見出し画像

ナイチンゲール『看護覚え書き』を聴く#170

フローレンス・ナイチンゲールが著した『看護覚え書き』のオーディオ・ブックを配信します。HNS(=防府看護専門学校)の学生・生徒のために作成したオーディオ・ブックですが、HNSの卒業生や看護師を志す人、現役の看護師の方々の他、引退された看護師の方や教育に関心のある方々など、すべての人に向けた配信です。ご自由にお聴きください。

#170 :病人のためを思って言う、くだらない慰め

その反対に、患者がシェークスピアの劇のように「ああ」「ふーん」「まさか」「本当に」としか言わず、自分に関する会話からなるべく早く逃げようとしている時は、相手の思いやりのなさに気が滅入っている時である。友人たちに囲まれながら孤独感を味わっているのだ。

「仕事をやめなさい」「別の医師にかかりなさい」「別の家に移りなさい」「転地しなさい」等など。

こういう助言者こそが、新しい仕事をその病人に持ち込むに違いない。
(2023年12月26日配信)

フローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale):1820年-1910年・近代医療統計学および看護統計学の始祖。近代看護教育の母。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?