見出し画像

水の摂取過多もよろしくないようで

実は一昨日から頭痛が続いていました。
おまけにムカムカして…何だろう、疲れすぎ?まさかコロナ?等々、何かの病気かもと考えてみたり。
頭痛薬を飲んでも引かず、どうしたかものかと思っていました。

ふと、最近変わったことは無いかと考えて思い当たるのが水の摂取。
意識的に2L飲むようにしていたんです。

ググってみると…

水の飲み過ぎは血中のナトリウム濃度を低下させ、頭痛や吐き気を招く可能性がある。
webMED
カリウムやナトリウム、マグネシウムといった電解質は、腎臓から心機能まで全てを調節する役に立っている。水を取り過ぎると、からだがきちんと機能し続けるために必要な電解質が足りなくなる可能性がある。
webMED

何だかこれのように思います。
やり過ぎはよろしくない、ということですね。

今日は熱中症に気をつけつつ、身体が欲しがる量を入れるように変えてみました。
症状がだいぶ軽くなったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?