見出し画像

#48 1万円企画 USD/JPY(2023.3.2)

お疲れ様です。
立て続けのトレードとなりますが本命ドル円ロングに挑戦です!
おそらく多くのトレーダーが狙っているんではないかなと思い注目されているドル円ですが僕も参入させていただきます!


  1. 環境認識

  2. エントリータイミング


環境認識

今回はファンダ要素を含んだトレードになります。
2月の経済指標にてドル強満載の内容でした。様々な方の意見も参考にしつつ考えてみても日本がよほどの政策をしない限りドル高傾向継続と僕も考えるのでロングでエントリーを狙います。

1時間足

ダブルトップのネックライン
下降トレンドの上ブレイクする勢力

テクニカルの要素も考慮します。
まず第一に、ダブルトップのネックライン。レジスタンスされることなく上にブレイクしているので下降トレンドの目線はテクニカル的にもなくなっているのかなと思います。

1時間足 今後の予想

上記に今後の予想パターンを描写しました。
① 下降トレンドラインをサポートとする
② ダブルトップのネックラインをサポートとする
③ 以前、安値となっていたラインをサポートとする

仮にこのタイミングから上昇に向かう場合、僕はこの3パターンがあるのかなと思っています。もしこの3つのポイントでサポートされない場合、一度決済し再度ロングエントリータイミングを見定めたいと思います。

エントリータイミング

ロングエントリー

約定 136.199
利確 設定なし
損切 135.500

・約定レート
これまでの下降トレンドラインをブレイクするほどの勢いが出てきて下降トレンド終幕を感じたので成行でエントリーしました。

・損切レート
以前、安値となっていたタイミングの下に損切を設定しました。
本来は直近の安値の下に損切を置くことが理想ですが少し幅が広すぎるということもあるのでもう少し手前で損切ポイントを定めました。

・利確レート
日本の政策が変わらない限りドル高は続くと思っているのでとりあえず長期保有をしてタイミングが来れば決済、または利確ポイント設定をしようと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?