見出し画像

聴神経腫瘍のこと② 診断下る

2022年11月16日、聴神経腫瘍の手術を受けました。10万人に一人と言われる珍しいものだそうなので、私の経験を残しておくことが、いつかだれかの役に立つかもしれないと思い、書いておくことにします。


近所のクリニックから紹介を受け、防衛医科大学校病院を受診したのは、
2021年12月15日。

最寄りの大学病院ということもあり、私が住む地域では何かといえばこの病院が出てくるので、特に緊張感もなく病院に向かいました。

自分が大きな病気を抱えているなんて思えず、
MRIとっても
「なんともないですね」って話になるだろう‥‥

MRI検査を受けて、
その結果を見た先生から
「聴神経腫瘍ですね」という言葉が出たとき、

は? なんじゃそれ?

先生が見せてくれたMRIの画像には、
自分の頭の断面の真ん中右寄りのあたりに、白いいびつな楕円の物体が映っていました。

「直径、ほぼ2センチですね。
 僕の知り合いで、日本一この病気に詳しい医者がいるので紹介しましょう」


ということで、
防衛医大病院の先生が紹介状を書いてくださり、
かの有名な「慶應義塾大学病院」を受診することになったのでした。


‥‥

けーおー病院と言えば、芸能人や皇室、政治家などのセレブな方々がかかる「白い巨塔」じゃん‥‥

私のような一般庶民が行ってもいいわけ?
マジで? マジで?



ということで、
自分の身に起きているコトの深刻さが
どうもピンと来ないまま
「慶応義塾大学病院」という響きにワクワク感さえ感じてしまった
ミーハーな私なのでした。


続く

#聴神経腫瘍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?