そんなんこんなで、ガチのメイク実況回10minutes#34

2021年2月10日更新。
2週連続の水曜更新でしかも約30分です😆
メイク回ということで、ロングバージョン!
ちなみにこれまで過去最高タイムだったJUKUBOX振り返り回(#17)の25分を超える記録、28分台を叩き出しております🤣
冒頭で絶対10分じゃ終わらないと言うみのりんの言う通り、どんな30分になったのかをさっそく見てみましょう。

オープニング

今回はタイマーセットに手間取った感じで8秒くらい(笑)
もう毎回セット時間が気になるようになってしまいました⏱
この収録時のみのりんのお昼ご飯に鯖!
鯖の塩焼きに黒豆の甘納豆(大好物)を食べたみのりん。
大好き過ぎて一袋ペロっと食べてしまうという。
魚を焼いたので部屋が魚臭いようです🐟
でもそんな中でメイクをするという、さすが10minutes!
今日は仕事が夜からなのでゆっくりめで行動しているみのりん。
今は15時でこれからメイクするようです。
み「ぜったい10分じゃ終わらないよね~」

エリクシール(ELIXIR)の化粧水と乳液

まずは化粧水、私はエリクシールの化粧水と乳液を使ってまーす。
(顔ぺちぺち)
前にねーどんなお化粧品使ってるんですかーっていうような質問もあったので、ちょっと喋りながらやろうかなーって思います。
私のメイクはね・・・雑よ!
はい、乳液付けまーす。
てててて、手のひらに出して。
これ10分で終わったらいいなー10分じゃ終わんないよなー。
最近凄く乾燥してるから顔がなんか粉を吹きがち。
女の子も男の子も今時期は大変ですな。
しっかり保湿しないとね。

プリマビスタ(Primavista) 化粧下地

プリマビスタ、の化粧下地を鼻、お凸と鼻の、このTゾーンと・・・
えっと・・・えっとね、ちょっと何ていうの?
頬っぺたの内側?Tゾーン付近のほっぺ、鼻の横にてててって塗ります。

AC ラスティングキープ下地

ネットで買ったAC ラスティングキープ下地。
これも下地(笑)
これが結構ね、いいんですよー。
あ、しまった美容液付けるの忘れてた(笑)
ま、いっかそんな日もあるよ。
いつもだったら化粧水塗って、乳液塗って、そのあとナーズのね、美容液をね塗ってます。

AC リキッドファンデーション<ヘルシースキン>

ACの下地の次はACのファンデーション。
これはね、こないだ気が付いたんだけれども。
リキッドファンデーションってかいてあるんだけれどもヘルシースキンで化粧下地って書いてあって・・・
下地からの下地?みたいな。
でもねこのACさんはね、今の私の肌に合っております。
で、私はもうここら辺は最近手のひらを使って塗っております(ぺちぺち)

ヴィセ(Visee) コンシーリングベース(CONCEALING BASE)

最近買ったばかりのお気に入りのやつ、ヴィセのコンシーリングベース。
こ れ も 化 粧 下 地 な ん で す (笑)
下地を1,2,3,4連発っていう不思議な感じになんかなっちゃってるんですよ最近。
でもねこれがまたねー悪くないのよねー不思議。
この乾燥の時期だから良いのかどうか謎なんだけれども。
時間を置いてもねー結構ねー良い感じで、馴染んでくというかフィットしていくの。
あれ、スポンジが無い。
ちなみに私が使っているスポンジは三角形の使い捨てのやつでーす。
今のねーヴィセのコンシーラーは、なんとなーくちょっと顔の中に隠したい部分とかってあるじゃない?
私も結構あるんだけども。
その隠しいポイントの上ににちょちょちょって載せる感じです。
で、こうしてスポンジでな じ ま せ る ぅ!
で、良い感じになった?どうかな?
なったような気がする、全体なじませました。

24h cosme スティックカバーファンデーション

で、えーと次は・・・あれ、これ。
24時間のスティックカバーファンデーションっていう、いまねーこれねー探しても見つかんないんだよー。
昔メイクさんが使ってていいなーっと思って自分も買ってそこから愛用してたらいつのまにかもう売ってなくて、これもネットで探しまくってあったーって言って。
で、この子も隠したい所の上に置いていきます。
ふふ、隠したいところだらけやんけ!
そうなのよ、色々あるのよ、女の子は。
で、隠したいところも隠せましたと。

