そんなこんなで、まさかの生電話に当選するも・・・ホントにっ!?#16を振り返る

2021年11月26日放送。
誕生日当日はアルバム「Re:Contact」発売記念イベントとしてラジオみのりずむの復活放送があったので、この番組は月末の放送になりました。
丁度誕生日直後は京アニフェスもあり、誕生日直後よりも誕生日月の最後の締めということで本当に楽しみにしていました。

では、さっそく振り返っていきましょう。


■ホントに!?#16のテーマ

番組のメインテーマは【生誕祭スペシャル】
お便りのテーマは【誕生日プレゼントで思い出に残っているもの】
今回はその他、前回のお便りで募集したテーマ『UverEatsを頼む!』『視聴者に生電話!』を実施。
さらに『FEEL YOUR FLAG』の旗振り練習もあるとのこと。
少しずつX-Dayが近づいてきていますが同時にスタートラインも近づいてきているということなので、希望を胸に旗を掲げます!

放送前のツイート。
ハワイのフラッグということは、もしかして生電話のお便りメールが採用されたフラグ(フラッグだけに)では?と淡い期待が生まれました。でもまさかあんな大失態をしてしまうとは・・・みのりんの貴重な時間を無駄にしまったことを本当に申し訳なく思います。会社でもリモート会議とかやらないから環境とか全然気にしてなかったけど、ちゃんと準備しておくべきでした。時間は過ぎるだけで戻らない・・・(ホシタクさんゲスト回だけに「Hopful "SOUL"」が胸に沁みますね。

■オープニングと乾杯

わっしょーい!
マスクが無い!ツイン結び紫みのりんとしーちゃんが大人っぽく感じる。
み「まずは飲もうじゃないか!」
今日はとても楽しみだったみのりん。お酒が飲めるから(笑)。
幸せな誕生日だったみのりん。食あたりになったけど(笑笑)。


お誕生日おめでとう!乾杯けぴけぴ

み「検証したの。何が当たったのかって」
ここだけ聴くと懸賞に当たったようにも聴こえました。
懸賞のために、再び肉じゃがを食べたみのりん。犯人はスプラウトだったようです。というかこの話は普通のゲスト出演したラジオやライブMCでも普通に、いつも通りのみのりんトークで話していましたね。

ピンポンがなる番組。
これはまさか?
番組のためにウーバーイーツを頼んだというみのりん。
前振りが長いみのりん、ホシタクさんが画面外から乱入(笑)。
ウーバーイーツを持ってきたホシタクさん。
ピザを机の上に出そうとしたら、落合文具店の領収書を見つけるホシタクさん。
ピザの他にケーキを持ってきたホシタクさん。
みのりんのテンションが最高潮!
ハートが見えて「お尻みたいなのがある」というみのりん。
さっそくホシタクさんが番組を進行していくのが凄く伝わってくる。流石です。
良い声で「おめでとう」、画面に映った自分を見て「太ったなー俺」(笑)。
ホシタクさんがプレゼントあると言っているのに、みのりんは火薬の良い匂いを堪能している。
み「お金?」
ほ「みのりんと言えば、ミスサンシャインと言えばスクラッチくじ」

しーちゃんも番組用に更にプレゼントがあるという。
し「ウイスキーの肴」
チョコに尋常じゃないくらいテンション上がるみのりん。平常運転ですね。

改めて自己紹介するホシタクさん。
しーちゃんのジェスチャーコーナーは私(ホシタク)の番組のコーナーですからと説明するホシタクさん。
次は何をやるかというと、
み「近況報告」
ほ「違うみたいですよ」
し「ふつおたですね」

■ふつおた

①お誕生日&Re:Contact発売おめでとうメッセージ
今日はまさかの1通のみ紹介。以下のフリのためですね。旗振りだけに←

ライブの話→言える内容は→まだ言えない→マイクあります→旗使います→からの・・・

■旗振り練習

26日本番当日のレッスンはやらないので、ニコ生でやる。
練習すると30分以上使うから。1曲でも多く歌いたいので当日はやらないことになった。

旗振りの良い流れで「ピザ食べたい」とみのりん。
ホシタクさんの流れ修正も、みのりんとしーちゃんの甘い采配でみのりんはピザを食べることに。
1口と言ったのに2口、3口・・・間食する勢い(笑)
ほ「食べ終わりましたらね、姫がね。始まりますからね。」

