見出し画像

みのりんがゲスト出演したLOVE&ART Presents 森久保祥太郎「TALKING STAND MORINOTH」

2023年9月12日(火)出演。

ここは、都内の港区の路地裏にある知る人ぞ知る隠れバー「TALKING STAND MORINOTH(モリノス)」
マスターの森久保祥太郎とアルバイトの天﨑滉平が『大人の夜はこんなに面白い』をテーマに店を切り盛りしている。

第78回は、茅原実里さん!

しゃべり好きで多趣味なマスター森久保祥太郎とアルバイト天﨑滉平が、月に一度人生を楽しんでいる人達をお客様(ゲスト)に迎え、「趣味」や「今、夢中になっている事」などを中心にプライベートなトークを繰り広げます!

https://www.youtube.com/watch?v=kSHvlJppUnU&t=91s

この番組へのゲスト出演が告知されたのは8/1なのでミノリトラベル前でした。8月突入のその日は個人的にとても色々ありましたがとても久しぶりのみのりんと森久保さんということでとても印象的だったのを覚えています。
天﨑さんは本編内でもあったように文化放送ラジオ「きみまち」のみのりんゲスト回で後番組の天﨑さんがみのりんファンということでみのりんが番組開始前にブースに手を振って天﨑さんが高まっていた当時を覚えています。


■みのりんと森久保さん

私は恐らくおはスタの怪人ゾナーで最初に声の印象が出来上がったと思います。
みのりんと森久保さんは昔からの知り合いということでその出会いは2004年のサムライガン。その後は2005年のMAJORや実写映画「CROSS CHORD」でも共演しています。みのりんが24歳の時だった初めての出会いでは森久保さん曰く「芋臭い子だった(笑)」とのこと。天ちゃん「そんなわけないです!」。
私がみのりんを知って活動をおっかけるファンになったのは2006年のハルヒからなので2006年以前のみのりんの自画像は最初のブログや声優誌などを発掘すれば見つかります。私もみのりん画像は山ほど見てきましたがそれでも発掘できてないほど埋もれた画像はありますが今も昔もみのりんだと感じる御顔の作りをしています。以前発信した幼児みのりんや高校生スキーみのりんはまさにです。

途中から後述の天ちゃんとの感動の時間のため、一旦画面からフェードアウトしたマスター森久保。余りにも良い雰囲気過ぎて出るタイミングが無くなってしまった森久保さんでみのりん的にも時間が足りなかった感じでしたが、みのりんにこの後打ち上げで飲み直そうとか今度はバーのママとして出てくれと冗談半分で言ってくれるなど終始見守ってくれていました。配信が止まる直前の音声で「よかったな」と天ちゃんに優しく語り掛けていたのがグッときました。
ランティス祭り2014の東京公演で森久保さんのステージの次がこの日のトリを飾るみのりんでしたが、森久保さんが自分のステージが終わってフェードアウトする際に次のみのりんのステージについて触れてしっかりと会場を盛り上げてくれたことは一生忘れられません。

■みのりんと天ちゃん

前述の「きみまち」の他、ポケモンやヒロアカの話数違いで同じ作品へ出演したことはあったとのこと(話数が違うので収録は別のため会ってはいない)。しかし今回の番組ゲスト出演で本格的にみのりんと絡んだことで見せてくれた圧倒的推し力はみのりんガチ勢のそれでした。
私は「きみまち」の印象くらいのみのりんファンなんだなーと思っていたのでとても驚いたことと共感の嵐でした。
みのりんのライブグッズを持ってる関係者はいるだろうけどそれはきっとライブへ招待した時に配った物であって自ら購入してしかも使いこなしている人はレアだと思います。We are stars!にも個人的に参加したり2022年の一人芝居を配信で観覧したり2024年の20周年ライブにも関係者じゃなくファンとして参加表明したりとこれからの御縁が益々楽しみです。また、みのりんの直近の活動を番宣としてではなく個人的にプッシュしてくれる熱い想いに感動しました。
是非ともミノリズムでの共演が待ち遠しいですが、こんなにもみのりんに力を与えてくれる原動力は一体何なのか。番組の後半に手紙の形でそれを語ってくれました。

45:48~
本LINなら本編最初から視聴して溢れ出る熱い感情を受け取りつつのこの時間を共有して欲しいところですがとにかく感極まりました。

■みのりんと鉄板ネタ

ターニングポイントとなったみのりんの2006年前後の昔話や漫画家エピソード。今回はどちらかと言えば、鉄板ではあるけどそれほど頻繫に話してないくらい久々に聴いた「紅みゆな」先生含むトークでした。例えば引っ越し回数や文化祭のカラオケ大会よりかは聴ける頻度は少ない幼少期の漫画やアニメ事情の話だった印象です。でもこうしてみのりんのルーツが語られるのは新鮮だし今と昔では話せることも違うだろうから何度でも聴きたいです。

逆に貴重な初出の話もありました。
将来的に山梨県の食材を使ったお店を開きたいということ。それはみのりんが店主としてお店に立つのかオーナーとして経営するのかまではわかりませんし、みのりんもまだふわっとした将来設計ではあるとのことですがその夢が実現することを切に願っています。ファンミーティングディナーショーや店内弾き語りなど可能性は無限大です。

■最後に

みのりんが森久保さんの第一印象は?と聞かれて「セクシーだった(ウィスパーボイス)」と言えば、天ちゃんに「人違いじゃなかったですか?」と言われたり、俺の方が付き合い長いとマウント取る取森久保さんだったりと二人の仲良しさと人柄の良さと番組スタッフの心遣いはみのりんにも視聴者にも染み渡りました。

凄く素敵な時間でした。
普段とは違う繋がりの人達とのみのりんトークはいつだって新しい刺激を与えてくれますし普段とはまた別の一面を引き出してくれます。また来てくれと言われた時、みのりんは女性が来るのはイレギュラーじゃないかと気にしていましたが、「推しの幸せが全て」をお互い尊重し合える世界であって欲しいと願っています。

森久保さんも天﨑さんも番組スタッフもありがとうございました。
みのりん!次はママさんスタイルで出演しましょう。そしてミノリズム逆ゲスト招待を期待しています。
ちなみに以前出演した別番組の企画でみのりんがバーのママさんスタイルで出演したことはあります。あの時は飲むイメージは無かったけど今は飲みまくりだから、また実現したら新しいママさんスタイルが見れそうです。

ということで続きはこの先で。




おまけ

番組開始前まさかのハッシュタグミス(笑)
×モノリス
〇モリノス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?