そんなんこんなで、たい焼きしーちゃん回のミスサンシャイン第151回

2021年2月17日更新。
1週間があっという間ですね。
そして2月もあっという間です🧭
そういえばバレンタインらしいバレンタインは前回放送のカウントダウン・ミノリン!!だけでしたね。
前回ゲストの亜咲花さんには少し早めのバレンタインチョコ🎁をあげていましたが・・・1か月前の放送でした(笑)

この画像はマネージャーのしーちゃんジェスチャーヒントのシーンを再現した模様。
みのりんがクイズそっちのけで可愛いと連呼していました❣️
ちなみに今回はオンエア曲が少ない&オンエアは全てワンコーラスです。
その分まさかの盛り上がりを見せたのは・・・
どんな放送になったのかを観てみましょう。



オープニング

2月も折り返しですね。
少しずつ暖かい日が続いていますが、雨降ったり地震があったりとところどころで自然の猛威が発生しています。
10minutesでも言っていましたが、今年は冬らしい冬の寒さは少なかったように感じました。
そして暖かくなってきたということは・・・
ホシタクさんから振られても「ボケれないからボケない」みのりん!
「ムズムズ 春のいたずらなのか?」で良いと思います(笑)
花粉症ですね🤧
花粉症は中学生がピークだというみのりん。
そこから徐々に良くなってきているみたいですが、耐性上がってきてるのでしょうかね。
みのりん曰く
 ・気持ちなのかなって思う
 ・絶対に花粉症にならないという強い意志!
 ・最近勝ってる。

らしいです。
特に、2~3月は通常ならツアーやライブが多くあるので絶対に気を付けているようです。
みのりんは風邪はもちろん、インフル感染とかもあまりイメージがないのが凄い気を付けているんだなと感じます😷
しかしですね・・・🤔
結構な頻度、というか毎年この時期になるとムズムズしてるとブログで言っているような気がします。

先日のブログでもありましたからね😁
ラジオなどでくしゃみが入り込んでいる放送などたまにありますが、くしゃみのりんは余り見かけたことが無い気がします。(私が忘れてるだけかもですが

メッセージ

■意味を勘違いしていたことはありますか?
・送別会→そうべ使い(魔法使いの仲間だと思ってた)
・垢擦り→赤スリ(どうしてうちの赤スリは青いの?)

※ここら辺はメールだから文字は正確ではありません
リスナーさんの幼少期の出来事に
み「😍きゅんゼリだよー!」
星「きゅんゼリ?」

胸きゅんなセリフみたいですね😆
むしろみのりんが読み上げる幼少期ボイスが可愛いです😘
みのりん自身は、今もあるかもしれないとのこと。
み「でも自分ではわかってないかもしれない」
み「何かあったら言ってください」

■年明けで新たに始めた5年日記始めました。
今年になって新たに始めたことは?
み「去年からアプリの日記を描き始めた」
今日あったことや自分の気持ち、凄いプライベートなこと。
みのりんは所謂自分のためだけの日記を付けてるようなことを言っていましたからね。
私も部活動時代はサッカーノートを付けていたことがありました📘
みのりんは日記描くけど、後で見返すわけではないようです。
み「なんで日記って書いてるんだろう?」
1回吐き出して客観的に物事を考えるため?
出す事で自分の気持ちを整理してる?
星「じゃなかったらやめちまえって言うところだった」
いつだったかプロデューサーに進められた3年日記、一年前に考えていたことがわかるから付けてみなーと言われたけど付けてないみのりん。
みのりんは忘れちゃうから書いてる?
星「ちゃんと日記の意味をわかってやる日記を始めてみては?」
み「やるやる、やってる!やってるもん!」

毎日休まずやっているみのりん。
アプリ日記は夜か次の日かに書くようです。
ホシタクさんの日記は素敵そうとみのりん。

み「でもほらくまのこブログが!」
星「ちょっとタイトルを馬鹿にしてるでしょ!」

みのりんブログタイトルは特にない、昔のブログ(minorhythmとsmile days)はありましたね。
ホシタクさんから付けてみたら?、くまのこの名前使ってもいいよと言われて、
み「断る!」
凄く自然で、かつ可愛い断り方で思わず吹き出してしまいました🤣

そしてここで1曲。
まさかのオカルト学院のみのりん演じる中川美風のキャラソン(というかカバー曲)がオンエアされるとは!
ベストアルバム2にも収録されているからいつでも聞けます。

ミスサンシャインにお願い!!

