そんなこんなで、ものもらい再発報告の10minutes#33更新

2021年2月3日更新。
この日は水曜日なので、19時から恒例のミスサンシャインがありました。
ということは久しぶりの10minutes水曜日更新でした。
みのりんが沢山聴けて嬉しい忙しさです💦
最近はまた仕事が忙しくなってきたのでアレですが、水曜日はなんとかオンタイムを貫きたいですね。
先週はできなかったけども😂
今回はあけおめメールが多いから収録は1月初旬なのかな?
でも収録ストックとかしている可能性もあるけど、「第XX回目の放送です~」って始まることが多いから撮り溜めはしてない感じもしますね。
そこら辺どんな感じなのか気になると言えば気になりますが、そんなことよりも今回の10minutesを聴いてみましょう。


み「茅原実里の10、minutes~」
いえい!いえい!ということで今日はキッチンタイマーのセットが少しゆっくり目でした(約10秒)。
いつもなら平均6秒くらいなので久しぶりにゆっくりに感じましたね。
み「ちょっと聞いてよ~」
この始まり方も既視感がありますね😁
信じられない事態に陥っているみのりんです。
去年初めてものもらいになったみのりん。
あれ?去年だっけ?🤔
ものもらいのブログは2019年ですね。

麻酔して切開して痛みに耐えて手術して直したはずですが、なんと再発したとのこと。
ぴえん😂
前髪が刺さるせいなのか、そんなわけないって自分では認めなかったみのりんですが、トレーナーさんに指摘されて現実を受け入れたようです。
どんなに鏡を見ても赤くて腫れてるとのこと。
また手術しないといけないのかなーと渋るみのりん。
早期解決が一番なんでしょうけどね。
痛みに強い女なんだけどねというみのりんですが、手術、しかも目となると精神的な痛みも感じてしまうかもですからね。
これまでものもらいになったことが無かったからとのことですが、私もそうなのでまだその痛みと恐怖を共感することはできそうにありません。
でもどんな現象も自分が体験しないことには真の理解はできませんからね。
みのりんは病院嫌いだから行きたくないようです。
だけどしーちゃんに怒られるから行かないといけないという。
可愛い🥰でもしっかりと解決しておきたいですね。
私ですら患部をいじるのは良くないということはわかりますのでお大事にしてほしいです。

このバカヤローというオープニングでしたが、ひとまず瞼が腫れていることは忘れてコーナーへ。
というか今年のブログやインスタでは、そういうことを匂わしてはいなかったのでこの10minutesで知ってビックリしました❗️

みのりんき~てよ~

■年賀状
みのりんのホントにっ!?で年賀状当選した方のようです。
私も応募したけど落選のようです😭
M-Smileの年賀状はデジタル化が進んだのでデータで届きました。
あと幾人かからは、メール主さんと同じようにお子さんの絵ハガキの年賀状が届きました。
私の方はもう10年近く書いてないですけどね、すまんな皆。
あと、
年頭にM-Smileの年賀状についてとある見解があったので10minutesにメールしたけど、採用されなさそうだからそのうち記事にまとめよう📝
2月中旬くらいまでに採用なければ年頭メールの供養も兼ねて記事作ることにしよう🔖

■カレンダー
カレンダー素敵です。
メール主は、全て観たい気持ちとその月が来るまで我慢する気持ちに悩むようです。
そして今回は我慢することにしたようです。
みのりんは一通り見てこの月が一番好きだなーとニヤニヤしちゃうタイプのようです。
私も先に全部捲るかな。
基本的にみのりん関連に限っては、新譜とかでも先行公開とか視聴動画とか公開された瞬間に把握したい性分ですね。
もちろん後で楽しみにしておくという気持ちも湧き上がることはありますが、そういう状態のまま過ごすのがとてもソワソワしてしまってダメになってしまいますね。
だからカレンダーもほぼほぼ届いたその日に全部観ますね。
でもその月になって捲った時にまた感動するから問題ないです。
これからも最初にガーと全部見て「ときめきゅ」ことにします。

■さくりん恋バナ連載
#3から続く連載です😊
なんだかんだで身の上話はみんなが聴いていることになるんですよね。
私もメール送る時は自分とみのりんだけの話のつもりで送っている気持ちがありますがそんなことはないですからね。
そして「Say!You Young」懐かしい。

そういえば結構な確率で恋バナメールでキッチンタイマーが鳴っている気がしますね。
み「ちょっと待って。ちょっと待ってキッチンタイマー。ちっと待って。」
なんだかんだ恋バナでみのりんのテンションが上がるのはとても良いことです🥴


というわけで2月もさっそく更新です。
3の日付で#33更新ということでゾロ目合わせなのか偶然なのか。
特に節分回という訳でもないので偶然でしょう🤔
ミスサンシャインではみのりんはささやかに豆を撒く(掃除が大変だから)と言っていたけど、10minutes豆撒き回にはならなかったですね。
恵方巻回も無さそうだから、2月はバレンタイン回に期待しますか💝
でも次にみのりんキッチン回があるとしたら、アップルパイ回になりそう。
いずれにしても10minutes、毎回どんな内容になるか楽しみです。
みのりんも目標に向けて勉強して色々やっているようなのですが、朝早くだったり外に出てだったりのようにも読み取れますね。
まぁとにかくこちらとしては結果を待つのみです。
それまでは・・・10minutesを楽しみましょう。
次回の更新も楽しみです❣️


これまで作成してきて思ったけど、何気に相当昔のみのりんのブログとか発掘するの楽しい✨
※携帯とPCで表示されるサムネが違うけど
当時は何気なく読んでたけど、こうやって長い年月が経過したことを実感するしあの時の思い出も蘇る。
10minutes本当に感謝です🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?