マガジンのカバー画像

IKIGAIクエスト〜自分らしく生きるための冒険に出かけよう

26
今、世界中で注目されている、日本の【IKIGAI(生きがい)】という言葉。【IKIGAIマップ】を使って、「大好きなこと」、「得意なこと」、「社会に求められること」、「稼げること…
運営しているクリエイター

#マルチポテンシャライト

IKIGAIクエストワークショップのオンライン版の実験(1)を開催しました!

IKIGAIクエストのオンラインワークショップ版の実験をしてみました。 7名の参加者と一緒に、Zoom、Discord、Miro、Google Spreadsheetを使い分けて付箋ペタペタ書き出すワークショップをオンラインで実施しました。 慣れないためトラブルもちょこちょこありましたが、全員が素敵なIKIGAIマップを描いて未来についてお話することができたようで本当によかったです。 まずは偏愛マップで! まずは参加者全員で偏愛マップを描いて、似ている人同士でペアを組

言葉の呪縛から解き放たれ、自分を生かし、なりたいものになる

先日、以前書いたマルチ・ポテンシャライトの記事に突然アクセスが集中して驚きました。その日はnote.comやtwitterの通知が丸一日止まりませんでした。 調べてみると、Twitterで3万以上リツイートされた器用貧乏を嘆く方のマンガのリプライに私の記事が紹介されたようでした。 記事の紹介のツイートも1400以上のリツイートがされていました。その後、記事を紹介するツイートがどんどん増えていきました。 皆さんのツイートに「ああ、これは自分のことだ」というコメントがあった

飽きっぽく興味が多い自分が出会った「マルチ・ポテンシャライト」という可能性

マルチ・ポテンシャライトとの出会いマルチ・ポテンシャライトという言葉を最近知った。マルチ(multi: 複数の)+ポテンシャル(potential: 潜在能力)+アイト(-ite:人)から成っている。 マルチ・ポテンシャライトについては以下の動画を見れば概要はわかるだろう。 端的に言えば「一つのことに専心せずに、次々興味のあることに移っていく特性を持つ人」のことだ。 自分は上記のTEDトークをしたエミリーの『マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食

IKGIAIクエストを香川で開催しました

2019年はお休みしていたIKIGAIクエストですが、久しぶりに開催してきました。 開催地は香川県丸亀市。骨付鳥と讃岐富士とお城と商店街が有名な都市です。 会場は一穂窯さんのレンタルスペース。素敵な陶器が至るところに飾られているいごこちのよい会場でした。 今回は、地元香川だけでなく、愛媛、岡山からも参加者がわざわざ来てくれました。 まずは自己紹介も兼ねて偏愛マップを描いて、それぞれの偏愛を語りあいました。偏愛マップで思わぬ共通の趣味などが見えてきて盛り上りました。