見出し画像

#52 1万円企画 EUR/JPY(2023.3.8)

こんばんは、、
先ほど、ユーロドルの決済報告をさせていただきましたが続けて今回はユーロ円にエントリーしたいと思います。


  1. 環境認識

  2. エントリータイミング



環境認識

日足

まず、全体的な流れの確認です。
これまで上昇トレンドを形成していて高値底値の切り上げを形成していました。ただ、直近のチャート動きを見てみると天井が固い動きしているように感じます。なぜか。。それは高値の更新を失敗したからです。さらには底値も下に切り下げています。このことからいったん上昇トレンドの終幕、下降に向かい調整を行うのではないかと考え今回はショートでエントリーを考えました。

1時間足

1時間足を見てみます。
直近安値を結んだ上昇トレンドラインが確認できます。
また青ラインを2本引いていますが上の方は直近高値、下の方は過去にレジスタンス、サポートされ意識されそうなラインです。
上の方のラインは固い天井となっているポイントでこれを超えないと考えてのトレードとなります。
これは今後の理想なのですがまず起きてくる予想として上昇トレンドラインの下ブレイク。これが起きてくると多くのトレーダーの目線が下にフォーカスされてくるかなと思います。

エントリータイミング

ショートエントリー

約定 145.014
利確 143.200
損切 145.500

・約定レート
多くのトレーダーは上記の1時間足で述べた上昇トレンドラインを下にブレイクしたタイミングでショートを入れてくるのが定石だと思います。
ただ、より利幅をとること、そして早めのエントリーによって損切幅も狭くできることから早めのエントリーを成行でしました。

・損切レート
上記1時間足の上の方の青ラインが直近の高値であり天井と考えていてこれを上にブレイクすると天井が重く超えてこないという戦略の否定となるためここで損切を設定しました。

・利確レート
利確は下の方の青ラインをポイントとします。
下のラインは過去に何度もレジスタンス、サポートラインとされてきたタイミングであり一番意識されると僕は考えたためこの少し上に利確を置きました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?