そんなこんなで2,3粒で鬼退治するミスサンシャイン第149回

2021年2月3日放送。
水曜ミスサンシャインの今日ですが、18時には10minutes更新もあって嬉しい忙しさです🙏
まずはミスサンシャインをまとめます。

オンエアのトークではみのりんは豆を沢山バラ撒かないとのことですが、この画像だと散弾銃のように発射してますね😁
しかもこの軌道だと頭上を越すような気も・・・ってどうでもいい着眼点ですね🥴
それではレッツサンシャインしていきましょう。


オープニング

2月です。
今日は立春とのことですが、みのりんは「立春?」
色々あって今年に関しては2月2日が節分らしいです。
みのりんはピンと来てない感じですが、私もこの放送で知りました🤔
み「すごく不思議な話ですよね?2月3日が節分で良くないですか?」
星「納得いく説明が出来ない」

節分と言えば、ですがみのりんは豆まきするのでしょうか。
み「すごくささやかにするタイプ。2、3粒」
掃除が大変だから撒いた豆の数は把握しておきたいようです。
私も実家にいた頃はやっていましたが、子供の頃だったからマシンガンのように乱射していましたね。
掃除が大変だったのは言うまでもなく。
3月頃に発掘されたこともあったなぁとしみじみ😊
豆は甘い味が付いていれば食べるみのりん。
料理しようかなという流れに
星「オーブンレンジを使って・・・これはやらないな」
みのりんは本能に生きるから、そこにマッチしないことには難しいですね。
提案したこと全然やったくれないもんと可愛く星おこさんです。

メッセージ

■暖かいおでんがたまらない季節
かかせないもの、入れてみたいものは?という質問ですが、メッセージ主はたまごの黄身をつゆに溶かす、トウモロコシとのこと。
みのりんは・・・おでん食べない🍢🙅‍♀️
完!
みのりん曰く、
・どこのタイミングで食べたらいいかわからない
・ご飯のおかずとして認識してない
・味が薄い
・これまでコンビニでおでんを買った数は片手で余る
星「質問の回答は?」
大根と玉子とはんぺんというみのりん。
ホシタクさんは巾着とちくわぶ。
みのりんは巾着食べたことないようです。
み「ちくわぶはちくわですか?」
ラーメンのなると🍥と勘違いするみのりんが、なんというか凄くみのりんですね。
これまで冬の暖かい食べ物とかの話題もおでんはあまり聞かなかった気がしますし、どちらかというと鍋の話題が多い気がします。
星「おでんが好きじゃないんでしょ」
み「トウモロコシとかトマトとか楽しそうですよね?」
星「テキトーに答えなくて良いですよ」
み「辛ければ良いかも」

もうこうなったらチゲ鍋におでんの具材を入れましょうよ🍲
でも私もおでんは好きだけど、ご飯のおかずにはできないかな。
味が濃ければできるかもだけど、そこまでするなら鍋にしたいですね。

■釣りをしたことがないけどイカを釣る夢を見たよ
謎過ぎる🤣
そして気になったので夢占いで調べたら、夢占いで対人関係がよくなるとのことだったらしいです。
夢占いにイカ釣りの項目があるのか❗️とみのりんホシタクさんもびっくり。
みのりんも夢占いやる。
みのりんの初夢はおつるさん(10minutesでもありましたね)。
そのことを報告したら喜んでくれたとのことで、その夢を見れただけで幸せだったから夢占いはしてないみのりん。
そしておつるさんのライブも配信で見て嬉しくなったみのりん。
み「これがライブだよねって思った」
本当にその通りです。
みのりんはホシタクさんがどんな夢見てるか気になるようですが、ホシタクさんは夢をあまり見ない人らしいです。
ここまで引っ張っているのはサービスカード高柳さんが夢占いを調べる時間稼ぎのようです。
高柳さん調べ『コンサートを見る夢占い』は、聞かない方が良いとのこと。ホシタクさんが掻い摘んで解釈すると
・仕事が多忙で疲れてるんじゃないと暗示してる
・でもライブ観たから運気向上
み「みんなに会いたい気持ちで埋もれて呼吸ができないくらい」
本当に長い期間耐えることになってしまいましたね。
我猫や探訪などの現地イベがあったとはいえ、みのりん単独ではなかったですし、近い距離感で会えたわけではないので本当に凄く高くもやもやな気持ちが積もってしまっています。
でも今はみのりんが目標に向かって高めているということを知っているので、その結果が開放される時を楽しみにしている日々です。

クイズサンシャイン!ミス・わかったー!!

