5歳児と英語: アルファベット

アルファベットのマグネットは英語ネイティブの子育てには必需品」と勝手に思い込み、息子が2歳ぐらいの時に購入。主に磁石をつけ外しするのが楽しくて一時期遊んでいたけれど「文字」として認識されたことはずーっとなかった。

それが先日冷蔵庫にごちゃごちゃと貼られていたマグネットを急にアルファベット順に並べ替え始めた。まだ覚えていないので、急遽何かの付録で付いていたポスターを隣に貼る。

画像1

本人の興味があるうちに!と思い、今は毎日アルファベットを1つこのポスターの裏に隠して子供に探してもらうっていうお手軽ゲームをしてるけれどいつまで続くかなぁ。

画像2

アルファベット読み書きはまだあんまり心配していないんだけれど、発音が気になる。「C」がカタカナ発音になっていて、矯正したいけれど方法がわからず(-_-;) 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?