを隠せない。

 自分も20歳頃、東京に来てから建築やってたりそこから飲食やってみたりで今に至りますが、本当に靴を洗うという概念を持っている人間が極めて少ない。
自分の憶測で物を言ってしまいますが、恐らく世界中で働いている生きている人間で、靴の汚れを気にしてマメに洗うという人間は全人口で

1割・・・いや1割5分・・・も居るか、いないかではないかと思う 


 本当にそのくらいではないかと思うくらい少ない。
建築、引っ越しや物流、製造業やオフィスワーク、いや全てにいたってその思考を持ってる人間が本当に少ない。自分からしてみたら逆に君らが靴を洗う頭が生れつき無いという前提で失礼ながら言わせて貰いただきますが、

「人間が身につけている全てのカテゴリで一番汚れる靴というものを逆に洗わない」 

・・・・という選択技に至る一般の人間の思考が全く理解出来ない。


 少しファッション系の知識を出してインテリぎみに言わせてもらいますが、靴屋のセレクトショップのatmos(アトモス)や一般の方々でもご存知のABCマートの店員と話したことがありますが、

「靴を洗うというのはソール(靴底)と靴のそれ以外の本体との接着剤が劣化するのであんまり洗うべきではない」

・・・とは言ってますし確かに理解はしますが、それで消臭スプレーなんか振って匂いだけを誤魔化したところで何の意味があるのか?じゃ君はファブリーズなんかで消臭しただけの汚いソファーや車のシートに座りたいか?元の汚れを匂いで誤魔化しただけなんて全くの無意味だろうに?革靴だったら磨いて手入れしかないのはわかるが?
 
それに靴のソールの接着剤なんか履いていれば普通に劣化なんか免れないというのに・・・要は携帯のバッテリーの充電と一緒よ、劣化を気にするのは本当の最初だけなのよ・・・それが靴だったら劣化するのは理解していても汚れたら洗わないといけない選択技以外あろうものかっっ!!!?(街頭演説)

 自分は最近冬になっても気になったら仕事用の安全靴もプライベートの靴も家に持ち帰って風呂場でお湯に入れてブラシで洗って、それから洗濯機入れて脱水して外に干します。
 夏場なんか自分は汗を掻く量と体の発熱量が尋常じゃないんで、3日に1回洗って2速や3足洗い回してました。靴に入れる中敷きもバックに換え用で3セットは入れて現場でシャワー浴びた回数分だけ衣類と一緒に替える・・・と。さすがに現場では靴洗ってもすぐには乾きませんからね。靴を洗えない状態でも中敷きは変えます。

 まぁ自分のように一番汚れる靴を洗うのが異端なのか、汚いから触らないで履き続けるような君らのように自己管理能力が無いのが普通なのか・・まぁ前回のダイエットのように考える頭が遺伝子的に親からあるのならば考えてみてはかがかなと。

 最後に明日から休みに入る悠々自適な身分の君らに教えておきますが、今月用意している「トイレ掃除」の記事然り、人間は

● 一番汚いところをいかに綺麗に出来るかで、人間のレベルが決まる (※ 重要1 )

・・・ということを。

 分別してゴミを出さない自治体の人間の遺伝子の民度はゴミで分かる・・・関西の全人口に対する不法投棄の東京並みに多い酷さで関西人の民度が証明されているように、人間のレベルはそれで測る事が出来ると言う事を。
 
それを君らが考える頭が元から無いだけに過ぎない・・・と。もう一つ教えますと、

● 自己管理能力は人の目線から一番遠い場所で判る・・・靴、車の車内、そして自分の部屋・・・(※ 重要2 )

理解出来るかな?君等に?まぁ理解しないでしょうが。

 そう考えると清掃員のお笑い芸人のマシンガンズ滝澤さんとかは、今の考える頭が無い9割以上の人間の無能しかいない世の中で自分からしてみたら珍しい人だと思いますよ?別に清掃員だからってカテゴリじゃなく。
まぁ自分からしてみたらこのような人が普通で、考える頭が無い君らが異常なんだと。 

 よくボキャブラリーが無い頭の回転が無い輩が、自分を綺麗好きだと抜かしてきますが、これだけ全ての方面で苦労してきた自分の次元の違う生き方にそんな簡単な一言で済ませるのは、この著者「長尾 亮」の生き方を愚弄してると気がつく頭が無いのか憤りを隠せません。そんな頭に空洞が空いた人間には口から建築用コンクリ入れて填圧してやろうかなと。

 さて、まぁまぁ書きたい事は書きました。
いつか今後、同じくらい靴を洗う事が出来ない人間が多いであろうトイレ掃除の記事の準備をしておこうかね・・・皆さん良い正月を・・・

いやどう頑張っても靴の中の先端にはブラシいかないよね?

 つーかさ、この画像はコインランドリーの靴用洗濯機の画像なんですが、これって靴の中はどうやっても洗えてなくね?外だけ洗えても意味ない気がしますが・・・・これじゃ中身洗えてなくて意味無い気がしますがそう思えませんか?なんか気分悪くないですか?

● 2022年12月28日 水曜日 長尾 亮

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?