見出し画像

大切な歌 #1 『3月9日』

私には大切な歌があります。
毎年この日3月9日に必ず聴く曲。
レミオロメンの『3月9日』。
リリースから20周年と知って時間の流れを感じています。

20年前、毎日レミオロメンを聴いていました。
必死にある会社で働いていた当時の私を
思い出します。

当時の私の好きな歌詞は
 上手くはいかぬこともあるけれど
 天を仰げばそれさえ小さくて
 青い空は凛と澄んで
 羊雲は静かに揺れる
 花咲くを待つ喜びを
 分かち合えるのであればそれは幸せ

私を応援してくれる人がいて、私もその人を
応援していました
当時の私は、ただレミオロメンの藤巻さんの
歌声と曲に癒やされて何度も聴いていました
歌詞も好きではあったのですが、
その後、当時私が勤めていた会社は倒産し
様々な事情から、応援し合えた人とは
疎遠となってしまいました。

月日が流れ毎年3月9日になり、曲を聴くと
 瞳を閉じればあなたが
 まぶたの裏にいることで
 どれほど強くなれたでしょう
 あなたにとって私もそうでありたい
この歌詞が流れると同時に目を閉じて、
その人を思い出す私がいます。

今の時期は卒業式が多いです。
当時は3月9日が卒業式ソングとしてよく
使われていました。
多くの人がこの曲を聴いて、ふと何かを
思うことがあるのではないでしょうか?

今日は3月9日。
曲を聴いて、様々なことを思い出して
明日への力に変えていきたいです。

今日も1日が始まります。
自分の機嫌を取り
気持ち良い1日を過ごします。

#ジブン株式会社マガジン

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,407件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?