そんなんこんなで、ひとりにひとつの10minutes#37更新

2021年2月23日更新。
祝日だから無いだろうと思ってたけど、業界の人たちはあまり関係ないからなのか更新がありました。
むしろ日曜と祝日に挟まれた昨日の月曜日に更新あるかなーと思っていたので、今日は驚きました。
今日は朝から3/14の朗読劇チケット先着申し込みの戦争だったので、それが無事に終わって1日のんびりして過ごしていたところの更新でした。
丁度、先週末くらいからみのりんトラベルinやまなしのまとめをやり始めていたので、この土日月祝日でまとめられればと思っていたのでした。
でもしっかりまとめ終わったので、今日も10minutes更新を見て行きましょう。

前回の落ち込みのりんから一転⏫
とても嬉しい報告メールがあったようですね。
みのりんのキッチンタイマーをセットする音も、リズミカルというか凄くパワフルです😁
今日は帰宅してからの収録のようです。
そして帰宅して速攻の飲酒🍺
まぁ正確には違いますが。
「あれ?私か帰ってきてから玄関の鍵かけたのかな?」
玄関の鍵を閉め忘れたような気がして(収録中に)確認しに行くみのりん。

「元気ですか元気ですか?」
最近色んなことが起こってジェットコースターみたいな感じだけど、めちゃめちゃハッピーなこととかあって人生って面白いなって思ってるみのりん。

じゃーん♪(BGM)

ミューちゃんの準備が出来たことを音楽でお知らせ。
オーブンにセッティングしに行くみのりん。
冷蔵庫から色々取り出してる音とかクッキングシートとか色々ガサゴソやっている環境音がめっちゃうるさい(笑)
ミューちゃんにセッチングするみのりんだけど、配置している位置が高いのか一苦労しているようです。
「スイッチオーン!ミューちゃんお願いね!」
ホントにこのオーブンレンジは音楽が鳴るんですね。
ところで何を作るのかはこの放送では明らかになりませんでしたね🤔

みのりんき~てよ~

2通の結婚報告がありました📩📩
この報告を受けて、みのりんはこの曲しかないという選曲で歌ってくれました。

「ひとりにひとつの永遠/茅原実里」


個人的には少し安心しました。
ミスサンシャインとかでオンエアする曲に少し偏りというか考慮らしきものが感じ取れてしまうのは、少し過剰になり過ぎているのかもしれませんが。
この曲も大切な曲です。
歌詞が全てを物語っています。
この楽曲は、ファンクラブ企画「みのりんブライダル」というタイトルで行われた特別な試みがありました。
ファンクラブ会員同士の結婚式にみのりんが「ひとりにひとつの永遠」を歌いに来てくれるというものです。
みのりんが歌で祝福したいという思いから生まれた、ある意味ではとんでもない企画ですね。
だからこその選曲なのです。
だから今のみのりんがこうやって歌ってくれたことが何よりです。
そのきっかけとなった素敵なメール主さんたちへ感謝と祝福を💝

しかしいつも良いタイミングでキッチンタイマーは鳴りますね🔔


今回は本当にあっという間でした。
でもこの10minutesは毎日色んな事が起こって目まぐるしく過ごしているいるみのりんが、少しでも笑顔になってくれる場所であって欲しいと願います。
でもみのりんが冒頭で言っているように、水面下では本当に色々なことが(恐らく嬉しいことも悲しいことも含めて)あるのでしょうきっと。
朗読劇が決まったのも嬉しいことです📕
みのりんの毎日がこれからも充実して過ごせることを願っています。

というわけで火曜日祝日だし明日水曜だしで予想していませんでした🤣
となると2月は毎週水曜日に10minutes更新してたけど、最終週の明日はどうなるのでしょうね。
(恐らくあるとしたら)18時が待ち遠しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?