ジバンシイ(GIVENCHY) フェイスパウダー

うーんとこのあと私はね、うーん・・・どうしようかな?
フェイスパウダー!を全体にふぁーっとふぁーっとしますよ。
ちっと今手を吹いて、ウェットティッシュで手を吹いて。
なんか凄いねこうやってお化粧しながら喋るなんて。
えいえいっ!
ちなみに私が使っているお気に入りのフェイスパウダーはジバンシイです。
これはもうね長きにわたって愛用していますよー。
好きな人も多いと思うんだけれどもね。
粒子が多くてきれいに仕上げてくれますよ。
で、全体にふぁーっとしましたよ、と。

ナーズ(NARS)/ボビーブラウン(BOBBI BROWN)/アディクション(ADDICTION) アイシャドウ

次はアイシャドウ。
アイシャドウを塗ります。
今日はどんな気分?どんな気分かなー?んー?
私が使っているアイシャドウはナーズかボビーブラウンかアディクションです!
うーんと・・・迷っちゃうよー。
結構毎日ねー迷って最終的には同じものを選ぶってね。
冒険してみようかなって思うとなんかやっぱりねーうーんなんかやっぱり違ったなーって後悔し始める。
だから、これなんだろうな?何の色なんだろうな、ちっとわからない。
わからないんだけれどもナーズのこれチーク用に買ったやつなんだけれども今もうお化粧品って顔のどこのパーツに使ってもありだなって思ってて。
アイシャドウ用に買ったやつとかも、あれこれもしかしたらチークに会うんじゃないかって思ったら使っちゃうし、こうやってチーク用に買ったやつもアイシャドウで使ったらいい感じじゃんみたいな時もある、です
で、塗って上の方にありくしょんの、なんかキラキラなやつを塗りまーす
そして、えーっと目の下のラインをちょっと

タイムアップ❗️❗️❗️❗️❗️

うぉーおビックリしたー!
キラ付かせたいと思いますよ。
キラ付かす。
ちょっと赤っぽい色入れよっかなー。
え、どうする?このまんま・・・このまんま続ける?
でもこのまま続けたら20分くらい行っちゃうかもしれないなー。
いいかなー?いっても。
でもここでやめるにしても今日は何だったんだって感じだよねー。
私のメイクタイムにお付き合いしていただけというね。
んーと・・・やっぱなんだかんだで時間かかるよねー。
ちゃちゃちゃっとちゃちゃちゃっとできちゃえばいいだけどなー。
OK!下のラインも良い感じ。

ケイト(KATE) レアフィットジェルペンシル ブラック

そ し た ら ば !
ラインを引きまーす。
アイライン。
私が最近気に入っているのはケイトのめちゃめちゃ細いアイライナーです。
ケイトのレアフィットジェルペンシルっていうののブラック!でございます。
ちょっと私無言になるかも。
・・・
・・・
・・・
ホントに無言になってる(笑)
口開くとラインが揺れてしまうでしょ。
左描き終わりました。
右!
んー?んー。んー?
おし!良い感じー
すっごく綺麗な黒なのよこれは、漆黒でございます
漆黒の闇を彩った街で~♪(Defection)

ラブライナー(LoveLiner) リキッドアイライナー

次!
次はリキッドのアイライナーを使います。
これは何のやつだ・・・ラブライナー)です。
わかんない名前がわかんない。
なんだろこれあのハートの・・・でもライブライナーで調べたら出てきます。
すっごい人気のやつです。
どこにいっても売ってます。
いやーしかし日が落ちるのがホントに早いよねー。
でもさーあったかくない今年?
冬らしい冬が少ないなー。
良いお天気の日が多くて。
こないだも雪フルーって言ったけど結局降ってないような気がするよ。
ん、あー、よ、あー失敗?
この目じりをさー跳ね差せるのが難しいよねー。
この跳ねさす角度を変わっちゃうとまた表情がきつくなったり、ちょっとなんか可愛い方向に振られたり・・・
微妙なね、この誤差がね。
右!
えーこれホントにこのままやってていいかな?
いい?
まだまだねーかかるかもしれんよ。
今アイラインを引いてるからここから先は眉毛も時間かかるし。
でもよく考えたら恥ずかしいね。
みのりんは毎日こんなに時間かけて顔作っているのかっていうのがばれてしまう(笑)
まあいっか。
大事なんですよねやっぱしさーこう・・・なんていうの。
すっぴんで仕事に出かけられたら私はホントにいいと思うんだけどー。
でもやっぱなかなかそういうわけにはいかないし。
私にとってメイクってわりとスイッチだから。
メイクしないと仕事モードに、なら(ない)、なりにくいっていうかね。
右が描き終わったから今度はライブライナーのブラックじゃなくてブラウンのやつでラインをぼやかします。
黒いラインだけを引いてると、間近で顔を見られたときにラインがなんかちょっとよれてたり、カクカクしてたりっていうのが気付かれてしまう。
それが私は嫌なので、なるべくラインの上をブラウンでぼかしてなじませて
あんまりこう黒のラインがはっきりし過ぎないようにしていまーす。

