そんなこんなで、ホントにメール紹介メインの10minutes#40更新

2021年3月11日更新。
今回の#40はホントにメール紹介だけで終わりました(笑)
40回目ということもなく、3月11日について触れるわけでもなく、本当にいつものみのりんでした。
私はこれが本当にありがたいことだと思います。
もちろん、何も思い出さないわけはないと思います。
私にも当時を思うところは多々あります。
しかしみのりんが笑顔になれる場所は、当たり前の日常であって欲しいと願います。
私は今日という日に
「一等星」
そして
「purest note~あたたかい音~」
を聴きます。

与えられた時間はとても尊いものだよ
当たり前に救われているね

みのりんの優しい歌声があるからこそ、毎日過ごせています。
早くライブで歌を聴きたい、みのりんに会いたい、そんな思いは日々高まるばかりです。
もちろん、これからも10minutesもホントにっ!?も毎回楽しみにしています!
ミスサンシャインも最後まで駆け抜けます!

10minutesの50回目は、このペースだと4月か5月くらいかな?
4月になったら更新頻度がまた増えるかな?
どうなるかみてみましょう!!

でもまずはこの#40を振り返りましょう(笑)


みのりんき~てよ~

そんなこんなで、いきなりコーナー突入です。
み「えーっと~、えーっと~」
とメールを探しているのがわかりますね。

そして❣❣❣
久しぶりのメール採用です。
今回採用されたのは1月末くらいに送ったメールですね。
私のメールは中々採用されないですが、毎月思い付いては送り続けていますよ。
しかし私が送っているメールはいつ聞いても中身が無いなと思う(笑)
いや、色々な内容のメールは送っているつもりだけど、どうも私の採用される傾向がそっち系な気がする。

ラジオみのりずむ時代からのメール、ファンクラブ会報誌のメッセージ企画、各種ラジオなどに投稿したメールはバックアップを残しています。
採用不採用に関わらず、後で読み返した時に、その時どんな気持ちでこの文章を送ったのかがわかったりもして何か楽しかったりもします。
ライブやイベントの時には、手紙を書いています。
それは、ヴァイオレット・エヴァーガーデンを観る以前からずっとみのりんの現場参戦の時にはやっていました。
ライブやイベント当日までに手紙をしたためて、当日は物販に並んで、買い終わったらプレゼントボックスに手紙を入れて・・・
早くまたそんなルーティンをやりたいですね。

そして、今週末の朗読劇は昨今のコロナ事情からプレゼントBOXは中止ということで、残念ではありますがこの10minutesに感想メールを送ろうと思います。
そういえば、みのりんの事務所宛にファンレターを送ったのは1度だけだったかな。
やっぱり今はブログやラジオ、ファンクラブのメッセージフォームが揃っているから手軽ではありますね。
手紙を書くのは筆不精というのもあって手軽にというわけにはいきませんが(笑)
だからこそ、みのりんの心に響くメッセージを届けたいと思います。

これからもじゃんじゃかメールを送りますよ!

今回はここまでです。
というか、ほぼメール紹介だったので、今日はどんな収録状況だったかは語られませんでしたし、第何回目というくだりもありませんでしたね。(まぁ毎回必ずあるというわけではないけども)
もしかしたら直近ではなく以前に別のタイミングで収録したやつかもしれませんし、そうでないかもしれません。
しかし、重要なのはみのりんが発信してくれるということです。
次の更新が待ち切れませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?