ホシタクさんの「わかったー」がクレイジー🤪気味で笑ってしまいました😅
み「違うんだってどうして忘れちゃったの?」
そしてみのりんのガチ駄目出しが炸裂しました。
大事なのは最後の2行とのことで、それまでの「わかったー」はみのりんの声真似からの最後の2行が素のホシタクさんになるから好き、とのこと。
それを踏まえてリテイクしましたが、みのりんはまだ納得いかない様子。
星「ここどうでもいいんだよ」
み「この説明が大好きだったの!」

私は御二人のこのやりとりが大好きです🥰

①お寿司やさんの食べ物で食べ続けると痩せてしまうもの
開口一番
み「サーモンが好きです。」
順番に寿司ネタを言っていく中で、寿司屋ではお馴染みのアレに辿り着く。
み「わかったー⤴️(高音)!ガリ⬇️(低音)」
みのりんは最初にてんこ盛りのガリを食べるようです。

②少しだけ凍らせると美味しいお菓子は?
開口一番
み「木村屋の蒸しパンが美味しい」
星「雑学はどうでもいいんだよ」

今日のみのりんの一言は特に面白いですね🤣
そして正解へ辿り着くみのりんですが、
チョコ!レイトの(冷凍)には辿り着かなかったようです。
み「私の人生こんなんですよ」
その心は?
最後まで気付かないけど上手くいくとのこと。
でも最終的にはその意味を知って理解しようとしてるから良いと思います。
納得行くまでがいつも時間かかるようですが🥴

③学校にはいつも調子の良い人がいるけど誰?
み「調子が良い・・・絶好調・・・わかったー?」
星「分かってない。そんな気持ちの籠ってないのはない」
とりあえず言ってみて正解するみのりんですが・・・
絶に引っかかってるみのりんは納得いってない様子ですが、調子が良い=絶好調がみのりんらしいですね。
またもこんなんですよと自虐するみのりんですが、ハイかロー、0か1、みたいな極端な感じで振り切っていて良いと思います。
みのりんは知らないことには知らないとはっきり言うから好き。
それはゲストさんと一緒の時や他の人との絡みの時が一番顕著ですね。
そしてみのりんと絡む人たちはそれをちゃんとわかって話を繋げてくれるから素敵なんです。
あぁまた色んな番組で色んな人との絡みが今年もたくさん観たいですね。

ベストわかったー!はガリ。
他の回答は欠けていたというホシタクさんに対し、チョコレートだけにねとみのりん。
DJゴロリさんのツボに刺さるやりとりだったようです。
そして何故か最後にみのりんが「ます!」で締める。

DJ実里セレクション!!

Lady Sunshine/杏里
星「選曲が幅広いね」
み「こうやって自分のかけたい曲をかけさせて貰えるのは有難い」

先々週:モルダウ
先週:マキシマムザホルモン
今週:杏里
選曲理由は料理しながら家で聞いているシティソングで聴いたからとのことで、気持ち良いんですよ!とみのりん。
このサブスクの時代、色んな出会いができるのは確かに時代を感じます。
振り返ると私も昔は自分で買ったor借りたCDでしか出会うことが出来なかったけど、今は思い立ったらどこにでも音楽は溢れていますからね。
少し手を伸ばせばいつでも色んな曲に出会えるのが今の時代ですから、本当に時代が動いているその渦中にいるんだなと実感しますね。
音楽は無限大、だからこそ色んな音楽に触れるのは凄く素敵なことだと思います。
まぁ私はもうみのりん(と、みのりんに繋がる人たち)が紹介する音楽からしか見聞は広がっていかないのだけれども。
でもこの番組のDJリスナーセレクションは好き。
さっそくオンエア。
気持が良い心地良いというみのりんは
み「ちょっと夏に連れて行ってしまいました皆様を」
サンシャイン繋がりでの曲になりましたが、凄く気持ちが良いですね。
星「ただね、まだ2月なんですよ」
現実に戻されました😂
でもだからこそこの選曲の季節を感じさせてくれる凄さを実感しますね。

