マガジンのカバー画像

KJエッセイ(下) ~赤っ恥の章~

50
僕の半生を綴ったKJエッセイ100本のうち、後半50本をまとめています。 最初の3記事のみ全文無料で読むことができます。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

長男の正義感

僕の兄弟は、あまり仲が良くない。 僕の家族は全員男の4人兄弟の末っ子で、長男と次男が1歳…

100
45

腰痛の種

僕は、そのレントゲン画像を見て衝撃を受けた。 骨が曲がっているのだ。 正確に表現すると、…

100
43

省スペース厨

僕は物を買ったときより、物を捨てるときの方が興奮する。 これは、"最低限の物でシンプルな…

100
36

卑怯はアイデンティティ

数年間、ちょっと真面目に会社員をやったぐらいで忘れてしまっていた。 僕はもともと、卑怯な…

100
35

マルチ商法の勧誘手法

僕は20代半ばの頃、マルチ商法に勧誘され、契約の一歩手前まで行ったことがある。 厳密には、…

100
79

女子アナと結婚

僕の将来の夢はずっと、"女子アナと結婚すること" だった。 とはいえ、そんな夢が偶然叶うこ…

100
68

孤独感

僕は20代の頃、よく1人で海外旅行へ行っていたが、1人が好きなわけではなかった。 むしろ、かなり寂しがり屋で、1人きりで誰とも話さない日が続くと声の出し方や人との関わり方がわからなくなり恐ろしくなってくる。 かなり、寂しさには弱い方だ。 1人暮らしは大学1回生の頃からずっとなのだが、大学時代は毎日学校があり、さらにサークル活動やアルバイトでほぼ毎日の予定は埋まっていた。 さらに、社会人になってからの最初の2年は、会社の寮で生活しており、自分の部屋を出て1m隣の扉を開け

有料
100

薄毛の始まり

僕は長年薄毛に苦しんだが、その最初のキッカケは産まれた瞬間からだ。 なんと僕は、頭の "つ…

100
45

変態紳士

僕は子供を児童館へ連れて行くとき、  「自分は周囲から変態だと思われている」 と常に考えな…

100
24

山病(やまびょう)

大学時代はよく、山病にかかっていた。 勘違いされることが多いのだが、登山家が酸素の薄い高…

100
29

才能

僕は、結果を褒められるより "過程" を褒められたい人間だ。 僕自身が現在持っている能力や実…

100
37

潤滑油だらけの会社

就活の面接の  「あなたを車の部品に例えると何ですか?」 という質問に対し、  「潤滑油で…

100
98

ドーパミンとセロトニン

20代も30代も僕は幸せだと感じているが、その "幸せ" の中身はかなり違うように思える。 20代…

100
77

恋愛情報通

僕は恋愛情報通が嫌いだ。 そもそも "恋愛情報通" とは、"誰と誰が付き合っているか" という情報を集めるのに命をかけている生物のことであり、"恋バナ好き" の親戚で学校等のコミュニティ内で繁殖しやすい。 さらにその恋愛情報通は、自分が情報を集めて得られる知識欲だけで満足するのではなく、恋愛情報を知らない人のことを見下すのだからタチが悪い。 その日は、大学のサークルの飲み会の2次会に参加していたときだった。

有料
100