そんなこんなでまさかの接点!?10minutes#31更新

2021年1月25日更新。
月曜から更新があってテンション上がっております⬆️
しかしそこから更にテンション上乗せ!更に倍!なことが。⤴️⤴️
10minutes更新の通知にはいつも今回の内容を表現した文章があるのですが、

なんと、あるお便りに、マキシマムザホルモンの方がみのりん愛を語っていたという情報が…!!

まさかのまさかでしたね。
いや、確かに私も昨年末くらいにそのツイートは見かけたかもしれないけど、みのりん自身は特に話題に出さなかったので触れなかっただけで・・・
私もみのりんに出会う前から聴いていたのでこの接点に、というかみのりんが話題に出してくれたことで先週末から今週頭にかけて仕事で憂鬱な案件あって死んでいましたが、おかげでぶっ生き返りましたね。

それでは内容をさっそく見て行きましょう。



み「やっほやっほー」
わっしょーいに変わる新しいオープニングの挨拶かな?😁
大夫寒くなってきてようやく冬がやってきた感じでワクワクしているみのりん。
確かに年が明けてようやく冬らしい寒さになってきたし、この回の収録よりも先の話ですが、先週の土日は雪のところもありましたからね。
でもやっぱり例年の凍てつくような、刺さるような寒さではない気がします。
朝から物販に並んでないから感じていないだけかもしれませんがね😅

寒いとおもっていたら窓があいていたみのりんルーム💨
収録直前まで換気でもしていたのでしょうか?
そして収録中に窓を閉め始めるみのりん。
さすがフリーダム放送😆
みのりんなら恐らく収録中に宅配便とかが来てもそのまま対応して収録を続けるだろうけど、流石にマネージャーチェックで弾かれるかな🤔
さぁそして、宅配便ではありませんが第1回放送以来の珍客である昆虫が今回も来訪した模様です。
蜘蛛か蚊か虫みたいなのを部屋で発見したみのりん。
外から入ってきたのだろうけど、今のこの寒い時期に外にいるかな?
部屋が終日暖かいからすぐ近くに居そうな気はしますが・・・その招かれざる来客(虫)に対し
み「明けましておめでとう」
この柔軟な対応こそみのりん😘

そんなみのりんは少しブルーな様子💙
鯖の骨が喉に引っかかったままらしく、「非常に不愉快です」とそれはみのりんの役の相方というか、メガネの似合う女の子というか👓
お湯を飲んでいるけど中々取れず、サカナの骨が解ける薬とかあればいいのにと(´・ω・`)ショボーンなみのりん。

みのりんから結構この話題聴くけど、喉が炎症起こすかもしれないからホント気を付けてください。
あとはそのうち、骨の無い人口の食用魚とか生み出されるのを待とう🐟

鯖好きでめちゃめちゃハマっているみのりん。
冷蔵庫にも冷凍庫にも鯖が潜んでいるという。
お腹が空いたら鯖、昨日も一昨日も・・・さっきも(笑)
口の中やけどして喉の奥には魚の骨、せっかちというかなんというか。
絶対熱いのがわかっているのに、焼いたらすぐ食べてパクパクして飲み込んじゃうみのりん。
「これはいかん」ということで、
もうちょっとあせらずゆったり2021年は・・・鯖を食べていきたいです。
最近は鯖がブームなのかな🤣

みのりんき~てよ~

12月のメールを紹介してくれるということで、これは次回も12月メールの救済ワンチャン期待です!

■マキシマムザホルモン

冒頭にもありました、まさかの邂逅。
メール主もみのりんもこの接点には「ホントにっ!?」ってなってしまったようです。
私もですね😊
みのりんは知り合いからLINEで教えてもらったようですが、そのみのりん愛を語っていた上ちゃんのタトゥーの凄さにもビックリしたとのこと。
みのりんは「やっぱりアニメの力って、キャラクターの力って大きいね」としみじみ。

しかし・・・
終始みのりんは「マキシムザホルモン」と呼んでいました🤣

マキシマムザホルモンは17~18年前くらいの大学生時代に出会った曲でハマったから大変思い出深いし、みのりんに出会ってからもみのりん以前に出会った音楽は忘れられないんですよね。
今度機会があったらみのりん以前の青春をともにした音楽をまとめられたらいいなー。

■みのりんに出会って7年、今年20歳さんからのメール
小6か・・・良い感性だ!
何きっかけか気になりますね。
7年前だと13年か14年頃かな。
いずれにしてもありがたいお話しですね。
皆と一緒に年を重ねてきたというみのりんも「私も40歳ですからね」
実際私が出会った頃のみのりんは20代後半だったというのが実感沸かないというかあまり年齢意識してこなかったんだなーって。
何というか・・・まさに『茅原実里』なんですよね私にとって。
そしてみのりんの気持ちは皆に届いています。

逢いたいねー
今年こそはって強い気持ちでいるんだけれども
なかなか落ち着かないなーって感じだけど
でも、きっといつか、そのいつかを信じて
今年会えることを願いながら、お互いに体に気を付けながら毎日過ごしていきましょう

■みのりんき~てよ~→なんだよ~
マスクしてるとメイク問題が・・・というお便り。
メイク好きみのりんもこの問題には悩まされているようですが、そこはメイク好きのみのりん💄👄✨
だからと言ってメイクしないと気分が上がらないからしっかりメイクはしようと思っているそうです。
みのりんは色付きのニベアのリップがお気に入りとのこと。
「唇に付かないマスクが良いよね」ということで、なるべく肌に接する面積が少ないマスクを注文したみのりん。
去年注文したから春に届くということみたいですが、在庫無いのか届くのが結構遅いですね。
色々なマスクを試しているみたいですが、呼吸はしやすいけどないかなーっていうところでキッチンタイマーが鳴りました🔔

でもまぁねリップとかね、いっぱい買っちゃうほうなのであれば、それを使える・・・存分に使える日まで、大切にこう楽しみにねその日を待ち侘びて、っていうのもいいのではと思います

日本語だったかな今(笑)

みのりん語ですね👍
最後はコロナのばかやろうーと可愛らしく愚痴って締めです。
今回の更新も最高に元気をいただきました🙏

なんだかだんだで週1更新が戻ってきつつある感じです。
でもやはりブログにも出てきたように、去年からやっている目標に向けての何かが一歩前進し更に無我夢中に毎日やり込んでいるようです。
いつかその努力が実を結び、我々がそれを目にする日が必ず訪れると信じて、私は待つ、いやただ待つだけではなく、見に徹することにしています。
みのりんの発信するひとつひとつのメッセージをしっかりと刻み付けたいと思います。

次回の更新は#32ということでワクワクソワソワしながら待ち構えています。
メールもじゃんじゃか送りますよー📩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?