ナチュラグラッセ(naturaglace) アイブロウペンシル02

次は眉毛。
眉毛はホントに大事!
最近ねホントにねーしーちゃんが眉毛めちゃめちゃ綺麗になったのよ。
いやー顔が変わるからね眉毛は。
私が使っている眉毛、アイブローペンシルは、ナチュラグラッセっていうやつです。
ナチュラグラッセの2番て書いてあるな、ちょっとなんか茶色めなやつ、真っ黒じゃないでーす。
ちょっと今日の10minutesはどんな感じで聴いてる?(笑)
メイク長いなーって感じ?
いやーこうやって毎日オンにしておるのですよー。
でも仕事でね、自分でメイクして動画だったりさ、撮影だったりとかっていうのもあるからねー。
だから自分でちょっとでも上手にね、メイクできるようにしておきたいなーっていう。
だから色んなものを薬局に行ってはね買ってきて試してダメだー試してダメだーっていうのの繰り返し。
ま、でもそれも楽しいんだけどねー。
ダメだったかーっていうのもね、それもそれで。
眉毛ねー難しいよなー。
だから私ホントに男性が羨ましいんだー。
この時間・・・ま、でも男性もね綺麗にケアしたりメイクしたりする人もいらっしゃいますけどね。
大体の人はそのままなんじゃないのかなーって思うと、いいなーと思う。
羨ましいですよ。
えーっと、今どれくらい時間経っちゃったんだろう?(※今18分超え)
カットされちゃうかなもしかして(笑)
良い感じで・・・。
私ね眉毛左右結構形が違うのよー。
きっと私の写真とかねー顔をよく見ている皆はお気づきかもしれませんが、子供の頃からずっとねー右側の眉毛がねー上がってて。
そう、だからそれをねー合わせるのが凄く大変んで左の眉毛と、左の眉毛はわりとなんかこうシャープに主って生えてるんだけど。
右がなんでかこう・・・上がっちゃってるから。
それを整えるためにこう眉頭の頭の方からちょっとこうね眉毛を足して調整したりとかして。
で、調整に調整を重ねて調整し過ぎるとすんごい眉毛太くなっちゃうの。
だからそれもねちょっとおかしいからきをつけないとなーと思うし。
でもこう綺麗にね決まったとき、今日は頑張るぞーってなるのよ。
そうだからね、眉毛一つ失敗するとね朝のテンションがねー。
一日の仕事にも影響すると言っても大げさではないと思ってます。
いまちっとこれでね私ね。
右かいては左描いて、左描いては右描いてで、どっちもバランスを見て整えていってま-す。
これ動画で観ないとわからないよねきっとね。
でも伝わるかな?
左は良い感じです、右も今日なんかいい感じかも。
今日良い感じだぞー。
でこっからは先っちょがね。
であと私最近覚えたんだけど・・・
眉毛を描くときのポイントとしては、鏡に近づき過ぎないっていうこと。
鏡から結構こう離れた距離で自分の顔をみて書いていった方が、左右のバランスが整えやすいです。
なので眉毛書く時は自分の顔の全体を観れるくらい距離まで引いて書くのがポイントでーす!
でるん♪
良い感じじゃない結構。
OK?OK!
いんじゃない?いいと思う。
ね、ムク!
ムクも良いんじゃないって言ってる!
OKOK!良い感じ。今日上手くいった。

キスミー(KissME) ヘビーローテーション(HEAVY ROTATION)

で次。
これなんだろう?
キスミーのべビーローテーションって書いてるけど・・・
あのーブラウンのライトブラウンのアイブロウ!
で、ちょっと眉毛を明るめの色に、さささっと、さささっと塗ります。
はい明るくなったー!
これはなんでこれをつけてるの私もかわからない(笑)
ヘアメイクの私の尊敬するメイクの清水さんがいつもこうしてるから私も真似っこをしてるだけです。
今日良い感じ!凄い良い感じ!

