そんなこんなで、楽曲リクエスト紹介の10minutes#41更新。

2021年3月18日更新。
一週間ぶりです。
前日17日の水曜日はミスサンシャインとホントにっ!?が重なったのでもしかしたらと待ち構えておりましたが、そんなことはありませんでした(笑)
でも、だからこそ木曜日にあるなと確信しましたね。
今週は濃密なみのりんウィークです。
朗読劇があり、前述の通りミスサンシャインにホントにっ!?、そして週末には写真集のオンラインイベント。
その中で安心の10minutesも更新があります。
明日金曜日も更新されるかもしれないので、油断できません(笑)
朗読劇ラヴ・レターズの感想はまた次回かな。
ニコ生では少し触れられていましたね。
そちらも後日まとめたいと思っています。

まずは何だか久しぶりに感じる10minutesを見て行きましょう。


さっき家に帰ってきたら役所から還付金の紙が届いていたみのりん。
税金払い過ぎだから戻しますというやつらしい。
でもみのりんはいつもそれを放置して期限が切れるという凄い感性の御方。

???

・・・マジか!!?
私などちゃんとした事でお金が貰えるなら真っ先に飛びついてしまうのに(笑)
というか事務所側ではチェックしていないのね。
お抱えの税理士とかいそうだけど・・・いや、いないのかな?


みのりんき~てよ~

楽曲リクエストが紹介されました。
今回は「サクラピアス」
季節を巡るツアーとか凄く面白そうですね。
みのりんのツアーテーマを考えるのは凄く楽しいので、是非もっとやって欲しいですね。
私も過去、色々とこんなテーマでライブツアーやって欲しいとメールを送ったことがありますね。
今だとどんなのがいいかな?
考えるだけでも楽しいですが、こうやって紹介されてみのりんの反応を聴くのも面白いですね。
私も送ってみたいと思いました。

そして、「サクラピアス」を歌唱してくれました。
凄く懐かしいです。
アルバム曲だからツアーではガッツリ聴いたけど、時折他のライブもで歌ってくれていましたね。
何よりこの季節にピッタリです。
野外のサクラ舞うステージで聴きたいですね。
でも実はこの曲はどこか寂し気で切ない感情が溢れてくる楽曲なのですがね(笑)
アルバムのテーマとこの楽曲の歌詞を読み解けばそれは理解できると思います。
でもやっぱりみのりんが歌ってくれるから前向きに受け取れる歌だと思います。

2通目の紹介もありました。
なんと今日は2曲歌ってくれそうです。
「Tomorrow's chance」
今日の選曲は両方とも、アルバム「Sing All Love」からです!
この曲はイントロとともに世界が変わるようにテンションが上がる1曲ですね。
どんなシーンでもマッチするので、ライブではどの位置に登場するかで受ける印象が全然違います。
でもその本質は、背中を押してくれるように道を切り開く勇気と希望を与えてくれる楽曲です。
何度この楽曲に、この曲を歌うみのりんに救われてきたことか。
今年の河口湖ステラシアターの現地で絶対に聴きたいですね!

そして2曲目も歌唱してくれました。
最後まで歌っちゃうよーと途中でタイプアップを告げたキッチンタイマーを放置するみのりん。
もはやキッチンタイマーの意味は無い!
というかいつも良いタイミングで邪魔する負のイメージが付いてしまいましたね(笑)
いや、いつも10分のタイムキーパーとしてきっちり仕事してるのは流石なのですがね。
恒例のハンドクラップもバッチリ。
「となりの部屋から苦情が来ないかな?」
「来たら誤れば良いか!」

これまで来てないのがむしろ凄いと思いますね。
結構色々やってきたし、がっつり部屋で歌ってるから相当だと思いますが、防音はある程度しっかりしている部屋なのかな?

というわけで。
リクエスト募集の楽曲リクエストが紹介され始めました。
私も何曲かリクエスト送ったので採用されたら嬉しいですね。
でも、何度でも思い付く限り、メッセージを送ります。
そして、みのりんが発信してくれている限り、新しい思い付きが生まれるのです。
今日の10minutesを聴いて、やっぱりみのりんのライブについてあれこれ考えるのが一番好きですね。
それはセットリストだけでなく、衣装や演出、場所やステージまで。
今日の2曲はSALツアーを思い出しました。
早くみのりんの笑顔溢れるライブに参加したいです。
楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?