マガジンのカバー画像

経営者ブログ

1,343
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「洋式トイレ」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,079日目です。

 みなさんよくご存じの「洋式トイレ」は日本に普及し、今では和式のトイレの方がかなり少ないだろうと思う。しゃがむよりも座る方が楽ですよね。特に年を取ると、しゃがむのがきつい。ところが、その「洋式トイレ」をきちんと座らずに使用する人が多くいるのだ。

 コンビニなどでトイレを借りると、ひどく汚れていることがある。その理

もっとみる

「子供手当」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,078日目です。

 会社により、子供手当がある場合があるだろう。いまの時代、子供手当がないと、社員は雇用できない。しかし、かなりショボイ子供手当が多い。何のための「子供手当」なのか?まったく考慮されていないと思う。なぜ「子供手当」が必要なのか?企業経営者に問いたい。

 例えば、一律一人5,000円などと決めている会社が多いが、かな

もっとみる

「安く」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,077日目です。

 日本の製造業は、見積りを取って「安く」した方に発注する。相見積もりなどを行って、「安く」することこそ正義になっている。そして、デフレの世にしてしまい、ついに崩壊した。現在の日本の製造業は、もはや危機的状況だ。私の予想では、いずれにしろほとんどの中小製造企業は消えてなくなるだろう。要するに町工場がなくなっていくのだ

もっとみる

「ナンバーワン」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,076日目です。

 何事も、「ナンバーワン」を目指さなければならない。しかし、「ナンバーワン」になるのはとても難しい。
 よくナンバーワンより、オンリーワンを目指せという人がいるけれど、元々オンリーワンなのに、何を目指すのか?意味不明である。何かを行うには、まずはナンバーワンを目指すのだ。誰にも負けたくない!その気持ちがなければ、や

もっとみる

「パーティー」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,075日目です。

 今日は我が家で久々にパーティーだ。6人も来るのでさすがに家が手狭に感じるだろう。上手くホスト役が務まるかは分からないが、炊き込みご飯とスパゲッティーのトマトソース。鶏のから揚げをつくる予定だ。
 ピアノを少しと久々にヴァイオリンを出そうと思う。気の置けない友人と楽しい時間を持てるというのは、とても良いことだ。考え

もっとみる

「クレーマー」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,074日目です。

 何かにつけて会社に文句を言う人がいる。実際に困っているのならともかく、重箱の隅をつついて、文句を言うことが目的になっているのだ。それは、単なる「クレーマー」だ。文句を言っている自分に酔ってしまい、「自分は正しいことをしている!」と自己正当化してしまう人のことだ。正直、それはもう客じゃない。

 B to B事業で

もっとみる

「罪の承継」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,073日目です。

 親の罪は、子が引き継がなければならないのか?こういう問い方をすると、たいていの人が、「いや、そんなことはない。親は親で子は子だ」というだろう。しかし、質問を変えると状況は変わる。
「親の世代に侵攻してきたA国により、植民地化された我が国の国民は、A国の息子の後継者も憎みますか?」因みに、当時生まれたばかりの後継者

もっとみる

「親切」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,072日目です。

 人に「親切」にしましょう。誰もが幼少期に習うことだが、きちんとできているかというと、なかなか出来てないことではないだろうか?

 例えば、順番を並んでいる時に、後から来た人が、自分の前の人と知り合いで、挨拶をして話はじめ、そのまま割り込みをして自分の前に入り込んだら、誰でも良い気持ちはしない。トイレの順番だったら

もっとみる

「撤退」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,071日目です。

 何かを始めるときに、必ず決めておくべきことが一つある。それは、「撤退」ラインをどこにすべきか?ということだ。
 まだやってもいないのに、やめる時のことを考えるって、おかしいと思われるでしょう。しかし、これは極めて重要だ。

 例えば、新規事業を始めるのであれば、何年後に黒字化して、どのように売上が上昇して、という

もっとみる

「正しい判断」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,070日目です。

 誰でも「正しい判断」をしたいと思うものだ。誰だって失敗したくないし、失敗を挽回するのは面倒くさい。しかし、その「正しい判断」とはどうすれば出来るのか?
 その判断が正しかったか?正しくなかったか?それを決めるのは誰だろう?自分でもあるし、他人でもある。ただ、あなたが気にしているのは、きっと他人の判断だろう。他人か

もっとみる

「正しいお金の使い方」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,069日目です。

 他人のお金を預かり、正しく使うことは、とても難しい。正しく税金が使われるのは、残念ながらとても難しい。自分のお金じゃないと、大切に使えない人が多いのもあるが、それ以上に、感覚のマヒが最も大きな原因だと思っている。
 一人ひとりの個人でも、金額が大きくなると、その人のキャパを超えるところがある。それは人によって異な

もっとみる

「電気」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,068日目です。

 人類はいまだ「電気」を使いこなしていない。小学校では電気はプラスからマイナスに流れると習う。ところが実際には、電子はマイナスからプラスに移動しているのだ。後から証明されたことで、人類はいまだ電気のことをよく知らない。
 エジソンが白熱電球を発明したことにより、私達は夜も明かりを得ることが出来るようになった。当時は

もっとみる

「堕落」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,067日目です。

 人は弱い生き物だ。すぐに「堕落」する。怠ける理由は色々あるけれど、やるべきことを後回しにすると、人は「堕落」の道に落ちて行く。
 「明日やるよ」と言っていることは、明日も明後日も、1週間後もやることはない。記憶とはあいまいで、やろうと思っただけで、やった気になってしまうのだから本当に自分に弱いものだ。

 「堕落

もっとみる

「ウサギとカメ」

おはようございます。
公響サービス、代表のシンジです。今日で1,066日目です。

 イソップ童話の「ウサギとカメ」は誰もが知っているだろう。足の速いウサギは、足の遅いカメをバカにして、競争も申し込む。ウサギはカメに大差をつけたので、途中で居眠りをしてしまう。その間にカメは順調にゴールへ向かい、結局勝利したのはカメという話しだ。
 これに対して、ウサギは油断して慢心したために負けてしまった。他人を

もっとみる