頑張る理由

なにかを頑張るのに理由がいるなら、自分はなぜ仕事を頑張っているのだろうかと考える。
もちろんお金が一番大きいと思う。

でもそれ以外にはない。別段楽しいと思うわけでもないし、私がいなくても現場は回るだろう。ただ、回るだろうと思えば思うほど、行かなくても良いのでは?と思ってしまう。

そうなった時、必ず行く場所がある。いろんな人たちがこぞってパソコンとにらめっこしている、コーヒーショップである。
悲しくもとても不純だと思うが、人が頑張っている(ようにみえる)姿は刺激をもらえる。

その他には、いろんな雑誌のインタビューを読む。もともと子供の頃からインタビューを読むのが好きで、なぜこういう考えにいたったのか、なぜこういうことをしたのかという人の思考が好きでいろんなジャンルのインタビューを読んでいた。
ただ、今思えば子供の頃から人が頑張っている姿を見るのが好きで、それを自分に投影していたのかもしれない。

結果、理由なんてないんだろう。ただ、頑張る理由が欲しくて、コーヒー飲んだりしている。
人が頑張っている姿を見ると自分も!と思うし、ダラダラしている人が多いと同じようになってしまう。
この現象はなんて名前なんだろうか←結局こういう思考になる…

いつものコーヒー飲んで、今日もがんばろ

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?