そんなこんなで、ファイナルカウントダウンのミスサンシャイン第154回目

2021年3月10日放送。
残すところ後4回です。
今年の3月は水曜日が5回もあるのですが、4月になったら私の水曜日はどうなるのだろうか・・・。
すぐにとは言わないけど、いつかみのりんが再び水曜日に救いの手を導いてくれると信じて待ちます。

そして、今日のツイート画像のみのりんはいつものダボっとした服装ではなくなりました。
少し前は暖かい日があったのでその時でしょうかね。
今はまた寒くなったり、日中は暑かったりと不安定ですが、体調だけは十分に気を付けて今週末を迎えたいですね。


オープニング

先週の木曜日、お誕生日でしたね!ということで、お誕生日おめでとうございますホシタクさん。
よいしょよいしょとマイクから遠ざかったみのりんからのプレゼント!
しかしスタジオに入った時にみのりんが準備していたのを観てしまったホシタクさんです(笑)
プレゼントに悩んだみのりん。
3年も一緒にやっていて趣味とか好みとかよくわからないというみのりん。
星「なんでだよ」

プレゼントはまさかのお食事カタログギフト。
悩んだけど何にしていいかわからないから選んで欲しいという思いを込めて。
そして、みのりんはホシタクさんのお誕生日ブログを書いたけど、名前が間違っていたという。
みのりんの中ではホシタクさんはカタカナでホシタクさんらしい、でもわかる気がします(笑)
そして収録中にブログの誤字を修正するみのりん。
修正しなくていいのにというホシタクさんの懐の深さ。
こういうことにツッコミできる仲になれて良かったというみのりん。
番組が終わってもみのりんとの御縁は続いていきますよホシタクさん!

そして今週末は朗読劇。
みのりんはドキドキ。
全ての魂を注ぎ込んで演じるというみのりん。
み「がんばる、です。」

メッセージ

1.愛車を買い替えた。1か月間、車が無いのでガンガン歩いた。
ホシタクさんは全然歩くの無理。
みのりんは今朝歩いた。
眠れなくて何時間も家の周りをグルグル歩いたという。
気分転換で知らない道を徘徊するみのりん。
知らない床屋さんを見つけてシャンプーしてくださいと乗り込むみのりん。
・早朝から営業している床屋さん
・シャンプーのみはやってない
・戸惑うお店のおじさん
・値段の相場もわからない
・1200円くらいかね?
・パンテーンしかない
・髪の毛抜けなくて凄いね
乾いてないけど大丈夫というみのりんも大概ですね(笑)
いや・・・
サラっと話を聴いてるけど、このエピソード自体が本当に摩訶不思議。
やはりみのりんは次元が違いますね。

カウントダウン・ミノリン!!

自分の思っていたタイトルコールにならなかったことをお詫びするホシタクさん。
テーマは、
『カウントダウン・ミノリン!!もしも私がみのりん本人とデュエットするなら茅原実里のこの曲』

みのりんの予想は、「ふたりしかいなかった」。
キャラソンだけど人気があるデュエット曲とのことですが、みのりんトラベルでカラオケコーナーで選ばれたファンの方と実現していましたね。

5位:Sunsine flower
4位:ふたりごと
3位:SELF PRODUCER
みのりんは、「ふたりごと」以外は意外だったという。
でもみんなで歌うと楽しいかもということには同意ですね。
マンツーマンよりも掛け合いがっていう意味ではセルプロもサンフラも盛り上がるのは必至ですからね。
エムステイベントはまたやって欲しいな。
私は一回もそういうステージ登壇の抽選には選ばれていませんが。

2位:White ambitions
唄えるかどうかはわからないけど歌いたいんです。
でもみのりんの楽曲は歌えたらカッコイイですよね。
あとみのりん楽曲を全力で歌えると最高に気持ち良いと思いますね。
この楽曲は、みのりん自身も初披露の時にめちゃめちゃ練習したという。

1位:純白サンクチュアリィ
み「えぇーーー!!?」

まぁ、デュエットというか一緒に合唱したい系ですかね。
でもやっぱりこの曲ですよ。
みのりんはこの曲が1位であることに愛を感じるとのこと。
みのりんの傾向はガチのデュエット思考だったけど、ファンの皆はやはりライブでのイメージが強かったかな。
でも純白は納得です。

ちなみに私は1位の曲の、カップリングに投票しました(笑)
「Peace of mind~人魚のささやき」
何があっても私はこの楽曲です。
でも、3回連続で選外はちょっと無念。
やっぱり無難にランクインを狙う投稿じゃないから仕方ない。
いや、定番の曲でも採用されているメッセージを聴く限りは、熱意とか熱量もばっちり伝わってくるから納得はしてるけども。
少し悔しい、このカウントダウン・ミノリンは最終回だけどまたいつかどこかで採用される日を願ってこれからもメッセージを送り続けるだけですね。
もっとしっかり伝わるように頑張ります!

