見出し画像

みのりんの「らぶドル~Lovely Idol~」メモ

こちらは2006年放送のアニメ版「らぶドル~Lovely Idol~」北条比奈役のみのりんについてのnoteです。

ミノリズムで恒例となったコメダシリーズでお目当てのコラボ商品が終了ということで雑談トーク回となったわけですが(勿論いつものように素晴らしい食いっぷりを見せてくれています)、まさかみのりんのアイドルトークが聴けるとは!
これはこの回を撮影した日が2023年2月7日ということで5日後の2月12日(日)にはアイマスライブのゲスト出演が迫っていました。そんな中でアイマス現場の凄さを「愛がすごいのよ」「愛がすごいのよ」と2回も繰り返して語ったみのりん。モー娘。のオーディションを受けたことがあったと話たり白いキャンバスさんの歌を鼻歌で歌ったりとアイドルの話題が聞けました。そして飛び出てきた作品が「LEMON ANGEL PROJECT」と「らぶドル~Lovely Idol~」です。

アイドルトークは13:24~
「LEMON ANGEL PROJECT」は14:16~
「らぶドル~Lovely Idol~」は14:31~
ミノリズムの動画内では作品名が出て本当にほんのちょっと振り返った程度でしたが、とにかく懐かしい気持ちになりました。懐かしいと言っても私は両方ともみのりんを知った後でこの作品というかみのりんが歌っているキャラソンを聴きました。放送の時系列的には2006年LAP→ハルヒ→らぶドルですね。まぁ私が長門有希&みのりんと出会ったのは2006年の年末なのでリアルタイムで知ってたわけではないのですがね。
むしろカラオケで友人が選曲してくれたのが作品とともに印象に残っているイメージです。

らぶドルでみのりん演じる北条比奈のキャラソンは是非聴いて欲しいですね。「Love Love Loveのせいなのよ!」は全員バージョンと併せて。


らぶドルは2007年のブログ(ライブ後)と2019年のブログ(サムネはユーフォだけど後半はらぶドルの同窓会です)に登場したのでその印象もあったので特にみのりんが今回のミノリズム動画で話題に出してくれてテンション高まりました。
ライブ円盤やライブ記事以外でこうして振り返ることができるのはみのりんがブログに残してくれてたからですね。本当に感謝しかありません。
ラジオとか映像化されてないライブのMCとかは年と共に記憶が薄れていってしまうけど、ブログは当時何度も観返していたり印象的だったりするから改めて話題に出てくるとふと頭に過るくらいには思い出すことができるのもみのりんのブログのおかげなのです。

それにしても本当に素晴らしいアイドルトークが聞けて感無量です。しかしもっと更にずっと聴いていたいですね。グループとしてのアイドルキャラもそうですが、玲音や誘宵美九、鹿島乃亜、龍門渕透華・・・などなどソロのアイドルキャラのみのりんトークももっと聴きたいですね。

これからミノリズムでどんな話題が登場するのか、ますます楽しみです。


前述の2007年ライブ衣装の画像↓(そのうち削除します)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?