見出し画像

勝負の世界で大事なのは結果

こんにちは。

久瀬です。

昨日は高校サッカー選手権大会の準々決勝が行われましたね。

僕が注目していたのは、静岡学園VS関東第一の試合でした。

というのも、静岡学園にはJリーグ内定の選手が4名いて、攻撃的でとても面白いサッカーをしているなと感じたからです。

選手権でのここまで3回戦までの結果を見ても、3試合で14得点無失点で勝ち上がっているのです。

恐ろしい強さですよね。

静岡学園と言えばテクニックが持ち味で、特に10番を背負う、ジュビロ磐田内定の古川選手が上手すぎて僕は毎試合驚かされていました!

この試合も爆発的な攻撃力で勝つのかなと思っていましたが、結果は1-1の引き分けで、PK戦で負けることとなりました。

試合内容を見ても静岡学園が試合を支配し、攻め立てていたのですが、関東第一の組織だった守備に苦しめられている状態でした。

そして、関東第一は2本のシュートの内の1本を後半終了間際に決めて勝利に繋げました。

静岡学園からすると残念な結果になったと思います。

ただ、やはりこれが勝負の世界で、大事なのは結果だなと痛感させられました。

プロセスももちろん大事ですが、目的は勝つことです。

これはビジネスも同じで、綺麗にやろうとするよりも結果を出すことが大事だと思います。

勝った関東第一は本当に素晴らしいと思いましたし、この試合から改めて貪欲に結果にフォーカスを当ててチャレンジしようと思いました!

それでは。

久瀬恭平

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?