kj110

名古屋、栄・矢場町にて『 idea 』『 idea YABA 』2店舗を展開。 高いデ…

kj110

名古屋、栄・矢場町にて『 idea 』『 idea YABA 』2店舗を展開。 高いデザイン性とテクニックを誇るヘアサロンの代表として、サロンワークをしながらフォトグラファーとしても活動中。 2O19年ジャパンヘアドレッシングアワード中部エリア賞、THA準グランプリ​受賞。

最近の記事

ヘア写真におけるピントの合わせ方と程よいボケの表現

前回のカメラやレンズの話から、 今回は、カメラの設定というより、 写真になることを前提に考えたヘアの作り方の話となります。

有料
500
    • カメラとレンズ

      クリエイティブ撮影でよく使用するカメラとレンズの組み合わせについて、、、 ここ1年くらいメイン機として使っているのが、 FUJIFILM GFX50S2 + GF110mm の組み合わせ。 F値2.0のレンズとなりますが、 開放で使うことはまずありません。 理由は、 GFX50S2がラージフォーマットということもあり、開放F2.0の描写は、 背景のボケ味はとても素晴らしいのですが、 基本的に「瞳」にピントを合わせて撮る場合が多いヘア写真となると、耳上辺りからバック(ネープ部

      • idea伊藤の『写真の仕事』の裏側

        普段は美容師しながら、 自分自身の作品やいろんな美容師さんのクリエイティブ作品の写真を撮っていたりします。 撮影現場の裏側(カメラ、レンズ、ライティング、背景、、、)を、 お見せしながら解説していきたいと思います。 サロンスタイル撮影やクリエイティブ作品を撮ってみたいと思っている方など、、、 ご興味ありましたら、 是非読んでみてください!!

      ヘア写真におけるピントの合わせ方と程よいボケの表現