そんなこんなで『しんしゅんしゅぺしゃる』なホントにっ!?#6を振り返る

2021年1月23日放送の「茅原実里のホントにっ!?」は新年1発目の放送ということで新春SP回です。
2020年8月から新コンテンツとして開始した月一のニコニコ生放送は今回で6回目です。
10minutesが9月末開始なので、一応先輩番組ですね😁
こちらは放送時間1時間が基本ベースですが、大抵は開演が5分近く遅れるのと終了が10分程度は伸びるのが定番です。
ゲストが来てくれる回やお誕生日回、特別な季節回などは時間が延びる傾向です。
でも20時開始なのであまり遅くまではやりません。
今回は新年初の動くみのりんが観れるのでテンション高まりで視聴したので、いつも以上にアーカイブ期限が残っている間は何回も視聴しました。
ではさっそく振り返っていきましょう。
すごく長くなってしまったので、かなり端折りました。
詳細は是非本放送を(アーカイブ期限内に)ご視聴ください。

オープニング

違うカメラ目線からスタートするホントにっ!?
今日はいつもと違うスタジオですね。
今回もオープニングからしーちゃんが一緒。
そして今回も最後までしーちゃんが一緒。
完全にレギュラーですからね。
みのりんとしーちゃんの絡みが全面に出てる貴重な番組です。
み「今日は新年一発目ということで新・春・スペシャルとしてお送りいたします。」
み「しんしゅんしゅぺしゃるだって」
し「ちょっと若干言えてない」
み「Foo↑」
恒例の乾杯はボトルキープしてる白秋。
月一ですしみのりんの入れる量は凄い少ないので全然無くなりませんね。
しーちゃんのコップはデカグラスです🥃
良い炭酸水で割ると美味しそうです。
綺麗なグラスは以前にも使ったやつらしいのですが、みのりんもしーちゃんも記憶にないとのこと。
乾杯の挨拶はみのりんから。
み「今年もホントにっ!?てんこ盛りでお届けしていきたいと思いますので、今年もよろしくお願いします。」
お酒甘いらしい。あまーい❗️
うがい薬のせい?さっきうがいをしたみたいです。
お砂糖かハチミツ🍯が入っているみたいという。
しーちゃんは大丈夫かなと心配しています
味覚異常ではなさそうだから大丈夫かな。

年末年始トーク

み「みのりんトラベルinやまなし、そこがピークでー」
し「ピーク早くない?」

掃除(グラスの垢取り)をしたみのりんですが、あらゆる手を尽くしたけど綺麗にならないもんだねとのこと。
洗ったらすぐ拭くようにしているみのりん。
水垢は結構厄介ですよね。

み「掃除グッズで鱗みたいなハチの巣みたいな絵が描いてあるスポンジみたいなやつ」
し「
❔❔❔助けてくださいわからない❔❔❔
年末カウントダウンは久しぶりだったし緊張したみのりん。
ピンで番組回しするのは殆どないからできるか不安だったとのこと。
みのりんトラベル撮影・チームとは初めましての日で緊張した、緊張の極みでしたというみのりんの一方で、しーちゃんは着付けを頑張ったようです。
年末年始ということでスタイリストさんにお願いするのは色々厳しい感じだったようです。
ライブの早着替えのように、映像が終わる間に着替えて登場しないといけないので着付けは簡単にしないといけないのですが、普通の浴衣をマジックテープとかは無理だった😅
色々頑張って簡易式にしたけど、胸の部分だけ危なかったのでコンビニでスナッフボタンを買って付けたというしーちゃん。
着付け練習のためにみのりんのウエストに相当するものが無いか探していて、結果的に風呂桶を使うしーちゃん。
ステキな浴衣姿をありがとうみのりん&しーちゃん❣

お便り

カンペに次の進行指示が出て、お便り(ハモる二人)のコーナーへ。
初夢、おつるさんが出てきて歌を歌っているおつるさんを聴いているみのりんという内容だったようで、さっそくおつるさんにLINEで報告したみのりん。
あまりみのりん夢は見てない、しーちゃんも全然見てないみたいです。
酒呑む度に「甘い!」というみのりん、でも回し飲みできないご時世なのでしーちゃんは確認できず。

しーちゃんだけが知っているみのりんのホントにっ!?