①仕事に会う人の顔を覚えることが苦手、マスクもあって。
初めての場合、自分の顔をしっかり見せて挨拶する人もいるようです。
でも確かに難しいご時世ですね。
みのりんはマスクしてると顔を勝手に想像してしまうらしい。
み「しょうがないよ!」
アドバイス無いから暖かい念だけ送る
み「今は・・・しょうがないんだよ(笑ったからやり直し)」
すごい可愛い念でした(むしろ赤子を諭すような感じで)🥰

②中二、面接が緊張する、声が小さくなってしまう、どうすれば緊張しないで大きな声で話せますか?
みのりんも同じタイプで今もそうだという。
お店で注文しようとした時とか聴き返されるみたいです。
・どれくらいのボリュームで注文したらいいかわからない
・恥ずかしい。
・はっきり声がばーんて通る人が羨ましい
・人前じゃなきゃ声でかい
・人前に出るとしゅんってなっちゃう

みのりんも声が特殊だから人前で大きな声で喋ると目立つのかな。
私も緊張すると声が出ないというか、声が震えてしますのでリスナーの悩みはよくわかりますね。

みのりんが、最近学んだのはお酒を飲むと緊張ほぐれる🍺
メール主には出来ないですよ🥴
み「アルコールに変わるもの、スライム握るとか剣山握るとか。」
み「気持ちを紛らわす、でもちゃんと面接できなくなる?」

その通りです。
星「面接会場に持ち込めるのか?」
みのりんのオーディションの体験談はどうか?
追い詰められるとやるしかないタイプのみのりんだからアドバイスが出てこないようです。
み「どうしたらいいんだろうかな?」
普段から声を出しておく、感覚を馴染ませておく。
声出すと緊張を和らげられるのはなんとなくわかります。
私も実際部活の試合とかではそうしていました。
でも面接とかプレゼントとかの前に実施したことは無いのでわかりませんが、今度やってみようかなと思ます。
星「頑張ってください!」
み「わかりました!」

みのりん🤣

実里セレクションwith高柳さん

二人で話して決めたという新しいスタイルですね(笑)
二人で選んだのは・・・

胸さわぎの After School/LINDBERG

み「FOO!む な さ わ ぎ の~♪」

歌って踊るパーソナリティーと構成作家🎤
卒業シーズンに差し掛かってくると何故か聞きたくなってくるみのりん。
リンドバーグは進研ゼミソングに沢山使われているから、学生たちがCMに出演されていたからイメージがあるようです🖍
み「進研ゼミって私たちがやっていた進研ゼミ?」
みのりんも赤ペン先生にお世話になっていたので余計にこの卒業シーズンに学生時代を思い出すということ、のようですね。
オンエア
聴けば思い出すとのことでしたが、私は進研ゼミには馴染みが無かったので思い出せませんでした(笑)
みのりんのお気に入りポイントは「むなさわぎの~」の「む~な~」の食い気味なのが良いらしい。
みのりんはことあるごとに歌いたくなるようです。
みのりんは取ってたけどやってなかった(漫画と赤ペン先生の字の上手さに惚れ惚れしていた)。
勉強よりも赤ペン先生の字に夢中だったみのりん。
そして星さんの友達のお母さんが赤ペン先生だったようです。
綺麗なお姉さん的イメージだったからショックだったというホシタクさん。
字が上手くなければ赤ペン先生になれないとみのりんは豪語。
み「だって字が汚い赤ペン先生見たことないでしょー?」
1曲丸々赤ペン先生のトークで使ってしまったようです。
みのりんは笑い過ぎて筋肉痛にダメージが追い打ちされていました。
漫画だけハマってしまって両親に申し訳ないというみのりん。
確かに塾とか自分のために費用注いでくれるのは本当に感謝しかないです🙏

クイズサンシャイン!ミス・わかったー!!

今良かったのに途中までーというみのりんですが、気持ちの良い説明をするコーナーではないと諭すホシタクさんです(笑)

①海外旅行をしに入国しようとすると大量のイカに妨害される国は?

