見出し画像

2022年みのりんカレンダーは?

こちらです。嘘です。
寅年という事で干支が1周した虎みのりんを今年の1月スタートにしようと思い付いたという、ただそれだけです。


2022年は宇宙ビールからスタート

2022年は本当にどんな1年になるのか。
昨年の最後の夏が終わった直後に”来年の今は何をしてるでしょう”と感じることはありませんでしたが、いざ新年が始まりいつものように当たり前だと思っていたことが(まだ日程が発表されてないとかではなく確実に)やってこない1年を過ごすことになる日が来るとは思いもよりませんでした。
みのりんの楽曲「夏を忘れたら」のあのフレーズ。Contact Re:Contactが生まれるはるか前から見越していたかのようです。というか畑亜貴さんのみのりん楽曲の歌詞はどの時代でもその都度メッセージが込められているように受け取れるのが凄い。

前置きが長くなったのと本題から脱線してきたのでここら辺で。新旧入り混じったminoReCollectionをさっそく見て行きましょう。


■1月

虎虎虎。裸足なのも良き。野生児ですから。

■2月

かなり初期の頃ですね。最初からずっとみのりんはみのりんですね(笑)。

■3月

みのりんの大好きなシンガポール。

■4月

新生活スタートを応援してくれます。

■5月

超好きな画像のうちの1枚です。

■6月

今年は河口湖で浴衣みのりんが観れないのです。でもしれっと「今年の湖上祭に行ってきました~」って発信がありそうですね。

■7月

『みのりんと一緒にステラシアターの記念植樹ハナミズキのハナちゃんに水を撒く会』のイベントはまだですか?(笑)

■8月

「minoreal」は大人のセクシーさですが「LOVE LETTER」も至高のみのりんが沢山観れます。

■9月

スポーツの秋。トレーニングは続けると思うのでみのりんスポーツイベントが待ち遠しいですね。

■10月

ハロウィンのアリスみのりん。今年のハロウィンでファブリーズ姉妹がまた観たいですね。2020年のようにカレーの妖精との共演も。

■11月

みのりんバースデー月の11月、あえてパートナーのムクをチョイスしました。10minutesのムクラブ回は本当にいつまでも心に残ります。

■12月

2021年12月のカレンダー壁紙も乾杯していました。2022年の12月も素敵な1年を締め括って乾杯できることを願っています。


最後に

歌手活動は休止中でもみのりんの音楽、作品は残ります。
2022年、私の最初のみのりん楽曲は「Re:Contact」でした。この先、どんな新しいみのりんと出会えるのか楽しみしかありません。

ということで続きはこの先で。

2022年5月11日発売、みのりんの2021年ラストライブのブルーレイもよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?