し「毎回ネタに困る」
み「そんなにないもんね」
し「出て来過ぎて困る」

さらば前がみのりんから数日後、
現場で「前髪作っちゃったー(しーちゃんものまね)」って言ってきたようです。
髪を切りにいったら前髪作りたくなったとのこと。
し「うそ・・・ホントにっ!?ってなった」
報告してきたときのみのりんはるんるんで可愛かったとのこと🥰
み「気付いたー?前髪!あるある!!」
スタイリストさんが神と化して(髪梳かして)いたとき、一部だけ短い部分があることに気付く。
み「引っかかった時にくっそーって」
みのりんは髪の毛梳かすの時々イラっとするから引っかかったらぶちんっ!てやっちゃうようです。
み「しーちゃんも髪カットしてカッコイイ」
し「やったぜぃ」
み「先輩って感じ。先輩って呼んでいい?」
し「ダメです」
出会った頃は髪長かったしーちゃん。
昔のブログやファンクラブの会報にも髪の長いしーちゃんを見ることができます。
しーちゃんもコロコロ髪型がかわるという。気分で変えてしまうようです。
しーちゃんも昔の長い時と短い今で印象が違いますね。
まぁ昔の長い髪の時は、今のようにみのりんとの絡みが全面に出て無かったから新鮮です。

チャレンジして欲しいこと(お便り募集)

み「紹介するですか?」
たまにタラちゃんになるみのりん可愛いです。
マジでたくさん紹介されました🙏
以下、大幅に省略してまとめます。
・カバー曲
・動画配信
・カラーリスト
・野菜ソムリエ
・アコースティックライブ
・洋画の吹き替え
 直近だと2019年くらいに出演がありましたね。

・ドラマ出演
 何故かわなわな震えるみのりん。
 どんなドラマに出たいかと問われ東京ラブストーリーみたいな。
・一人朗読劇
・生電話
・エクササイズ
・ようつべ
・the first take
 みのりんは歌う時ひとに見られないようにしているから無理だね(笑)
 この間まっくらにして歌っていたとしーちゃん談。
 それはレコーディング?10minutesのこと?どっちだろう。
・しーちゃんと二人でにらめっこ→即実行
・オンライン筋トレ
・サマチャン企画でカウントダウンミノリン
・よくばりさん
・ライオンコーヒーバニラ、ゆで卵は飽きた
・ダイエット
・デートコーデ
 しーちゃん可愛いって→またまたまたぁ私なんてどうでもいいんですよ
・イントロクイズ
・奈良公園の鹿に鹿せんべい
・BZカラオケ採点
・ダンレボ的なやつ
・ファンと一緒に謎解き
・大喜利
・二重跳び
・スポーツテスト
・自動車免許取得
・激辛料理食べ歩きみのりん辛べる2021
・富士山頂でおにぎりを食べる2021年版
 私のメールも採用されました(送った内容の前半部分のみですが)🎉
・キャンプ
・パラグライダー
・スカイダイビング
・ロッククライミング
・アイスクライミング
・蕎麦打ち
・バンジージャンプ→断る(即答)
 確かに絶叫大使期間は終わったけど、就任期間中に一応高飛車かええじゃないかか何かで絶叫ジングルを収録してラジオみのりずむで使っていましたね。

生ライブしてほしいが一番多かったとのことですが、まぁそうですよね🥴
でも10minutesのように継続的にできる企画が実現してくれると嬉しいですね。
そしてここで有料配信切り替えの時間。
まだオープニングトークくらいの温度感だったみのりんですが、40分近く過ぎてました。
いつもは30分で切り替わるので今日は大サービスですね👍

みのりんの超個人的やりたいことベスト3

どぅるるるるるるるるるrr・・・じゃん!
口でドラムロールするしーちゃんが動きも含めてとても可愛い。
みのりんとしーちゃんのコンビは眺めているだけでも可愛くて好きです😍

3位:プロテインバーは1日1本まで(決めポーズ)

2021年は食欲旺盛、顔丸いでしょ?というみのりんですが・・・
いやー全然ですよ😘
オーブン買っちゃったからというみのりんは、オーブンがね・・・ホント美味しい!って。
オーブン食べるの?🤣
みのりんが買ったのは、照明が点くイッツショータイム❕機能付き。

調子良い時はプロテインバー2本(ストロングバー、アサヒのやつ)食べてしまうみのりん。
ミスサンシャインでも話が出ましたが、お菓子感覚で食べてしまうようです。

2位:電気ケトルに優しくする(決めポーズ)
ずっと使っていたけど2日前に意識を失ったらしいです。
み「(電気ケトルに向かって)どうしたんだよ!しっかりしろよ!」
そのエピソードにしーちゃん失笑😆
そしてさっき新しい電気ケトルを買ったというみのりん。
ティファールかタイガーか・・・もともとティファールを買うつもりだったけど店員さんがタイガー勧めてきたようです。
保温機能は無いけど内側に保温効果が高まる素材が使われている、洗うときの洗い易さが違うとのこと。
し「新人のタイガーさんを優しく扱ってください」