ビューラー

ビューラーとは、まつ毛をくるんと上に上げてくれる武器である、武器ではないか、道具である。
で、これをやってる間に、ホットビューラーをONにしておきます。
スイッチオン!
この間電池変えたばっかりだからすぐ暖かくなるんじゃないかなー。
で、ビューラーで上げまーす。
きゅきゅきゅきゅ、きゅきゅきゅきゅ!きゅきゅ。
これねーきつーく使わない方がいいので。
こう何回かきゅきゅきゅってあげるんだけど私は凄く軽めにまつ毛を挟んであげてます。
その理由は、眉毛が、眉毛じゃないまつ毛が抜けないように、うん。
やっぱぎゅぎゅぎゅぎゅやると、ぎゅぎゅぎゅぎゅやれば上に上がりやすくはなるんだけども。
やり過ぎるとまつ毛が減っていくと。
でまつ毛って増えないからそのー多分増えなかったと思うんだよな。
だからこう一生まつ毛を残すために一本一本大事にしなくちゃいけないんですよ。

メイビリン(MAYBELLINE) ハイパーカール ウォータープルーフ

で、ますから塗ってまーす。
私のお気に入りのマスカラはですね、メイビリンのマスカラです。
ハイパーカール!
そんな名前なんだこれ、初めて知った今見て。
ハイパーカールて(笑)
でもハイパーカールだよ確かに。
だから私これ凄い気に入ってるんだもん。
ハイパーカールなのに結構ねー落ちる。
ウォータープルーフか、ウォータープルーフじゃないと思っていた。
落ちやすいから。
お化粧ちゃんと落とさないといんからねー。
たまーにこう酔っ払っててちゃんと落としてないと、次の日目の周りがパンダっぽくなってたりして。
しかも色素沈着とかしちゃったりするからホントに気を付けなくちゃいけない、メイクは。
綺麗にしてくれるものでもあるけれども、肌をね傷つけたりダメにしてしまうものでもあるから。
ホットビューラーしまーす。
ちなみにメイビリンのハイパーカールはブラックを使ってます。
これ私はお気に入りで色んなマスカラを使ったけどこれが一番自分にあっているなーって思ってます。
でビューラーでホットビューラーで更にくりんとして仕上げていきまーす
凄い!なんか私、メイクのレッスンをしているみたい、人に。
で、ん?
良い感じかなー?
いやー今日は仕事頑張るぞー!
大好きな人に会える日かもしれない日なので、ムフフ(笑)
えい、えい!
上がれあがれ上がれ!
この念じることも大事なのですよー。
ちょっと左の下段がですね・・・足りない。
眼の大きさとか幅ってそれぞれ左右違う人がほとんどだと思うんだけれども
小さい方に、私左が小さいので目が。
だから左にボリュームを持たせるように努力してます。
OK!
良い感じだよ
もうちょっとで終わるから、もうちょっと付き合ってくれる?

アディクション(ADDICTION)ザブラッシュ023 チーク

次はチーク。
チークはね、アディクションの23番使ってます。
あんまり付け過ぎるとね、ちょっとあれなのでパパパパパバっと。

ナーズ(NARS) ブロンズパウダー

次は、最後。
最後はブロンズパウダーを、ナーズのね。
顔がちょっと小顔に見える効果、顔の外周?外周って言わないか。
その際の一周ちょっとね、トーンを落としてあげることで顔がちっちゃく見せれますよっと。
シェーリングをします。
えぇ今日ちょっと私二重顎なんですけど、やーだー。
せっかくメイク綺麗にいったのにー。
いや頑張ろう頑張ろう!
よしよし。
はい、ということで・・・
かんせーい!
今日のメイクが完成しましたところで、茅原実里の10minutesお開きでーす。
お付き合いいただきありがとうございました。
こんな感じで毎日私はお家でメイクをして出発しておりまーすということでした。

まとめ

みのりんの唯一無二回がまた爆誕しましたね。
というか美しいみのりんの御顔は、やはり凄い大変な努力をしているということなんですよね🤔
私もみのりんとの接近戦の時くらいは自分のことを気にするけど、普段はあまりにも無頓着過ぎるから気を付けないとです。
私でもわかるのは、やはり出かける前のメイクアップ(自分の場合なら恰好)がビシッと合致すると1日気分良く行動できるなということです。
みのりんはやはり御顔だけでなく服装や装飾も目を引くので、毎日努力を積み重ねてきたのだろうなと敬服いたします🙏
これからもみのりんのメイクの積み重ねが更に素敵なみのりんに繋がっていくことを楽しみにしています。

いやーしかし今回は化粧品のお勉強にもなりました(笑)
本当に凄いですね😁
確か最初の頃で#2か#3だったと思うけど、メイク動画もいつかは、みたいなことも言っていました。
実現してくれるのが本当に感謝しかありません。
次回は動画付きでって思ったけど流石にすっぴんは載せないか(もしくはマネージャーNG)😂
でもまた奇跡のような10minutes回が生み出されることでしょう。
次の更新も待ち切れません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?