そしてみのりんの最終回で聴きたい楽曲を最後のリクエスト募集。
ランキング形式ではないけど紹介するとのこと。

DJ実里セレクション!!

しあわせのランプ/玉置浩二
大体このコーナーに玉置さんが出るときは、みのりんの夢に玉置さんが出てきたとき。
でも今回は出て来ていないというみのりん。
今回は、皆に幸せになって欲しいなと思ってリクエスト。
いつかはみのりんが願うみんなの幸せへの気持ちに私もできる限り応えたいと思っています。
でも今の私はまず第一に、みのりんの幸せをこれまで以上に願い続けるだけです。

クイズサンシャイン!ミス・わかったー!!

①誘いを拒否すると壊れてしまう楽曲は?
出題中に既にしーちゃんジェスチャーを観るみのりん。
み「カモン!ノー!」
み「しーちゃんわかった?」
み「クラリネット?」

ホシタクさんは諦めてしーちゃんのジェスチャークイズと認めてしまう(笑)
そしていつのまにか、質疑応答になってしまったみのりんとしーちゃん。
最終的に直接的に楽器のジェスチャーをしてもピンとこないみのりん。
断る=琴、割る
みのりんは一度これだと思い込んでそれが見当違い過ぎると、そこから全然答えに辿りつかないのです。
あと、このコーナーで何度も「質問はなんでしたっけ?」と質問だと思い込んでしまうみのりんが聴けなくなると思うと寂しいですね(笑)

②子供のところにやってくる真面目なセミってどんなセミ?

1問目とのギャップが凄いです(笑)
みのりんは進研ゼミやってたからね、簡単(?)でしたね。

③た ち つ み と ってなんだ?
以前もそうでしたが、とても素敵な答えになる言葉遊びの問題を思い付くのがホント凄いです。
み「わかった?」
て→み:手紙
私もヴァイオレット・エヴァーガーデンには手紙の素晴らしさを改めて教わりました。
素敵な作品に巡り合わせてくれたことに感謝です。
今週末の朗読劇も手紙に纏わるストーリーなので楽しみです。

実里のワンルーム

いやー今日は朝から一杯歩きました。
でもあんまりね、こう、寒くなってお散歩とかもしなくなってたので。
だんだんね暖かくなってきたからお散歩も気持ち良いなーって思いながら。
まぁちょっと眠いなーなんて思いながら歩いていましたけれども。
でも床屋さんとのオジサンとの出会いも素敵だったし。
またシャンプーしてもらいに行こうかなって思っていますし。
今日はホシタクさんのお誕生日もお祝いできたし。
とっても幸せな時間でございました。

エンディング

ワンルームから花束エンディング。
いつもと違う導入でしたがとても素敵な入りでした。
そして何故か床屋さんの話が再燃する。
みのりんのおじいちゃんが床屋さんやっていたので、子供の頃やってもらって気持ち良かったというみのりん。
しーちゃんは朝床屋の話を今知ったらしく、
し「なんで?なんで?」
み「そこに床屋があったんだよー」

最初みのりんは通り過ぎたけど、暇そうにしていた店主を観てシャンプーだけやってもらおうと飛び込んだとのこと。
みのりんらしい、でもみのりんでしか聞けないエピソードですね。
あと、みのりんを知らない人でもみのりんの髪を褒めてもらえた話を聞くとやはり嬉しくなりますね。
最後まで花束にのせたエンディングだったのでとても気持ちが穏やかになりました。
寂しくはありますが、最後まで放送を楽しみたいと思います。

ということで。
意外にも、最終回用の楽曲リクエスト募集がありましたね。
メッセージなどは収録の都合で3月3日までだったはずなので、リクエストのオンエア楽曲は合間に差し込む感じでしょうかね。
いずれにしても最後まで本当にみのりんを盛り上げてくれるこの番組に感謝が止まりません。

あと、15周年記念バースデーライブの円盤化は告知しなかったですね。
まだ、本人のブログとかSNSでも何も音沙汰が無いので、まずはそちらを待ち侘びています。
でもきっと今週末の朗読劇が本当に重要で、濃密なんだろうなと思います。
私は、最終的にみのりんが笑顔でいてくれるなら、その時を待つだけです。
本当は毎日毎秒でも発信をしてほしいと思っていますが、前日のブログ記事「一等星。」にあったようにこれまで以上に激しく波打つ日常に立っているのだと思います。

だけどみのりんが答えを出すときは、いつだって乗り越えた先に笑顔があります。
どんな時でも私はみのりんのその笑顔が楽しみです。


今日のオンエア曲

M01:Paradise Lost/茅原実里
M02:桜笑み君想う/白河ななか(茅原実里)
M03:しあわせのランプ/玉置浩二
M04:花束/茅原実里


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?