【ブリッジ】パートナーのNATな3NTの後のスラムトライ【2022佐分利杯】
スプラ3にハマっているKKTです。ブラスター対面で勝てないのが悩みです。
佐分利杯に東北大OBチームで参戦しました。コロナの影響とかいろいろあって出るのは3年ぶりでした。パートナーは岩佐杯と同じでYプロ。佐分利杯の試合形式はBAM+TOTALポイント。1ラウンド4ボード14点満点で、BAMが8点、TOTALポイントが6点の内訳です。早速振り返っていきます。
vs 阪大OB
優勝候補のうちの1チームとの対戦。日本リーグ1部みたいなチームでした。
オープニングリード判断
自分はウエスト
#13 both vul 4th
KT7
J63
K52
K854
(P)-P-(1H)-P;
(2H)-P-(2S)-P;
(3H)///
2S=スペードのヘルプ
右の3Hになりました。何を打ちますか?
テーブルで考えたのは、
・どれも打ちにくいけど、クラブは一番打ちたくない。Kの下から打つなら取れる枚数が多そうなスーツを打ちたい。自分が4枚持っていると相手が短い可能性が高くなる。Kの下から打つならスペードかダイヤが良い。
・ハートは比較的安全に見えるけど、パートナーに何かしらのアナーがあると振り込みもしくは相手のゲスを無くしてしまう。MPなら切り札のトリックが一つ消えるのも痛い。
ダイヤかスペードのどちらか。相手のヘルプスーツはサイドスーツをビッドしているのか、弱いところをビッドしているのか分からなかったのでダイヤ。
実際のハンドは、
DQ勝たれて4メイク。振り込んで萎えましたが、何を打っても4メイクする配置だったので耐え。裏もサウスの3Hが4メイクでプッシュ。
裏のウエストはハートリードでした。何をリードするのが良さそうかパートナーに聞いてみたら、「ハートが良いと思う。点数持ちすぎているから、Kの下から打つと振り込みになりやすい。」と言ってました。
相手に23点前後あるとすれば、パートナーには7点前後になるから、外れのスーツも多そうです。もうちょっと点数が少ない時にKの下から打つのが良さそうです。
続いて、
vs学習院OBチーム
2/1での15-17の捌き方
あなたはサウス
#20 both vul 4th
AK
Q96
KJ874
A62
(P)-1S-(P)-2D;
(P)-2S-(P)-?
アクションの方針はどうしますか?
実際のハンドは、
1S-2D;2S-2NT;3C-3S;4S///
4Sは噛み合いが良くて7メイク。自分はウエストにいて、NSはN「アドキューするべきだったかな」S「4Sに動くのかなー」と会話してました。こういうハンドでお互い動きにくくてルーズするのあるあるですよね。
パートナーに意見を聞いてみると、「Nが4Cとかビッドするのが良いと思う」と言ってました。DAとハートボイドをエクストラバリューとして評価して、頑張り気味に4Cをビッドしてパートナーに任せるのが良いようです。ただ、パートナーにSAもしくはSK1枚だけだったら、キーカード足りていてもスペードのルーザーが2つ出ます。トランプの内容がもう少し良ければ4Cビッドしやすい。
ちなみに裏は、1S-2D;2S-3NT;Pとサウスの3NTになって、リード逸れて7メイクしたので2取り。危ない勝負をしていました。
個人的には15-17で3NTにジャンプするビッドはあまり好きじゃないです。スペードとダイヤのコントラクトが隠れてしまいやすいから。ユースの監督も言ってましたが、「2/1で1NTオープン同士くらいのバリューが向き合ってスラムルーズすることはある程度仕方ない。」という意見に同意してます。15-17は特定のシェイプだけ3NTをビッドすることにして(2353限定)、それ以外の15-17は全部2NTで捌いてビッドスペースを残して、スペードの62とかダイヤの53を見つけやすくするのが好きです。
続いて、
vs電通大学OB
自分はウエスト、NSはどちらもプロ
#24 both non vul 1st
7
A954
T643
7654
P-(P)-1NT-(2S);
P-(4S)///
1NT=(14)15-17
2S=S+m
何を打ちますか?
