そんなこんなで、春のみのりん動画放出祭のホントにっ!?#8を振り返る

2021年3月17日放送。
久しぶりに平日の、しかも水曜日放送だったのでこの日は大忙しです(笑)
ミスサンシャインを聴き終わってもみのりんが観れるなんて幸せの大渋滞です!この週は日曜日が朗読劇、水曜日がミスサンシャインとホントにっ!?土曜日が写真集のオンライントークショー&サイン会というみのりんウィークでした。木曜日には10minutesの更新もあったので毎日がみのりんデーです。私の予想では3月31日に10minutes更新があると思っています。それはミスサンシャイン最終回後の21時か、3月最終日ということで18時更新か。

オープニング

「わっしょーい!みんな元気ですかー!」
みのりん衣装と髪の毛が特に素敵。レギュラー兼保護者のしーちゃんも一緒。珍しく黒い衣装のしーちゃんでみのりんは白系なのでいつもと逆ですね。#(ハッシュタグ)に詰まったみのりん。みのりんは「まだ酔ってないですよ」としーちゃんに弁解するも、しーちゃんは全てを悟ったように「はい」。平常運転ですね。

今回は、春のみのりん映像放出祭!
しーちゃんのスマフォから蔵出し映像+画像を開放するというスペシャル。
写真集「minoreal」のオンラインイベントでも蔵出し映像+画像を放出していました。みのりんのオフショットが観れること自体が最高です。

乾杯🥂
今日は氷が細かい。いつもよりみのりんのグラスが大きいから、しーちゃんに注いでもらう原液もちょっと多め。みのりんがストップと言わないか、しーちゃんも心配して一瞬注ぐのを止めましたね。さすがマネージャーです。
そしてコーヒー牛乳のコメントをしーちゃんに拾ってもらいました。さっそく乾杯!チアキングのお酒は美味しかったというみのりんだけど、そのあとお店で探しても見つからないらしい。ドンキで探すのがみのりん流。

朗読劇の振り返り!

海外の作品なので配信できなかったらしい。ホント、勿体ないくらい全世界に配信すべきだった。今迄色んな朗読劇をやってきたけど、芝居をしないでくださいと言われたのは初めて。稽古合わせのときに見学していたしーちゃんの印象では、メリッサだなと。部屋の外まで伝わるくらいメリッサだったというみのりん。凄くメリッサだけど、脚色せずにやって欲しいと言われた。それは、お客さん側に想像を与えるようにしたいということらしい。
稽古合わせの後半はそれで静かにできたようです。でも逆に当日の合わせは、静かすぎてもっとやってくださいと言われたらしい。しーちゃはその違いに別人かと思ったらしい(笑)。みのりんは0/100の人間ですからね。芝居はしなくてもいいけど気持ちは乗せていい、やっちゃだめだけどやっていいという難しい役。最初アンディー好きじゃなかったけど、小野DのアンDを観て凄く好きになったという。母性本能をくすぐられてアンディー可愛いとなったみのりん。アンディー可愛いという人は中々いませんよと言われた。母性本能をくすぐられるのは小野Dの魅力でもありますね。最後は凄い気持ちが溢れて涙と鼻水で凄いことになってしまったみのりん。袖でティッシュを構えて待っていたマネージャーしーちゃん。最高のコンビです。
凄く聴きたかったお話しです。今回はこれがメインではないので、本当に一瞬の振り返りでしたが、この話が聴けて良かったです。

募集したお便り

1.春を感じること
・梅の木にメジロを観た時
インスタでもあったみのりんパパからのメジロ画像は素敵でしたね。それ以外にもたくさんみのりんへ送るという仲睦まじい家族です。みのりんもそんな感じでしーちゃんに動画とか写真を送ってるようですね。本当に素敵な2人です。
み「うちにはカラスしか来ない!」
今日も来たと言っていましたが、流石に窓の外とかじゃないですよね?(笑)
みのりんの部屋にはハシビロコウの昇がいるので追い払ってもらいましょう。

・クラス替えの会議をしている時
・外で飲むビールが美味しい時
・夜風に吹かれて散歩したくなった時
み「目黒川行こ!」
み「目黒川はずっと続いているもんね」
←❓❓❓
みのりんの感性は本当に別次元ですね。これだけの文言を抜粋しても、納得してしまうほどみのりんセンス溢れる語録です。
みのりんはクラス替え苦手だったけど、しーちゃんはクラスの名前がお花の名前だったので待ち遠しかったとのこと。保育園とか幼稚園ならお花の名前もあったけど、小中学校とかであるのか。

・衣替え
・花粉症(くしゃみ、鼻水、目の痒み)
応募の中では花粉症が断トツだったらしい。しーちゃんは花粉症は全く無いらしい。ニコ生プロデューサーからみのりんがブログで花粉症のことを書いたら、花粉症で食べてはいけないリストが長文ラインで送られてきたとのこと。
み「何も食べれないじゃん」
としーちゃんに返事。今日のみのりんは終始ティッシュが手放せない感じでした。私も花粉症ではない(はず)けど、多少くしゃみや鼻水が出やすくなるなと感じますね。

2.これまでにされたことなさそうな質問

・オレオはそのまま食べますか?分解して食べますか?
何十年も食べてないから遠い遠い記憶を遡って思い出したみのりん。分解して食べていたとのこと。クリームが付いてない方(みのりん曰く、美味しくない方)を先に食べて、そのあと美味しい方を食べる。前半終了で時間が無いからカットされそうだったけど、しーちゃんが頼み込んで1つだけ紹介。これにしたんですか?という質問をチョイスしたみのりん(笑)大きいのを一口で食べるしーちゃんに対し「素敵じゃーん!」というみのりんのテンションが面白いです。
み「(一緒に)今度オレオ食べよ」
し「ホントですか?じゃあ買ってきます」