まずは英語にするみのりん。
み「イカダ、でも国の名前じゃないからなー」
星「イカ大量にいるを想像して」
🦑🦑🦑🦑🦑
み「気持ち悪い、ぬるぬるする」
み「なんだこのイカあっちいけー!この・・・このイカやろう」

正解のジャマイカが出ました。
星「すごい良いわかった出た!」
み「凄くいい質問ですね」
星「質問ではない」

このやり取り毎回出ますね😁

②カツオが刀を持つと何に変化する?
あまりに出てこないので、いよいよ高柳さんがジェスチャーする🤣
しーちゃんは聴いてなかったからやらない🙅‍♀️
でも遂にしーちゃんヒント。
鰹節❗️
星「手こずったなー」
み「めっちゃ難しいじゃーん!」
み「壮大なクイズでした」
星「壮大な?ホント?」

鰹節は鰹節だからというみのりんには難しかったようです。
み「鰹が丁髷になって武士って」
さり気にホシタクさんがちょんまげというヒント出してましたね。

③3匹集まっている所を見られるとすぐ逃げていってしまう魚は?
これは連想ゲームですね。
でもみのりんには難しかったようです。
星「これジェスチャー無理だぞ」
み「さらばじゃー!」「卒業!」「さよなら!」「あばよ」

しーちゃんは星たくさんに見えない位置でジェスチャーする🐟
み「その魚は私好き?」
金魚掬った、金魚炒めてる、ホットサンド、サババーガー?
しーちゃんのヒントジェスチャーに可愛いというみのりん❣️
たい焼き!退散!
み「いやーめっちゃ可愛いかった!!」※ツイート画像
星「たい焼き表現するのにその表現いらないでしょ?」
み「大事だよー!たい焼き大事だよー」
星「なんだこれ?」
ここら辺のわちゃわちゃ感が凄く好きです😍
これが長引いたからこそ今日のオンエア曲がワンコーラスになったわけですね(笑)

たい焼きしーちゃんヒントが可愛かった賞でたい焼きクイズが1位。
一番良いわかったーとは?🤔

実里のワンルーム

えーこの間久々にレコーディングをしました
とある作品のキャラクターソングだったんですけれども
まぁ中々難しい難解な曲で
メロディーラインを覚えるのも一苦労だったんですけれども
だからすごく練習してスタジオに行ってきました
どちらかと言うとクール目のキャラクターなんですが
こうね、イメージを崩さないようにキーの高さもスタッフさんと慎重に調整して決めて歌ったんですけれどもね
久々のレコーディングだったから凄く楽しくって
おまけにクライアントさんが凄く喜んでくだすって
歌い終わったあとに皆笑顔で、あー良かった!って思いました
なんかやっぱり自分が歌を歌って、こうやって誰かが笑って喜んでくれるっていうのが、あー私の幸せだなーっていうのがね、改めて感じたとっても素敵なレコーディングでした
また・・・レコーディングする機会があるといいな、なんて願っております

エンディング

次回ゲスト!JAM PROJECTの福山芳樹さん!
み「めちゃめちゃ優しい、いっつも笑顔だし」
み「どんな人にも分け隔てなくそのまんまの福山さんです」
星「意味もなくプレゼントする企画は続行しますか?」
み「続行しましょう!」

みのりんがあげるならわかるけど、星があげるのも初対面の人からプレゼントをもらうという意味のわからなさも面白いとホシタクさんも乗り気です。
なんだかんだで2019年の東北フェスでは一緒のステージでしたからね。
JAMメンバーとはソロのメンツでもそれぞれと共演があるから全員じゃんじゃんゲストに来てお話しして欲しいですね。

というわけで。
今日も水曜ミスサンシャインと10minutesが畳みかけて更新されました。
嬉しいみのりん尽くしの水曜日です🙏
しかし今回の10minutesでは、みのりんが落ち込んでいてトーンダウンしていたため最初に聴いた時は私も一緒に気落ちしてしまいました。
でも今日のミスサンシャインで爆笑しているみのりんを聴いて、やっぱりみのりんには笑っていて欲しいなと実感しました。
私のテンションにも影響しますからね✌️
次の放送も楽しみです。


今日のオンエア曲

M01:夢のmirage/茅原実里
M02:BE TOGETHER/中川美風(茅原実里)
M04:胸さわぎの After School/LINDBERG
M04:みちしるべ/茅原実里

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?