しーちゃんもまだ覚えきれてない旗振り。いつもの旗振り+ONE。

み「美味しかった!」

今日はバースデーフリーダム回だとみのりんが言う。

実演が始まるとコメントが消える(笑)。
以下の内容は、動画で初見で視た直後の内容です。
・歴代の振り付け+「知らない未来」で4つの方向→「希望に変えた」で回す
・メロディーに乗ってで指揮者
・4周回して下から上へ

かなりムズイかもです。でも本番だと多分できるんだろうなと思う(笑)。

ジャン!でホシタクさん以外揃う。ホシタクさんは「言ってよー」と置いて行かれました。

昨日籠って完成させたけど、まだ変えられるからみんなの意見を取り込むみのりん。しーちゃんは完璧だけど、未来と指揮者の旗じゃない側の手のタイミングが難しいという。ホシタクさんも同じく(笑)。

2番の練習は有料パートです。が、後にランティスのYouTubeチャンネルで公開されます。

■前半終了、後半開始

シームレスで切り替わった。
ドロン!できなかったというみのりん。

後半はぬるっと始まる。
後半はみのりん独りで。

2番の長い待ちの部分「扉を開こう」をどうするか、今決める。
最後の「旅へ」で大きく旗を振る。
みのりん風船に🚩をぶつける(笑)
実際やってみて、止めた方がいいという意見が満場一致。
そして最後の大きく振るときは、3周回して止めて大きく振る。
みのりんは満足してしまったけど、2番の練習をもう一回。
良い感じにできました。みのりんは最後の光景を想像して既に満足気(笑)。
ホシタクさんはステージに立つ人側の手で練習してきたけど、右手練習の方が良いかもと最後にアドバイス。

1曲通して実践。イントロで既に感動です。
2番の回る踊るでなんくるないさーダンスを踊りたくなるみのりん。というか踊っていました(笑)。これは普通の状況でライブツアーとかだったら皆現地でなんくるフラッグしてしまいますね。
そしてオフショット動画で練習動画をアップ予告。良い感じでした。
※後にランティスchで正式な旗振りレッスン動画も公開されました。
「抱きしめたまま~♪」のところでホシタクさんがアップで抜かれる(笑)→動揺しているホシタクさん可愛い。

Christmasみたいだとみのりんに即突っ込むホシタクさんの正当な返し「誕生日ですよ」。

■誕生日プレゼントで思い出に残っているもの

①父親に三段ケーキを作ってもらった(飾り付けは妹にも手伝ってもらった)

ホシタクさんも誕生日ラジオみのりずむを拝聴してくれていた

ケーキを食べるかどうか。みのりんは相変わらずハートをお尻と表現。
みのりんはピザ!を喰らいます。

②何故かホシタクさんがメールを読むことに(笑)
しかも採用はちとせあーくさん。流石ミスサンシャインの常連です。
そして超良い話です。

③小学生の頃に買ってもらったシルバニアファミリー
しーちゃんも買ってもらえた。みのりんは買ってもらえなかった?

みのりんの感極まった感想のタイミングで、しーちゃんがシャインマスカットを落としてしまい、みのりんは意味不明な咆哮を挙げることに(笑)。

大人になって自分が貰ったシルバニアを子供にも与えるというストーリーで、こちらも良い話へ。

みのりんは思い出は何も残ってないという言葉に、しーちゃんは「ホントにっ!?」。本家が出ましたね。みのりんからは「1ポイント」。
いつからポイント制になったのか(笑)

ホシタクさんの思い出。ホシタクさんがシャインマスカットを食べようとしたタイミングで話を振るみのりん。
みのりんのホントにっ!?が炸裂しポイントゲッターみのりんとなる(笑)。

ホシタクさんが、二人が無視し続けてるカンペを読む。

■視聴者に生電話

みのりんの突発的無茶ぶりにスタッフさんはちゃんと応える(笑)。
ホシタクさんもびっくりですが、常連でもびっくりしてしまいます。
どこどこどこどこどこ

①まさかの採用。
生電話は当選しないだろうな~と、そんな風に考えていた時期が僕にもありました。今まで2008年から参加してるファンクラブイベントとかでも、まったく当選してこなかったので。全く予期していなタイミング(発売日当日やライブ終わりの新幹線など)やみのりんトラベルで超接近戦というか超コンタクトしたことあるので、むしろそっちで運を使っている説もありましたが・・・まさかの当選。しかもトップバッター。
私の送ったメッセージは以下です。