そして1位は!の前に・・・みのりん気付く。
み「しーちゃんが個人的にやりたいこと第1位を教えてよ」
し「このまますらーといけるかなーと思ってた」

ここら辺からみのりんのマイクが遠くなってるように聞こえます。
富士登山をしたいしーちゃんですが、最近はお花。
ステキな内容にこれが1位で良いんじゃないっていうみのりんですが、これは茅原実里の番組ですからとマネージャーの鏡。
そして1位の発表ですが、みのりんのマイクは相変わらず遠い。
カメラも何故かしーちゃん固定になる。

1位:趣味を見つける(決めポーズ)
カメラに映ってないみのりんの決めポーズ
みのりんのマイクが無くなっていることに気付いて、ビシッってしたときに飛ばした?っとありますが、よーく見返したら・・・47:27辺りで拍手した後にマイクが落ちる瞬間がわかります。
ユーチューブもほとんど見なくなったみのりん。
昨年の10月頃はまだユーチューブにハマっていたような気がするから、年末年始で変化があったのかな?
やはり、何かの目標に向けて勉強始めたのが影響していると思いますが、みのりんのプラスになるならそれは素敵なことだと思います。
そしてしーちゃんのお花の話聞いていいなーと思ったようですが、しーちゃんの一緒にやります?うーん・・・
これはやらないですね😂

み「もう一個あったー!!」
み「しーちゃんと代々木のスペアリブ専門店に行く(決めポーズ)」

お客の顔までチェックして美味しそうと確信したみのりんです。

もしもみのりんの家に遊びに行ったなら

しーちゃんのイントネーションに食いつくみのりん。
み「炒ったら?炒るの?」
ニコ生アンケート機能を生かしてシチュエーション付き
設定:しーちゃんとファンでみのりんの家に遊びに行ったら
さっそく小芝居スタート
①玄関でお出迎え
アンケ:みのりんのリビングのこだわりは?
1:シンプル
2:部屋の温度
3:ムクのポジション
4:ソファ・ラグマットの色
今度はみのりんがドラムロール🥁
これドラムロールじゃないのか?とすっとぼけるみのりんですが、流石みのりんのドラムロールはさらっと活舌良いですね。
ムクが一番だったけど、みのりんの回答は全部こだわってる、ムクで良いよというアンケートの意味とは?🤔
・シンプルが良いというのは常々言っていますね
・温度は喉に気を付けてるから
・ムクは常に見える場所に置いておきたい
・ソファはターコイズブルー的な色を気に入って買った
・ラグはインドネシアのやつ、木くずがやばい

②料理作ってる(モルダウ歌いながら)
ここからアンケ読み上げが突然ナレーション風になりました。
アンケ:食べてみたいみのりんの手料理は?
1:酒粕ケーキ
2:ピザ
3:ハンバーグ
4:ガパオライス
ハンバーグ1位、酒粕最下位は正解。

酒粕ケーキはチーズケーキになるというから買ったのに酒粕は酒粕だったみのりん。
酒粕が突然変異でチーズケーキになると思っていたみのりん。

③お腹一杯になったところで何しようか、皆でモルダウでも歌う?
アンケ:食後のひととき、何をする?
ちなみにモルダウの下りはアドリブだったそうです。
1:ピンポンパンゲーム
2:ブタミントン
3:茅原実里のブルーレイ鑑賞
4:筋トレ
み「モルダウが入ってない!」
し「家で合唱したら苦情きます」

一位はブルーレイ鑑賞。
みのりんのライブ円盤には滅多にオーディオコメンタリーが付かないですから、コメンタリーは確かに一緒に聴きたいかもです。

そして小芝居はエンディングへ。
酔っ払い、後一杯だけでも~って、みのりんの酔っ払い演技なのかガチなのか凄いリアルで、台本⇔現実の行き来が激しいです↔️
さっき台本読み込んだって言ってたのにうそつきーとぷんぷんしーちゃんがとても面白い🤣

エンディング

嵐のような時間も本当に一瞬で終わりの時間になりました。
お正月の話は冒頭だけでしたが、沢山面白い話が聴けて楽しかったです。
2021年もあっという間に過ぎそうということで、
みのりんの抱負:やっぱり歌いたい、皆に会ってみんなの前で歌いたい
と、『相思相愛』な願いですね。

月1がホントに名残惜しいですが、これはみのりんが酒を飲みながらぐだぐだする番組なので、月1くらいが健康にも良いのではないかと💪
でも生放送じゃなくてもいいので動くみのりんがたくさん観たいですね。

長くなってしまいましたが、ここまでありがとうございます。
しかし、このまとめは本当にほんの一部にすぎません。
アーカイブ期間が残っているうちにがっつり見返しましょう。
次の放送も楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?