スペードとハートは打ちにくい持ち方なので打ちたくない。ディクレアラーがマイナーどっちを持っているか分からない。ダイヤとクラブどっちかを打つならクラブが良さそう。ダイヤを裏から打つとDTが取れなくなる可能性があるけど、クラブはそういうことが無い。消去法でクラブ。
実際のハンドは、
クラブリードはダミーのQ勝ち、SA、SQ、CA、SK、クラブの下にHHD捨て、Dフィネスで7メイク。裏もクラブリードから同じような展開で7メイクしてプッシュ。
後から振り返るとHAリードが良かったです。サウスのマイナーが分からなくてブラインドリードをしたくない状況なのでダミーを見て考えたい。またパートナーに15-17くらい点数あるので、ハートが当たりのケースも多いです。パートナーに点数が多いことで、致命的な振り込みになるリスクも低いので攻防に効いた良いリードになりそうでした。こういうの上手く打てるようにしたいです。
前半は6ラウンド終えて42VP/84のアベで、8位/15で折り返しました。優勝は厳しそうですがまだ3位くらいまではあり得るので、3位を目指して後半へ。
後半
vs麻布高校OB
MPの戦い方を考える
あなたはウエスト
#7 both vul 2nd
KQ642
Q432
52
42
(P)-P-(1H)-1NT;
(P)-?
アクションはどうしますか?
テーブルで考えたのは、
・トランスファーして2Sをパスするか、1NTをパスするかの二択。
・1NTは良いコントラクトになりそう。パートナーがハート止まっているからハートでトリックが取れそう。7点あるので1NTはバリュー十分。切り札が無いからハートラフとかスペードのバッドブレークでマスターがたくさん発生することも無い。
・一方で、ハンドが強いのでトランスファーをスーパーアクセプトされたら4Sまでビッドできる。メジャーでトリックが稼げて、マイナーのショートも活きそうだから、4Sは良いコントラクトになりそう。また、2Sも普通の配置ならだいたいメイクしそう。
あれこれ考えて、結局安全策でトランスファー。2Sはだいたいメイクするだろうし、1NTはマイナー抜かれるとかもあり得るので。
実際のハンドは、
トランスファーからイーストの2Sになって、サウスはクラブリード。CAで勝ってSx→K→A、HA、Hラフ、Cラフ、Hラフ、Cxでプロモーションが起きて1ダウン。裏は同じビッド展開で2Sになって2ダウンしていたので2取り。
後から考えると1NTをパスした方が良かったです。理由は、
・1NTと2Sは1NTの方が良さそう。1NTでスタンドしてサウスからハートリードが来れば、スペードとハートで6~7トリック取って、サイド2~3トリック取って3メイクみたいな感じになることが多そう。2Sだとハートリード→HA、Hラフみたいになるとハートのトリックが減ってしまう。
・スーパーアクセプトされることはほとんどないし、MPは小さな点数差が大事なので、1NTと2Sの比較が大事。
1NTも悪い時はマイナー抜かれてジャストメイク、2Sだったら3メイクだったのにということはありますが、50%よりは成功率高そうなのでMPならこういうの勝負するようにしたいです。
続いて、
パートナーの3NTの後のスラムトライ
あなたはウエスト
#8 both non vul 1st
AK873
73
JT7653
---
P-(P)-2C-(P);
2D-(3C)-3NT-(P);
?
2C=STR
3C=NAT
アクションの方針はどうしますか?
・パートナーの3NTはおそらく22-24のバランスハンド。もっと強くてスラムが有りそうなら、フォーシングパスとか4NTとか、アクションを工夫しそうだから。
・自分の手はS5D6の8点でボイドが有って強い。スラムが有りそうなので6Dか6Sあたりまでビッドしたい。
・3NT後の取り決めは特になし。
4Cとビッドすると4Hが返ってきたときに困るから、NATということで4Dから入ることにした。4Hが返ってきたら4S、4Sには6S、4NTには6Dの予定。
実際のハンドは、
P-(P)-2C-(P);
2D-(3C)-3NT-(P);
4D-(P)-4H-(P);
4S-(P)-6NT///
ビッドはふわふわとしたままパートナーの6NT。サウスのダイヤリードから、赤いスーツを走るとノースが黒いスーツでスクイズにかかって7メイク。裏は6Dが7メイクだったので2取り。
最終的には良いコントラクトに辿り着けました。パートナーはオポーネントにビッドを聞かれたときに「何も分からなかった」と言っていました。やっぱり4Dは普通TRFに見えるかな。
NATな3NTの後のシステムは簡単にでも良いから取り決めておいた方が良いと分かりました。ハイカードバリューを知るのが大事なことが多いので、ローゼンクランツをCCに追加してみました。
続いて、
マージナルハンドの捌き方
あなたはウエスト
#37 they vul 4th
65
AKT94
Q9
AQT7
(P)-P-(1D)-1H;
(P)-1NT-(P)-?
1D=D2+,11-15
アクションはどうしますか?