来年、旅行やプチ旅をするならおすすめの場所、みのりんが行きたいと思っている場所はありますか。河口湖町は第2の故郷なのでそれ以外で(笑)。
これまでみのりんのおかげで札幌から沖縄まで全国各地、更にはハワイまでと沢山の景色を観ることができました。ライブやイベントだけでなく、みのりんが日々のブログで発信してくれる出来事がいつも私のきっかけになっていました。これからもみのりんの活動、みのりんの人生を通じて新しい世界との出会いが更に広がっていくことを楽しみにしています。

茅原実里のホントにっ!?#16「みのりんと電話で話したいこと」メッセージ

しかし、どこで間違えたのか結果はあの有様です。
あのままグダグダしても申し訳ないと思い、すぐに通話を終わらせる方向にしましたが、再び繋いでくれました。本当に感謝です。が、改善せずなので更に焦りと不安が込み上がり、みのりんの声も聴こえなかったです。
スカイプとニコ生の同時再生はダメなのか。本当に無念。準備は本当に大事だと思いました。以前使っていたスカイプIDがあるから、とそのままPCで通話しましたが、素直にアイフォンにアプリをダウンロードすべきでした。
以前、みのりんの写真集「minoreal」発売記念イベントでオンラインサイン会があり、動画アプリを使ってビデオ通話したことはありました。あれも貴重でしたね(笑)。
今回は特に誕生日月のみのりんと直接お話できるチャンスだったので、余計に残念です。

が、改めてアーカイブで振り返ってみると、ビックリするくらいみのりんが私の名前を呼んでくれていました。本番中は上手く通話できていない状況にテンパっていましたが、これはこれでかなり貴重な瞬間ですね(笑)。
そして「大丈夫です」「満足です」「生きていけます」が拾われました。みのりんは女神。からの、なんくるスカイプダンス。本当にみのりんは唯一無二です。これからも目が離せません。

そして何故か神奈川県の紹介されてしまいました(笑)。送り間違えたのかな?しかし、あの投稿フォームでスクロールに出てくる「埼玉県」の上下は「神奈川県」では無いのでスクロールミスでもなさそうです。
あるいは、ラストライブの会場である神奈川県民ホールに直前に訪れたのが影響している?←

いずれにしてもとても不思議で稀有な時間でした。そういう意味では、私とみのりんのコンタクトは本当に突然で予期せぬことばかりだったように思います。これからも油断できませんね(笑)。

②次の人もハウリングしてる?
こちらはラグはあったけど結果としては大丈夫そうでした。

③さくりんさん恋愛相談最終章
最初から良い回線状況ですね(笑)。みのりんの恋愛相談番組になりました。
プロポーズの先生に相談(しーちゃん、ホシタクさん)。でもみのりんが後は背中を押してあげるだけです。明日会うという二人、この番組も観てるという男の人は「タイミングを見計らっているのでは?」ということに。
一緒に信じて待とうというみのりん。良い話ですね。

みのりんから先輩さんにメッセージ。
み「さくりんさんのこと幸せにしてあげてくださいね。よろしくお願いします」

生電話コーナーの本当に良い締めになりました。

し「みのりさん、もういい時間のようです」
み「お時間の時間ですか?」
ほ「1回で良いんですよ」

■エンディングのコーナー

ほ「エンディングのコーナー?」

ジェスチャーコーナーです(笑)。
ホシタクさんセレクションのお題。

すっごい難しいというしーちゃん。
ライブ、旗振り、ありがとうー、舞台捌け、の四角□。
み「みのりん!」

しーちゃんのジェスチャーの補足をするホシタクさん。
これはどっちだろう。四角□の大きさが何を表現しているのかが難しい。
ライブ会場を意味する四角□(箱)でした。
難問でしたね。


・告知

そして・・・






来月、年内最後の放送が番組最終回。





■最後に

サクっと終わってしまいましたが、やはり年内で番組終了です。
来年からは何を糧に生きていけばいいのだろうか・・・虚無。

ですが、Re:Contactの楽曲とみのりんのブログを受け取っている今の私にはみのりんの湧き上がる未来への希望があります。
どうなるかを刮目していきましょう


久しぶりのホシタクさんも嬉しかったです。
ありがとうございました。


ということで続きはこの先で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?