朗読サンシャイン

ホシタクさんの「次のコーナーはこちらです」の言い方で何のコーナーかわかってしまいますね。
①ホットコーヒー
後輩女子と先輩男子の自販機物語。
み「これは好きになる!こんなことないもん!」
み「あーもうダメだ絶対好きになる」

みのりんの乙女センサが超反応していました。
星「チョロいな」星「いつ何時でも冷たいコーヒーしか買わない人間もいる」み「やめて汚さないで(笑)」
ホシタクさんのセンサには反応しなかったようですね😁
この対比がホント面白いです。

②雷神の怒り
眠れる雷神の息吹をその身に受けるがいい。
※静電気の話です。
み「持ってます?」
星「今年はそんななかった」

コロナの影響もあって、手の消毒や手で触れるようなことも制限している世の中ですから、例年よりも電荷が留まらないのかな。
み「無い方なんだけど1週間に2回くらいある」
そしてホシタクさんはみのりんが何かを探している素振りに気付く。
み「大した事ないけど右足のスリッパが」
今日のみのりんはいつも以上に面白過ぎる❣
こんな感じで?お便りお待ちしております!ってそれはみのりんにしか生み出せませんね😆

DJリスナーセレクション!!

Colored Memories/石川由依
みのりんはまだ聴いたことないとのこと。
オンエアされ、歌声を初めて聴いたというみのりんは透明感がある素敵な歌声との感想。
2月のオケコン楽しみだったけどこればっかりは仕方ないですね。
(当選すればだけど)現地で聴きたいし、いつの日かその時が来るのをいつまでも待ちます。
私は「Lost child」が聴きたいけど、どうだろうかな。
これもいつか聴けたらいいなと祈っています。

実里のワンルーム

いやー2月に突入ということで
バレンタインデーがやってきますね
どこもかしこもチョコだらけで誘惑が多いですが
私せっかくオーブン買ったので
自分にチョコレートケーキを作るのもありかなって
こないだ酒粕ケーキを作って大失敗
酒粕使ったらチーズケーキになるよって情報を読んで作ってみたけど大失敗
じゃあ2月はケーキを作る
チョコレートケーキで良いのかな?
ちょっと興味あるのがアップルパイ
アップルパイとか作れるのかな?
オーブンで作れるのかな?
アップルパイかチョコレートケーキを作ってみようと思います
頑張るぞ!

エンディング

2月頭だけどカウントダウン回ではなかったですね。
と思っていたら、カウントダウン・ミノリン!!はバレンタインだから来週のようです。
み「絶対あの曲入ってるんだろうな!」
セルプロですね👈
私はあえての選曲にしたので、結果が楽しみです。
み「女の子がウキウキするようなそんな回になったらいいな」
完全にセルプロ回になりそうだけど、みのりんが楽しんでくれるなら私も嬉しいです😍
まだ投票間に合うということは収録はまだのようですね。
そしてなんと次回で150回目!
み「ホシタクさんがいなかったら無理でした!」
み「パーティーしましょうパーティー
🎉
よしやっちまおう❗️❗️
スタッフさんが準備に困っちゃうからという冷静なツッコミが入り、元気良く楽しくやりましょうということです。

ということで。
最近また仕事が忙しくなってきたので平日はてんやわんやですが、みのりんの番組がある日はそれに照準を合わせて過ごしてきたのでこれからもそのスタンスは変わらずにいきます。
でもミスサンシャインはオンタイムすると電車の中で聴くことが多いから噴き出して笑ってしまうと恥ずかしいですね💦
でもみのりんのセンスは誰にも予想できないですからね。
だがそれが良い👍
第150回目の来週も楽しみです。


今日のオンエア曲

M01:境界の彼方/茅原実里
M02:逢いに行きたい/茅原実里
M03:Lady Sunshine/杏里
M04:Colored Memories/石川由依
M05:真白き城の物語/茅原実里

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?