パートナーが1NTで繋ぐときはだいたい8-11点くらい持っていそう。自分は15点持っているのでこちらの3NTが良いコントラクトかも。
2NTでINVするのが良さそう。パートナーが10-11だったら3NTをビッドしてくれて、8-9だったらパスしてくれる。
スペードが薄いのが少し心配だけど、リードが来るとも限らないので2NTをビッド。
ハンドは、
パートナーは2NTをパス。2NTは上から6個取られて1ダウン。裏はノースの2Sが3メイクなので2取り。
冷静に考えると2Cとビッドする方が良かったです。パートナーが弱い手でクラブ4~5枚なら2Cが良いコントラクトかもしれません。もし2Hに直されたら2NTをビッドすればH5C4の15-17を伝えることができます。
また、5Cに向かえるのも良いです。もしパートナーが3Cにレイズすれば、3Dをビッドすればスペードが薄いことを伝えることができて、4C(5C)に行けるかもしれません。2Cの方が柔軟で受けが広いビッドでした。
続いて、
キリングディフェンス
あなたはイースト
#40 both non vul 3rd
AKJ82
J2
T65
Q65
P-(1H)-2S-(P);
3S-(4D)-P-(4H)///
1H=H5+,11-15
オープニングリードはSKを打ちました。ダミーは、
T74
43
A
AT98743
T1:SK-4-3-6
パートナーはカウントシグナルで偶数枚を示しています。次に何を打ちますか?
実際のハンドは、
HJにシフトするとダウン。パートナーのマスターを残しながらダイヤラフ一回分を防ぐのがポイント。
実際はSKではなくてSAリード(ATT要求)。ウエストはカモンシグナルのS3を出したので、Qx3を想定してスペード取り切った方が良いと判断してSKコンティニュー。ノースはラフして、CK、DA、CA、Sラフ、Dラフ、Cラフ、Dラフ、みたいなプレーでジャストメイク。MPは取り切りが正解のこと多いので、HJシフトを見つけるのは困難。
続いて、
ディフェンス中盤の読み
あなたはウエスト
#51 we vul 2nd
AJ642
62
Q65
T98
(P)-P-(1C)-P;
(1H)-P-(2D)-P;
(2S)-X-(P)-P;
(3H)-P-(4H)-X///
軽い気持ちでリードショーイングダブルしたら右の4Hxになって、リードはH6を選びました。
T1:H6-K-8-3
T2:SQ-8-3-A
T3:H2-4-A-5
T4:H9-5-S4-Q
T5:D2-K-4-6
T6:CK-5-?
何をプレーしますか?
実際のハンドは、
T1:H6-K-8-3
T2:S3-A-Q-8
T3:H2-4-A-5
T4:H9-7-S4-Q
T5:D2-K-4-6
T6:CK-5-6-A
T7:C2-Q!-HT-C9
CTを出すとダミーのC8にフィネスされてしまうのが嫌でC6をプレーしました。パートナーはC6をUDCAのカウントシグナルで偶数枚と捉えてT7でCQをプレー。クラブ全勝でメイクなのですが、ディクレアラーはそれに気づかずダイヤがもう一つ取れて1120で1ダウン。裏はサウスの2Hが4メイクで2点取りでした。
T6のCKはパートナーがカウントを要求してそうだったのでCT出すべきでした。すでにクラブ以外で1つずつ取れていて、パートナー目線はクラブの枚数配置が重要な場面。アティチュードは要らないので、カウントを出すのが正解でした。
あとはパートナーの4Hへのダブルが上手でした。ウエストのリードショーイングを見てスペードは抑えていることと、裏で両方のマイナーを抑えているから、ディクレアラーにトリックが少ないと見てダブル。こういう仕掛けを真似したいです。
最後に、
(3X)-3NTの後のスラムトライを考える
あなたはウエスト
#57 we vul 4th
AK864
3
T5
KQ543
(3H)-3NT-(P)-?
アクションの方針はどうしますか?
・パートナーの3NTはBALの16-22、ランニングマイナー+ハートストッパーなど。いろんな手が有り得る。
・SQ, HA, DA, DK, CAから4枚なので、20-22くらいなら6Cや6Sがメイクすることも十分有りそう。
・ビッドの取り決めはしていないから、#7と同じ作戦で4Cからの4Sをビッドすることにした。
実際のハンドは、
(3H)-3NT-(P)-4C;
(P)-4NT///
でイーストの4NTに。ハートリードから、一巡ダックしてダイヤ負けに行って5メイク。6Cが鉄板でしたが、裏も3NTが5メイクでプッシュ。
終わった後にチームメイトにビッドをどうするか聞いてみると、「4Hからパートナーの4Sに5Cが良いと思う」と言ってました。たしかに、4Hは取り決めが無くとも4SへのTRFになりそうですし、16-18に対してもスラムトライできるパワーがあるから、4Sからの5Cで55のスラムトライを示すのが良かったです。
後半は8ラウンドで70点/112で2位、トータルは2-3位タイでした。優勝は阪大チーム。前半戦の直接対決でたくさん取られたのが痛かったです。次は勝てたら良いな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?