サラっとこういうことが言える関係なのが素敵過ぎる。ゲスト回あるときはしーちゃん回と分けて月2回放送にして欲しいです。

(前半終了)

みのりんはドロンがお気に入り。あとやはり「みてくだすった皆様」とお控えなすって的な口調で締めました。後半も飲んで楽しんでいきましょうというみのりん。

春のみのりん蔵出し映像放出祭

しーちゃんが厳選に厳選を重ねた動画で今日はいつも以上に時間を気にして進行していた模様。いつもは気にしていないとか、今回は気にして進行していたとかしーちゃんが発言しているので、つまりみのりんは普段から時間を気にしていないことは確定です。いや、わかり切っていましたが(笑)当初の番組スタイルはみのりんが一人進行する番組だった気がしますが、いつの間に・・・でもやっぱりみのりんには自由にやって欲しいのでこれがベストですね。
みのりんが上げたゴリラを付けているしーちゃんの会社の携帯。動画とか写真とか入れ過ぎて会社から怒られたしーちゃん。ホリプロマネージャーとして担当あるけどみのりんが一番多い。プライベート携帯にもみのりんだらけ。みのりんを撮るのが習慣だというしーちゃん。
み「私のこと好きじゃん!」

1枚目。2016年。

マネージャーになって一番初めて撮った写真。これはブログでもありましたが、ニコ生で出た映像とは微妙に首の角度が違うので何枚か撮った内の1枚ということですね。今このカッコできないかもしれないというみのりん。まだ茅原さんと呼んでいたころのしーちゃん。ワイプが出てはしゃぐみのりん可愛い。

2枚目。プライベート映像(みのりんからしーちゃんに送る)
しーちゃんの石川県旅行のお土産金粉パックしているみのりん。スケキヨみたいな。いいのかこの映像を出して・・・いや、マネージャーNGじゃなくてマネージャー厳選だからいいのか(笑)

3枚目。2019年。
11月のシンガポールフェス出演の時の映像2連続。
一つ目は散歩している時に出会った音楽で謎の踊りを踊るみのりん。動きはみのりんサンバの振り付けですね。酔っ払いの変な踊りにも観えますが、みのりんがやるととてつもなく可愛く感じられますね。
二つ目はステージの袖でMay'nの曲で踊るみのりん。これは我々と同じスタイルですが、みのりんがやるとすごく可愛い。みのりんから声援を受けたら凄いパワーを貰えそう。

4枚目。2019年。
ハワイ、写真集のオフショット2つ。
1つプールの水面で泳いでいる?浮いているみのりん。
2つ、波打ち際ではしゃいでいるフラダンスの撮影前のみのりん。
泳げないから浮いているみのりん。クロールの時に息継ぎして水を飲むタイプ。学校のプールではどうしても25メートル泳ぎたかったので、息継ぎしないで泳いだという何気に凄いことをやっている。これが45分近く続くのが、写真集のオンライントークショーでした。本当にオフショット解放祭りが最高過ぎる。

5枚目。2019年。2020年。

中国でのお仕事。
1つめ、火鍋を食べた帰り道。動くモニュメントに連動しているみのりん
2つめ、お腹を空かせるために、柱の周りを走って回っているみのりん。
何で柱の周りを走り回っていたのか覚えていないみのりん。飛行機の仕事だと機内食を食べたがるみのりん。なので、お腹を空かせないといけなかったらしい(笑)
今迄で一番美味しかった機内食は?という問いに対し、シンガポール行きの機内食でパンとバターと答えるみのりん。

6枚目。2020年。
北海道の雪祭り。2名目は山梨の滝行の時。
1つ、雪道ではしゃいでいる雪に慣れてない二人。
2つ、車の中でヘアスタイルを直している映像。
2つ目の車移動の映像の表情(納得していない感じ)はレアですね。

7枚目、の前に。
滝行の動画行ける?ということで、ガチで来ました。以前のニコ生でも公開していましたが、これはマジで苦行ですよ(笑)
私も部活で2月の大雨の中サッカーの試合したけど、ガチで凍えた記憶がある。
そして動画待ちの時に話題に出ていた反復横跳びはツイッターでありましたね。

7枚目。2020年の山梨。
初めて遭遇した生き物。富士の助。綺麗だなーと感動しつつ、もう食べれますかー?と本能に忠実なみのりん(笑)。ステラシアター支配人の野沢さんも黒ちゃんも気を使っていたのにみのりんはこれですからね!流石!!

ところで、
みのりんはところどころでV振りに謎のポーズを決めようとしています。上手くできないけど可愛い。

エンディング

そしてあっという間に終わりの時間。仕事なんだけど良い番組とみのりん。皆と一緒に楽しくできるのが最高、この番組最高とみのりん。良いこと言おうとして首を痛めるみのりん。

最後の締め。
写真集のイベントについて。楽しい時間を一緒に過ごせたらと思いますよ。
今日は程よく酔っ払っているみのりん。最後は一緒にずっとハマっていた謎逆さメガネポーズでお別れ。しーちゃんは手を振り振りという裏切り(笑)

というわけで。
3月も素敵でした。4月も楽しみです。みのりんとしーちゃんの二人の絡みは永遠に見ていたいですし、番組という体以上にプライベートトークとかが素敵です。なので、途中でも書いたようにゲスト回の時は月2回放送にして欲しいですね。ゲスト回も必須、しーちゃん回も必須、なので月2回希望です。でも毎週放送にしてくれてもいいのよ(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?